[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

TH!NK THE BALL PROJECT

地域のため、環境のため、 サッカーを通してできること。

ABOUT プロジェクトについて

TH!NK THE BALL PROJECT

TH!NK THE BALL プロジェクトは、
JリーグとNTTグループがはじめた
気候アクションプロジェクト。
まずはファン・サポーターが
気候アクションに参加しやすくなる
仕組みづくりから進めています。

サッカーが好きだから、サッカーを通して、
地域のため、環境のため、今日よりもっと、
希望が持てる明日のために、
今、できることを、今、はじめよう。

2024シーズン 参加クラブ

NEWS お知らせ

ニュース一覧

3 STEPS

  1. STEP 01 気候アクションに参加する

    応援するJクラブの
    気候アクションに参加

  2. STEP 02 楽しみながら続ける

    仲間同士で投稿をシェア
    クラブの投票企画に参加
    お礼がもらえることもある

  3. STEP 03 仲間の輪を広げる

    身近な人を誘う
    地域みんなで取り組む

ACTION アクション事例

アクション事例一覧

HOW TO ENJOY アプリを使った楽しみ方

※画像はイメージのため、実際とは異なる場合がございます。

  1. 01

    アプリでの
    TH!NK THE BALL
    PROJECTの参加方法

    まずは応援するクラブを選んでメンバーシップカードをもらおう。
    クエスト一覧から、クラブの気候アクションクエストや、Jリーグ&NTTグループの習慣化認定クエストを見つけて参加しよう。

  2. 02

    気候アクションで
    クラブを応援

    クエストテーマに合った投稿をして、ポイントと活動量を獲得しよう。ポイントをためるとメンバーシップランクが上がります。獲得した活動量は応援クラブごとに集計されて、クラブのランキングなどに影響します。

  3. 03

    クラブからの
    お礼や投票企画

    メンバーシップランクに応じて、クラブからお礼がもらえたり、クラブの投票企画に参加できたりするので、楽しみながらランクアップをめざそう。

アプリのダウンロードは
こちらから!

fowald
ご利用は全て無料

※通信料はお客様の負担になります。

DOWNLOAD

※Apple、Appleのロゴ、iPhoneは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。Apple Storeは、Apple Inc. のサービスマークです。
※Google PlayおよびGoogle Play ロゴは、Google LLCの商標です。

SUSTAINABLE CUP サステナカップ

第1回サステナカップは
2024年11月30日をもって終了いたしました。
ご参加いただき、誠にありがとうございました!
最終結果は「NEWS お知らせ」や公式X等をご確認ください。


サステナカップは
気候アクションの輪を
広げることを目的とした、
ファン・サポーター参加型の
クラブ対抗戦です。

参加者1万人を目指し、
気候アクションの輪を広げましょう!
取組に貢献した上位クラブ*1には
サステナビリティ活動への支援金を提供!

アプリでサステナカップの
「対象クエスト」に参加しよう!*2

*1下記ルールをご参照ください。

*2サステナカップのバナーが目印

RANKING

ルール

  • ● サステナカップの対象クエストに参加すると、活動量(act)が獲得でき、応援するクラブにactが加算されます。
  • ● 各節の終了時点で該当節の合計act数が多いクラブ順に15点~1点の勝点を付与。
  • ● 第1~4節の合計勝点が多かった上位3クラブには、サステナビリティ活動への支援金を提供!
  • ★1位:200万円 2位:100万円 3位:50万円★

※勝点が同率の場合、総合の活動量(act)が多いクラブを上位とします。

参加方法

  1. STEP 01

    アプリをダウンロード

    アプリダウンロードはこちら
  2. STEP 02

    特設ページからサステナカップ対象クエストに参加

    ※「サステナカップ」のバナーが目印です

    サステナカップ対象クエスト
    • 毎日参加可能

      気候アクションクイズ

      ※毎日参加できる気候アクションクイズで
      不正解でもact獲得可能!

      正解
      10act
      不正解
      2act
    • 不定期開催

      写真投稿クエスト

      ※気候アクションに関する写真投稿でクエストは
      高act獲得のチャンス!ゲリラ開催もあるかも…!?

      クエスト参加
      50act~200act

FAQ よくあるご質問

Q 気候アクションとは何ですか?
A
Jリーグは、サッカーがある風景を守り続けるために、「サッカー選手になる」という子どもたちの夢を守るために、気候変動問題を解決する気候アクションに取り組んでいます。
地域とともに発展してきたJリーグは、気候変動問題の解決においても、地域創生にも貢献し得る領域を念頭に置きながら、地域のみなさまとともにアクションを起こしていきます。
(参考:https://www.jleague.jp/climateaction
Q 習慣化認定イベントとは何ですか?
A
約一か月で、簡単な気候アクションの習慣化に挑戦するイベントです。イベントは定期的に開催されており、タイトルに【習慣化イベント】と付いたクエストを日々続けることで、習慣化認定バッジを獲得することができます。
Q fowaldとは何ですか?
A
fowaldはNTTデータが提供する、日々の行動が好きなコミュニティの応援・課題解決に繋がるアプリです。TH!NK THE BALLプロジェクトはfowaldを利用しています。
アプリの詳細は以下URLよりご確認ください。
公式ページ:https://fowald.com/
またアプリに関するよくある質問は以下URLよりご確認ください。
https://fowald.com/faq.html
Q どうすれば気候アクションに参加できますか?
A
以下2パターンの手順で参加できます。

パターン①クエスト一覧から参加
・アプリ下部の「クエスト」をタップし、クエスト一覧から参加したいものを選択
・「投稿する」ボタンをタップしてテーマに沿った写真を投稿

パターン②応援するJクラブの推しクエストから参加
・アプリ下部の「コミュニティ」をタップし、応援するJクラブを選択
・「活動」タブを下にスクロールし「推しクエスト」から参加したいものを選択 ※「もっと見る」を押すと表示数が増えます
・「投稿する」ボタンをタップしてテーマに沿った写真を投稿
Q 活動量(act)とは何ですか?
A
アプリを通じた様々な活動度合いを表す、アプリ独自の指標です。主にクエストに参加することで獲得できます。活動量は個人の成果になるだけではなく、応援するJクラブの総活動量としても集計されます。
※本指標は、CO2排出量の削減効果とは直接関係ありません。
Q コミュニティ応援ポイントとは何ですか?
A
アプリ内でコミュニティを応援することで獲得できる、アプリ独自のポイントです。Jクラブが関わるクエストに参加したり、家族や友人をコミュニティに招待したりすると獲得できます。保有するポイントに応じてメンバーシップのランクが変わるので、ランクアップをめざして色々活動してみましょう。
Q ランクやメンバーシップの確認方法は?
A
以下の手順でご確認いただけます。
・アプリ下部の「コミュニティ」をタップ
・応援中のコミュニティの中から、メンバーシップを確認したいコミュニティを選択
・コミュ二ティ詳細画面の右上のカードアイコンをタップ
Q リワードとは何ですか?
A
アプリを通じた様々な活動やJクラブへの応援に対する「お礼」です。
各クラブのリワードの詳細は以下の手順でご確認いただけます。
・アプリ下部の「コミュニティ」をタップし
・見たいコミュニティを選択
・「リワード」タブを選択し、リワードを選択
Q どうすればリワードがもらえますか?
A
獲得条件はリワードによって異なりますが、以下の手順でご確認いただけます。
・アプリ下部の「コミュニティ」をタップし、見たいコミュニティを選択
・「リワード」タブを選択し、ほしいリワードを選択
・リワード詳細情報の中の「手順」にリワード獲得条件が記載されています。
Q バッジとは何ですか?
A
アプリ内で特定の条件を達成すると獲得できる称号です。主にクエストに一定回数や一定日数の投稿を行うことで獲得できます。
Q 投票にはどうすれば参加できますか?
A
以下の手順で投票に参加できます
・アプリ下部の「コミュニティ」をタップし、見たいコミュニティを選択
・「投票」タブを選択
※現在参加できる投票は、選択肢のラジオボタンが押せる状態になっています。
※投票後に選択肢の変更はできませんのでご注意ください
Q 応援中クラブを変更することはできますか?
A
以下の手順で変更できます。
・アプリ下部の「コミュニティ」をタップし、右上の「変更する」ボタンをタップ
・コミュニティ選択画面で、応援するコミュニティの選択を変更
Q 不正な投稿を見つけましたがどうすれば良いですか?
A
以下の手順で投稿を通報してください。事務局にて投稿を確認し適切に対応させていただきます。
・不正な投稿をタップ
・右上「…」ボタンをタップ
・「この投稿を通報する」を選択
・理由を選択・記入の上「通報する」をタップ
Q 機種変更時のデータ移行は可能ですか?貯めたポイントや獲得したリワードは引き継げますか?
A
機種変更した場合でも、移行前と同じアカウントで移行後の端末にログインいただければデータを引き継ぐことが可能です。
Q 退会したい場合はどうすればいいですか?退会後はデータは削除されますか?
A
退会したい場合は、画面の左上にある三本線から「メニュー」画面に進んでいただき、「退会」を選択の上、確認画面で同意されますと、退会いただけます。データは削除されます。
Q 一度退会した後に、元のアカウントを復活させることはできますか?
A
申し訳ありませんが一度退会いただいた場合、アカウントを復活することはできません。
Q 問い合わせをしたい場合はどうすればいいですか?
A
お手数ですがメールにて以下の宛先までご連絡をお願いいたします。
TH!NK THE BALL PROJECTに関する問い合わせはこちら:
think-the-ball@am.nttdata.co.jp
アプリに関する問い合わせはこちら:fowald@am.nttdata.co.jp