[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
イベント

南池袋【1/8(水)19:30〜】書店落語〜1月回:『文七元結』他(出演:立川小談志 )《天狼院落語部》


毎度御世話に為ります。
『天狼院・書店落語』席亭・山田で御座います。

兎角、
「落語を生で聴いてみたいが、何処へ行けばいいのか解らない」
「落語は、古典芸能なので敷居が高くって」
と、いった御声を聞くことが有ります。

いえ、そんなことは御座いません。
落語は元々、大衆・庶民の娯楽ですので、何方でも楽しんで頂けるものです。

そうした、初めて落語を御覧に為る方から、落語に興味を持ち始めた方、そして、他に類を見ない程の落語通迄、どなたにも落語を気軽に御楽しみ頂こうと始めましたのが『書店落語』です。
毎月、第二水曜日に開催致して居り〼。
口伝頂くのは、我等が落語立川流真打・立川小談志師匠です。

今年も押し詰まって参りまして、来年の話をしても、鬼でも笑わないだろう頃合いと為りました。

さて、新年御初の『書店落語』ですが、立川小談志師匠のネタ出し(あらかじめ決めた演目)は、御待ち兼ねの『文七元結(ぶんちしもっとい)』です。
実は、最も待ち侘びて居りますのは、この席亭で御座います。そう申しますのは、小談志師匠は一度、独演会で『文七元結』を口伝為さって居ります。
然し乍ら席亭は、その独演会に参加することが出来なかったのです。
そこで、新年初のネタ出しを願った次第なのです。

『文七元結』は、人情噺の中でも登場人物が多くその上、長い演目として知られて居ます。そして、情の中に‘おかしさ’を持たせなければ為らないことから、難しい噺でも御座います。
即ち、『文七元結』が出来れば、一人前の噺家と認められると云っても過言では有りません。

この『文七元結』は、初代・三遊亭圓朝師匠(江戸末期から明治に架けて活躍)の創作噺です。珍しく『人情噺文七元結』として、歌舞伎で演じられることも有ります。

物語は、腕は良いが博打好きで、多額の借金を抱える左官の長兵衛さんが主人公。立ち行かなくなった家庭を助けようと、娘のお久は、遊郭に身を落とそうとする。
しかし、事情を察した遊郭の女将は、長兵衛さんを呼びつけ、期限を決めて五十両もの大金を貸すことにする。そしてもし、期限が守られなければ、娘を店に出すと、きつく言い渡す。
改心して仕事に精を出そうと帰路に付いた長兵衛さんだったが、本所吾妻橋に差し掛かったところ、若い男が大川(隅田川)に身を投げんとする処に出喰わして仕舞う。
若い男は何でも、集金して来た五十両を掏られたと言い出す……

続きは是非、『書店落語』で御確かめ下さい。
『文七元結』の‘元結’とは、‘もとゆい’とも呼ばれ、髷(まげ)の根元を束ねる紐の事です。
現代で例えると、熨斗袋(のし袋)に付いて居る水引に近い素材です。
噺の題名と為る“文七元結”は、考案者の名を冠した実在する元結です。
原材料を、栃木産の‘文七紙’を用いるからとする説も有ります。

『文七元結』は、先にも述べましたが、大変難しい噺です。
当然、名人と呼ばれる師匠の名演が有名です。
中でも、席亭が聴いた中では、六代目・三遊亭圓生師匠が印象に残って居ます。他には、圓生師匠と同世代の古今亭志ん生師匠も有名です。
志ん生師匠の御子息、古今亭志ん朝師匠の『文七元結』も、席亭は生で体験しました。

そして勿論、小談志師匠の師匠・立川談志家元の『文七元結』も名演として名高いです。

立川談志家元の直弟子・小談志師匠は、どんな『文七元結』をされるのでしょう。
皆様と御一緒に、期待を膨らませながら談志家元直伝の『文七元結』を生で共有出来ることを楽しみにして居り〼。

皆様の御運びを、心から御待ち申し上げて居り〼。

『書店落語』開催要項


■出演:立川小談志(落語立川流真打)

■御題:『文七元結』他

■日時:2025年1月8日(水)
19:00 受付開始
19:30 開始

■場所:
『minaikeZa(ミナイケザ)』
〒171ー0022
東京都豊島区南池袋2-22-1
第3高村ビル1階

東京天狼院の移転に伴い、『書店落語』の開催場所が変更になっています。
新会場は、南池袋公園そばの『minaikeZa(ミナイケザ)』です。
御間違い無き様、御注意下さい。

■木戸銭(入場料):
2,000円(税込)
『天狼院・書店落語』の木戸銭は、会場での現金のみの決済とさせて頂いて居り〼。
場内は、自由に飲食をして頂けます。
各自、事前に御用意願います。

■申し込み方法
お問い合わせフォーム より、「書店落語 参加申し込み」のタイトル、お名前、ご連絡を明記の上、メッセージをお送りください。
決済は、当日会場で行います。

■定員:25名

 


注意事項


※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。

・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・類似したイベントの開催の可能性のある方、開催の予定のある方は、ご参加はご遠慮ください。
・決済後のキャンセル・返金は行っておりませんので、ご了承の上お申し込みください。

お申し込み方法


お問い合わせフォーム より、「書店落語 参加申し込み」のタイトル、お名前、ご連絡を明記の上、メッセージをお送りください。
決済は、当日会場で行います。

お問い合わせ


■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム


関連記事