-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692899 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692899","content_type":"ReviewImage","content_id":30692899,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692897 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692897","content_type":"ReviewImage","content_id":30692897,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692898 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692898","content_type":"ReviewImage","content_id":30692898,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692900 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692900","content_type":"ReviewImage","content_id":30692900,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692901 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692901","content_type":"ReviewImage","content_id":30692901,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692902 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692902","content_type":"ReviewImage","content_id":30692902,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692903 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692903","content_type":"ReviewImage","content_id":30692903,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692905 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692905","content_type":"ReviewImage","content_id":30692905,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692906 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692906","content_type":"ReviewImage","content_id":30692906,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692907 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692907","content_type":"ReviewImage","content_id":30692907,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692908 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692908","content_type":"ReviewImage","content_id":30692908,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-30692896 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-30692896","content_type":"ReviewImage","content_id":30692896,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
天然ふぐと言っていても案外、天然ではないお店が多いようです。しかし、養殖でも美味しいと思って食べているなら、それでいいと思います。私も今までそうでしたから、養殖だって十分美味しくて満足です。でも本物を知ってしまったので、これから他のふぐで満足できるか心配です(笑)
ふぐ部門では銀座ふぐ福治がキングふぐです。もちろん最後の晩餐級に感動いたしました。
(実際に行ったのは2013年の冬になります。)
■ふぐの煮こごりと庄内あさつきと海老の酢味噌和え
煮こごりは、皮がゴロゴロみっちり入ってるの、薄味でとても上品。煮こごりはミニサイズで、もっとビックサイズで食べたかった。
酢味噌和えは辛味がアクセント◎
もう最初からヒレ酒に行きます。
煮こごりとヒレ酒のマリアージュしないでどうする。基本でしょ。この為に、河豚を食べている。
福治のヒレのぶ厚さと大きさに驚いた、そんじょそこらのヒレとはわけ違う。すごい出汁でるんだけど、飲みすぎて途中新規のヒレもらったほど。
トータルで7~9杯はいったか?謎。
■ふぐ刺し
ビックリした。いつものと全然違う。まず、身が厚い。ゼラチンの皮のところなんかも極太。
ご主人いわく、多少厚く切らないと味が分からないよ。確かに、薄いと2~3枚一緒に食べるもんね。
でもって身の色が、白じゃないくてピンク赤
これぞ天然の証らしい。しかも、最初は塩で食べさす。歯ごたえ、弾力が今まで味わったことがない強さ。
そしてタンパクなのに味が濃いこと。
ふぐってこんなだったんだ。いままで養殖を美味しく頂いていたのに。。。。
本物を知ってしまったわ。
塩を堪能したあとは、お決まりのポン酢あさつきもみじおろしバージョンで。ふぐ刺しとヒレ酒、これだけでも3杯は飲んだかしら。
ふぐのキングはここで決まり。
■ふぐ焼き
お初にお目にかかります。憧れの焼きふぐ
写真では分かりずらいですか、これカナリ大きいダイナミック唐揚より、焼きの方が好きかも。ふぐ本来の味がわかるかも
旨いうまいで、無言でずっとしゃぶりついてました。
■白子焼き
おったまげました。なんですか?この大きさ。おにぎりより大きい。
白子って丸いやつじゃないの?
安くて美味しい小やなぎの白子も大きいと思っていたけど・・・お箸で4等分にして食べました。
熱々をふーふーしながら、クリーミーの濃厚。
涙ちょちょぎれそうだった。で、もってこれに、ヒレ酒ね。
バカールの金山さん風に言うと、白子たべーの、すぐにヒレ酒でおいかけーの
■ふぐの唐揚
カラッと揚って、衣が薄いです。衣になんか味が付いていたな。
刺身、焼き、白子のインパクトが凄すぎて、唐揚で少し落ち着いた。
でも相当美味しい。これも厚切りのぶつ切りでダイナミック
ヒレ、新しいの追加しました。ヒレも増えてパワーアップ。飲みすぎ。美味しすぎるんだもん。
■ふぐちり
こちらは席のお鍋でご主人が全て絶妙な火入れでだしてくれました。
身はプリプリと厚く、豆腐や野菜も美味しい。
■ふぐ雑炊
こちらは女将さんがやってくれます。
沸騰して、煮詰め、火を止めて、溶き卵を入れて10秒ほど・・・
あさつきを入れて、出来上がり。濃厚なお出汁を全部お米が吸い取っています。幸せだな。ふぐのフルコース。
デザートは選択できます。オススメの名人のメロン
■静岡産 名人:永田正巳さんのメロン
こんな美味しいメロンは人生初です。永田さん凄すぎる。一口食べると、口の中にメロンジュースが広がるの
水分量が尋常じゃない。あふれ出すとはまさにこのこと。なかなか手に入らないみたいで。。。今度いつ会えるか。
まだ味覚えてます。
〆のデザートまでぬかりない”ふぐ福治”でした。
コース後半の唐揚げからの写真はコチラをごらんください。ブログ:http://ameblo.jp/misato884/entry-11495761904.html