検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 24 件
名古屋と言えば味仙の台湾ラーメン!! いろんな店舗にお邪魔したことがありますが、名古屋駅は初の訪問でした。 メニューも違うし、やはり雰囲気が違いますね。 JR名古屋駅のうまいもん通りの中にあり、観光客のお客さまがたくさんいました。 定番の台湾ラーメン!! 辛くて美味くて最高です。 +60円で辛さ増しができます。 辛いもの大好きな方にはオススメです。 細麺のストレート麺!ビールにも合います。 飲んだ後にも最高です。 ぜひ、名古屋にお越しになった時は食べて帰って下さいね!!
2024/05訪問
1回
本格的博多ラーメン!! こちらは博多ラーメンのつけ麺があります。 つけ麺は太麺で〜のイメージが多いと思いますが、ガッツリとんこつ博多ラーメンです!! めっちゃ美味しいです〜。 細麺で美味しいのであっという間になくなります。笑 ここて注意があります。つけ麺には替え玉はできませんので、最初から2玉、3玉を選びます。 絶対2玉をオススメします。 今回、残りのつけ汁ご飯を投入してみました。 高菜+白ゴマで、さらに美味しく!!! めっちゃ合いました。 本当に本当に、つけ麺オススメです。 普通の豚骨ラーメンも当たり前の美味しさ。言うまでもありません。 本格豚骨ラーメン食べたくなったらココです!!
2024/05訪問
1回
住宅街の中に可愛いコーヒースタンドが❣️ 雰囲気はまるでハワイorカルフォルニア〜️ 広い駐車場に車を停めながらもテンションが上がるお店の雰囲気でした! お気軽に美味しいコーヒーを飲めるのは嬉しいです。 ラーメン後など必ずアイスコーヒー飲みたくなりますので コーヒー380円のお値打ちさも嬉しいですね。 お店の雰囲気も良いですが、店員のお姉さんの優しい接客もとても良かったです。 イートインもできるので、少しソファーでまったりしました。 コーヒーのお供にホットドッグのオリジナルを食べましたが美味しかったです。 かき氷や他のメニューも食べたいですね! どこを切り取っても可愛さが溢れているお店でした。 この日はいいお天気だったので、外のテーブルにもお客さんがいてとても賑わっていました。 通りから1本中に入ったお店なので、地元民ではないと分かりにくいかもしれません!! 近藤ゆか耳鼻咽喉科のすぐ北側です。
2024/05訪問
1回
大須で昼飲み! 大須店は立ち飲みだと聞いて、大須観音店へ。 大須観音の目の前、串カツ田中さんの2階です。 何より、店員さんたちが元気で可愛くてとても良かったです。 フレンドリーな接客で楽しめました。 「レッチュー甲子園」というイベントが開催されていて、他店舗とレモンチューハイの数を競争をする感じなのですが、お店に一体感があり、贔屓にしているお客さんは頑張って飲みに来るのだろうな〜と想像しては、勝手にお店の活気を感じました。 近かったら通いたいです。 お料理も、少ししか頼みませんでしたが、どれも美味しくリーズナブルで満足しました。 本当にお姉さんたちが可愛かったです。 また大須に行った時は行きたいです!
2024/06訪問
1回
美味しすぎます!
2024/08訪問
2回
スタイリッシュな広い店内!
2024/06訪問
1回
江南にこんないい雰囲気で居心地の良いお店があったなんて!! 外観から想像したイメージとは違って、店内はとてもキレイで清潔感がありました。 テーブル席と板の間の席が、それぞれ3テーブルほどありました。 普段のままの着飾らないご近所さんのようなお客さんが次から次へと入店されていました。 日曜日のお昼ですが、待ちができるほとではなかったです。 頼んだものは 牛ホルモンミックス、豚バラの鉄板焼き。 美味しくて、また追加! この味噌味は絶対にご飯です。うどんも頼みましたが、ライスも頼みました。 ビールも進みます。 瓶ビールを頼みましたが、生ビールもあります! 店員のお姉さんが可愛くて、焼き方なども丁寧に教えてくれました。 ランチ時は、コーヒーが付いてきたのがとても嬉しかったです。 ランチメニューもとてもお値打ちでビックリ価格でしたので、頼めばよかったと思いました。 このお店は、リピ確定です!!
2024/06訪問
1回
本格名古屋コーチンがお気軽に楽しめるお店です。 店内も気取らない感じで居心地良い〜!! 鳥専門店だと思っていたのに、メニューが豊富すぎでした。 馬刺し、牛タン、お寿司、揚げ物、とんちゃんとたくさんあって楽しすぎました。 迷ったらコレ!のメニューをそのまま頼みました。 10秒コーチン、美味しかったです〜!! シメは寿司で。 昔懐かしいロースターで、焼くのも楽しかったです。 名古屋コーチンMIXは、むね、もも、はつ「こころ」 3種盛り合わせは、むね、ももだま、ハラミ 普段は食べれない部位を味わえてとても美味しかったでふ。 少量を色々食べれるのは嬉しいですね。 男性には足りないかもしれませんが、女性2人の胃袋にはピッタリの量でした!! 店員さんに、丁寧に説明もしていただきとてもよかったです。 また伺いたいです。
2024/06訪問
1回
こちらのハンバーガーは本当にジューシーで食べ応えがあって、美味しいです。 まず、バンズが美味しい。 前は、オリーブが練り込んであったのですが、久々食べたらオリーブはありませんでした。残念! オリーブの塩気がとても合って好きでした。 でも、美味しいバンズです。 ハンバーグも美味しくて、バランスが良いと思います。 フレンチトーストは、カリカリタイプでした。 バナナがたくさん入っていて、とても美味しかったです。 こちらハンバーガーがとても美味しいお店ですが、夏前からかき氷が楽しめるお店になります。 毎年、今年はどんなフレーバーのかき氷が出てくるのか楽しみにしています。 5月初めに伺いましたが、アメリカンチェリーがありました。 他のかき氷と迷っていましたら、店員さんが 「アメリカチェリーは、作ったシロップが無くなったら終了します。」と教えてくれました。 それならば!と、注文。 フワフワのクリームも添えられていて、シロップもとても美味しく、中にもアメリカンチェリーがゴロゴロでてきて、最高のかき氷でした。 他のお客さんのかき氷も見て楽しめます。運ばれる時のみなさんの目が輝いてます。 チキン照り焼きバーガーも一緒に頼みました。 普通のハンバーガーよりボリュームは少なめでしたが、お味は間違いなく美味しかったです。 どんどん新しいかき氷が出てくるので、ひと夏に何回も足を運びたくなります。
2024/06訪問
2回
モーニングで伺いました。 この場所は、懐かしいマーゴチオぺぺだった場所でした。 若かりしき頃…ん十年前、通っていたお店でした。珈琲豆の香りが漂う素敵なカフェになっていました。 外にはテラス席があり、可愛い犬を連れたお客さんがいました。 モーニングは+料金のワッフルと、キッシュを! とても美味しかったです。 ワッフルはカリカリで、他に食べた事のないワッフルでした。 +料金がなくても、シンプルなワッフルが付いてきます。 ランチメニューもとても美味しそうなのでランチも伺いたいです。 何より珈琲がとても美味しかったです。 ホットコーヒーは2杯分ほどの量が、ポットで用意されていて大満足ですね。 アイスコーヒーもとても美味しかったです。 焙煎されたての珈琲豆の爽やかな美味しさでした。
2024/05訪問
1回
とても可愛らしいお店です。 間口は狭いですが、奥に長く、壁沿いに席が並んでいました。 雰囲気も最高に可愛いです。 若いお客さんでいっぱいでした。 パフェメニューが多くて、どれも美味しそうでした。パフェはその期間のメニューだと思いますが、今はさくらんぼのパフェがあって、とても美味しそうでした。 でも、やはりいちごのパフェにしました。 あとがけかソースも嬉しいです。 お皿もカトラリーもとても可愛かったです。 味はもちろん美味しかったです。 焼き菓子も可愛くて迷いました。 店員さんも丁寧でにこやかに接客してもらいました。 ゆったりした時間を楽しめるお店でした。
2024/05訪問
1回
ノスタルジックな外観! 階段を上がって2階の入り口へ。 え?やってる?と迷うほど静か!メニュー看板やのぼり旗も何もない殺風景な入り口。 この媚びてない雰囲気がいいですね。 お客さまは常連さんらしきご年配夫婦1組のみ。 そりゃ静かなはずだ! 可愛らしいママさんが「ガラガラよ〜お好きな席にどうぞ♪」とお茶目なひと言。 モーニングは3種類から選べ、タマゴサンドとトーストを選びました。 岐阜のモーニングでは定番の茶碗蒸し付き!嬉しいですね。具はちくわ。ホッと暖かく心が和みました。 店内も食器もカトラリーもすべて昭和の雰囲気。 トイレも昭和!しゃがむ系でしたので苦手な方は長居は禁物。 ランチも驚きの安価なので、ランチでも伺いたいですね。
2024/05訪問
1回
可愛いクリームソーダを狙ってモーニングで伺いました。 想像よりも大きいクリームソーダに満足〜! 濃くてとても美味しかったです。モーニングは3種類ありました。 このプレートは+料金のいらないプレートです。 後は、揚げパン、ホットサンドが料金プラスでありました。 この日は、ご年配のお客様がたくさん!! きっと地域に親しまれているお店なのだと思いました。店員さんの男の子が親切でとてもよかったです。笑顔で接客100点です。 古い建物ですがリノベーションしてあり、壁の色が可愛さを引き立てていました。 2階の席は開放感があってとてもよかったです。まるで貸し切りのような居心地の良さでした。 ランチメニューもたくさんあり、また伺いたいお店です!
2024/06訪問
1回
6/13 お昼はまだまだ並んでいました。 テイクアウトの列、イートインの列ありました。 なので、同日夜に再び前を通ったら、お客さんはたくさんいましたが列はなし!! 席を先に取るシステムで、リザーブのプレートを頂きました。 手渡す時のお名前を聞かれ、本名のまま伝えましたら、大きな声で名前を呼ばれ、恥ずかしかったです。と、言ってあだ名で呼ばれるのも恥ずかしいですが。 アイスアメリカーノを頼みました。ストローが欲しかったのですが「香りも楽しんで頂きたいのでストローはありません」と言われました。妙に納得しましたが、エコとは言わず違った言い回しもあるのだと感心しました。やはりアイスコーヒーはストローで飲みたいですね。 お友達はホットのカフェオレを堪能していました。 なかなか入れなかった分、ハードルが上がってしまっていましたが、美味しかったです。 そして、シンプルでスタイリッシュな店内にとても居心地が良く閉店までお話が止まりませんでした。 お昼も伺いたいです。食事もしたいですね。
2024/06訪問
1回
夏になると食べたくなる。 角浅のレモネード!! レモンとは思えない甘くてとても美味しいです。 おうどんもチュルチュルで滑らかで、最初に食べた時はビックリしました。 澄んだカツオのお出汁とレモンがとてもマッチする絶品です。冷たくて美味しくて、夏には最高です。 レモネードは1200円。 夏だけのメニューです。 定番のカツ丼も頂きました。 ふわふわの卵でとじてあるカツ丼です。 こちらも病みつきになるカツ丼です。 土曜日に伺いましたが、人気店ですので並んでいます。 毎回30分ほどは待ちます。覚悟してします。 それでも食べたいお品です。 シンプルな普通のうどん、きしめんもオススメです。