検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 855 件
2017/10訪問
1回
結論全部良かった(説明雑ですが、自分用のメモなのでご容赦ください) 本当はもうワンランク?上のコースのユッケとかあるやつがよかったんだが、、売り切れ。。。 まあでも今回はこれはこれで満足! 早くも再訪したいリストが潤ってきた。 今回の肉はもちろん良かったけど、 イチオシはtokyo rococo ! これ通販で買えるビールなんだね、 品のいい炭酸感とふくよかなバナナを思わせる香り……忘れられない 熟撰も置いてるし、ビールにこだわりたい人はいいのでは?? 結構焼き師さんがつきっきりで落ち着かないけど、全室個室でオススメ。
2021/07訪問
1回
またまた来ました 空いてる時を狙ってラッキー 空いてても回転に時間かかるので来店ハードルなかなか高い 今回も相変わらず至高でした幸福でした甘美でした 甘酸っぱい系がやっぱ最高ですね いつもかなり並んでるけど、たまには並んででも買いたい 自宅がまあまあ近いのでケーキテイクアウトできるのが自分のQOLを高めてくれる。これで私は今週も乗り切れる! イートイン ケーキでうなるほどおいしいのはじめて ケーキって、口に入れたときに、あー生地とクリームーって感じですが(どんな感じだよ) ここのケーキ、それから持ち帰り焼き菓子含め、一体感がすごく、すべてのバランスがマッチしているように感じました 食感からその比率まで(あんま細かいことは学がないので語れませんが) 再訪したいけど、かなり並ぶから、そこが問題 プランタニエール フィナンシェとココナッツメレンゲの二層生地
2020/10訪問
3回
鳥のコクのパンチがすごい。濃厚 また行きたい。 たまたまだと思いますが、待ちが4,5人?くらいで運がよかったです。 そして揚げた牛蒡のセンスの良さ。 あと、アサヒ熟撰おいてる店って割と信頼できますね うまいうまい、 煮干し店も行ってみたいね
2020/03訪問
1回
2017/03訪問
1回
食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2024 選出店
大森海岸、大森、立会川/ラーメン、つけ麺
2017/02訪問
1回
感動が忘れられない もう、この先の人生だるまのジンギスカンだけ食ってればいいや 赤身でうまみで、柔らかで濃厚で、 ビールはキンキンに冷えてやがるし 玉ねぎは辛いけど うまいジンギスカン店探して食べに行っても、「…だるまのが神がかっててうまかったな…また食いたい」と目の前のジンギスカンそっちのけで妄想に耽ってしまう。脳裏にだるまがよぎり、結局だるまに行きたくなる 落ち着いたらまた行きたいけど、行列なのかな この時は運良くそんな並ばなかったけど
2017/09訪問
1回
中村うどん610円3.9 だいこんとすじのおでん、天ぷらはいか?忘れた、玉ねぎ おでんと天ぷらは普通でもうまい うどんはひやひやの小にしたんだが、うどんつるつるのこしがあって最高!食感楽しい。そこまで太めではない。そして冷えたいりこ?だしが最高だわしっかりだし出てる。関東の?みたいにあまくなくてすごく俺好みこういうだし関東でもやればいいのに そして店員のおじいさんが親切で初めての人にやさしい。色いろおしえてくれる。ひやひやだったので、うどんの入った丼をもらい、自分で出汁をかけるだけだが、暑いのとかだったら自分でテボでやるっぽい、それも店員さんがちゃんと説明してくれる 横でうどん打ってんのみえた。俺も打ってみたくなる この日、うどん4杯食べたが、4件とも並びなしだった。平日最高。休日は香の香とか行列すごいらしい
2019/06訪問
1回
納豆の天麩羅、だいぶ気に入った、すごく合うね 日本酒は地酒として 阿部勘 浦霞 全体的にクオリティの割に安いし、また行きたいぜひ。
2018/09訪問
1回
食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2025 選出店
日比谷、有楽町、銀座/イタリアン、パスタ、イノベーティブ
省略はしますが、全体的にとても美味しかったです! 粗末なコメントでごめんなさい。 本当に全て良かったです。 パーテーションもあり、お酒も提供せず、 逆に、シラフでどの料理もしっかり味わえてよかったです。 たこの食感忘れられない。 あと開花楼のパスタも。 開花楼といえば、ラーメン食べる方なら誰もが(?)知っている御茶ノ水の名店「大至」にも使われているあの麺です。 パスタに使われたことは聞いたことなかったので、 聞いたところ、料理長(?)が開花楼が使われたラーメン食べて、「こりゃパスタに似てるし使える!」と、 そこからコラボが生まれたとのこと。 私のコメントじゃ粗末なので、この辺にしといて、自分用のメモとしては必ず再訪したいリストに加わりました。
2025/03訪問
2回
ラストオーダー22:30閉店23:00です。
2025/05訪問
4回
久々にこれはアタリダ。。。 食べログ★3.56 個人評価★3.78 限定のいちじくと生ハムピッツァが最高。 それとボンゴレもにんにくと滋味深いソース最高。プチトマトもあいまくり。 酒飲みすぎるとお値段行っちゃいますが、クオリティ高くて近くにあったら通うこと必須。
2024/10訪問
1回
走ってたら看板を発見! 急遽立ち寄り。 。 なんと王道家グループなのですね。 待ちなしでいけました。 九条ネギのりラーメン1250円 ほうれん草150円 王道家グループなので、塩味警戒していたのですが、おおっとしょっぱくないすごくちょうど良い! スープも濃厚でうまい! Iekei tokyoより好きです。 九条ネギ、いつも名前に惹かれて頼んでは後悔するのですが、こちらのお店のは美味しかったのでよかった! ライスは購入すれば食べ放題なので、次回は腹ペコできたいなあ。。 裁縫必須です。 食べログ⭐︎3.38ですが、これからどんどん伸びるかと
2024/07訪問
1回
カシミールカレー、テイクアウト 正直カレーにそこまで興味なかったし、あまり外でも食べなかったけど、気になったのでテイクアウト注文。 辛いのがすきなので、カシミールカレー。 カシミールカレーって名前、デリーオリジナルっぽいですね そういうジャンルがあるのかとてっきり勘違いしていた 黒くて、サラサラのスープカレーのようです。 中には鶏肉とジャガイモ なんだこれ!?口に含んだ瞬間、スパイシーパンチ炸裂!! 他の適当なカレー屋のカレーってスパイス感全然なかったんだな。。 スパイスはこんなにきかせられるのか。。うまい 辛いには辛いけど、個人的にはちょっと辛いぐらい もう少し辛いのがラインナップにあってもいいのかも カレー魂に火をつけてくれたお店でした
2020/09訪問
1回
ラストオーダー滑り込み、客はゼロ、ラッキーというか申し訳ないというか テーブル4人×2席 テーブル2人×3席 カウンター5席 初訪問なのに欲に負けて三位一体を注文 ドストライクという感じではなかったけど、普通の醤油を今度食べたい、絶対うまい。そういう期待を込めて3.8 卵ごはん君濃くてうまかったけど、塩気足りないのでスープと一緒に!
2020/08訪問
1回
つくばに所用あり、念願の初訪問!!! 醤油ソバ 750円 味玉 100円 和え玉 200円 今までは煮干しのラーメンは比較的あっさり澄んだタイプのを食べてきましたが、こういうタイプは初めて 煮干しのいい香りも風味も強く、それに加えて強めのカエシもグッドバランス!!! またいきたいです