この口コミは、さすらいパン屋さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
昼の点数:4.0
-
~¥999 / 1人
-
-
料理・味 4.5
-
|サービス 3.5
-
|雰囲気 4.0
-
|CP 4.5
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味4.5
-
| サービス3.5
-
| 雰囲気4.0
-
| CP4.5
-
| 酒・ドリンク- ]
最強のシュークリーム すみれシュークリーム
-
すみれシュークリーム120円
{"count_target":".js-result-ReviewImage-7282494 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-7282494","content_type":"ReviewImage","content_id":7282494,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
すみれシュークリームのカット面
{"count_target":".js-result-ReviewImage-7282495 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-7282495","content_type":"ReviewImage","content_id":7282495,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
ラファンの袋
{"count_target":".js-result-ReviewImage-7282497 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-7282497","content_type":"ReviewImage","content_id":7282497,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
プリンアラモード 380円
{"count_target":".js-result-ReviewImage-7822329 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-7822329","content_type":"ReviewImage","content_id":7822329,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
あまおう 350円
{"count_target":".js-result-ReviewImage-7822331 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-7822331","content_type":"ReviewImage","content_id":7822331,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2011/05/14 更新
【3回目レビュー】
和dining DANDAN さんにいったら、いつも隣にあるこのラファンさんによってしまいます。
最高においしいのはすみれシュークリームなのですが、夜になるとシュークリームは売切れてしまっているので
いつもケーキを買っています。
新しいケーキが並んでいるのですが、今回は
プリンアラモード 380円
あまおう 350円を購入しました。
プリンは嫁が食べ、私はあまおうをいただきました。
最近ケーキを餅で包むのが流行っているのか雪苺のようにスポンジとクリームを餅で包んでいます。
クリームはほんのり苺味のクリームで、酸味、甘み、モチモチの食感があって面白い食感です。
見た目も綺麗だし、ケーキって良いですよね(⌒∇⌒)
【2回目レビュー】
今日は嫁が友達の家に遊びに行くということで、そのお土産としてラファンさんのすみれシュークリームを購入しました。
ついでに自分のおやつとして一ついただきました。
前にもレビューしたのですが、そのときは写真をアップできなかったので今日は写真とカット面をアップしています。
まず、普通のシュークリームと違い、上に飴が掛けているのかカリカリとした食感と甘みが最高です。
で、カット面を見て下さい。
このクリームの量です。
以前に比べてバニラビーンズの量がちょっと減ったような気がしますが、それでもこの大量のクリームが甘さも控えめで
たっぷり入っていてもくどくないのがいいところです。
サイズは大きくはないですが、このシュークリームは夜になると良く売り切れています。
この値段でこのパフォーマンスは最高です。
やっぱりシュークリームはこのすみれシュークリームで決定ですね。
【初回レビュー】
私が行くのは蒲生4丁目と鴫野の間にある店舗です。
駐車場はないので、駅から歩いて行くかもしくは自転車で行くことになります。
この、ラファンのお勧めはまちがいなく、すみれシュークリーム(120円です)
シュークリームの中にはバニラビーンズが入ったカスタードが、一切の隙間なくびっしりと入っています。
食べるときにはカスタードがこぼれるのを注意したほうがいいくらい、カスタードがいっぱいです。
そのカスタードは甘さ控えめなので、たくさん入っていてもいやにならないです。
このおいしさ、このカスタードたっぷりでこの120円。
あまり利益が出ない商品なのではないのかと勘ぐってしまいます。
シュークリームの上にはカリカリの飴のようなのがかかっているため、普通のシュークリームよりも
食感がさくさくになっているます。
是非、一度このシュークリームを食べてみてください。