無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0267-42-3535
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
旨くて安い、それは極上さんの他のお店の口コミ
ジャヤ カフェ(学文路 / カフェ)
Made in ピエール・エルメ(羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急) / 洋菓子、ソフトクリーム、カフェ)
尾道ラーメン 一丁(福山 / ラーメン)
スペイン料理 アロス(野町、北鉄金沢、金沢 / スペイン料理)
極楽汁麺 らすた(日吉 / ラーメン、つけ麺)
興華(洗足池、石川台、大岡山 / 中華料理、餃子)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
コンチネンタルルーム
|
---|---|
ジャンル | レストラン、フレンチ、ヨーロッパ料理 |
予約・ お問い合わせ |
0267-42-3535 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR北陸新幹線「軽井沢」駅北口より徒歩30分。タクシーで8分。 軽井沢駅から1,863m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
10% |
席数 |
80席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、ホテルのレストラン |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ホテルオークラ系列の「ホテル鹿島ノ森」のメインダイニングがこちらのコンチネンタルルーム。今回、宿泊の機会があり、「エ テルニエ」(12,000円)を2日間にわたっていただきました。
全体を通じて、クラシカルな重厚感のあるフレンチ。丁寧な仕事で、料理ごとに厚みのある味わいを楽しませていただける。まさに正統派の料理の数々だ。
面白いのは、どの料理も特筆すべき点がないということ。際立った一品が特にない代わりに、どの料理も際立って丁寧で、焼き加減、素材、味付けのすべてが超一級品。特にステーキについては、サーロインの肉質、そしてとろけるような美味しさとソースの重厚さが絡み合うあたりは、これまで食べたことがないほど。
フロアは広く、30人以上が同じ時間帯に食事していたわけだが、箱の小さなリストランテのような丁寧な仕事が施されていたことは特筆できる。
また、サービススタッフの接客も素晴らしい。ほとんどのスタッフは基礎教育がしっかりしており、多少崩した接客をするときもタイミングや配慮が素晴らしい。特にドリンクを薦めるタイミングは絶妙。子供連れにも素晴らしい対応で、2人の子供には1つのコース料理を分けて提供したり、料理によってはサービスで2つ提供したりする様子も。このホテルのスタッフへの権限委譲できている組織が可能にする素晴らしいサービスだ。男性スタッフはダンディorイケメン、女性スタッフは美人or可愛い系と、そのあたりも憎らしいほどの徹底ぶり。その中に一部ではあるが数人、派遣らしいスタッフが愛想もなくただ料理を運んで下げるだけだったのは残念だった。
もし仮に、ここが良かったらという点はデザートか。素材を生かしたフルーツ盛り合わせでとても美味だったが、潔すぎる感があり、しっかり仕事をしたものを見てみたかった気持ちになった。
とはいえ深い味わいの料理の数々だけに、コースの起承転結としては最適ともいえ、このあたりは意見が分かれるかもしれない。
いずれにせよ、このコースを12,000円で、しかもこの素敵な空間とサービスの中でいただけるのは、東京ではありえないほどの贅沢。ちらほらと著名人の方もお見かけしたが、この隠れ家感がきっと落ち着くのだろう。
またのんびり食事を楽しみに来たい。そんな極上のダイニングだ。心からオススメです。