無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
022-706-1246
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
「今日の気まぐれパスタランチ」
口コミが参考になったらフォローしよう
おきょきょん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
おきょきょんさんの他のお店の口コミ
レストラン丹頂(広瀬通、勾当台公園、あおば通 / レストラン)
魚介とワインのお店 fill(大町西公園、青葉通一番町、国際センター / ビストロ)
カフェ&ワインショップシンクロ(北四番丁、北仙台 / カフェ、喫茶店、ワインバー)
アヴニール(北四番丁、北仙台 / ワインバー、カフェ)
チャワン(仙台、あおば通、広瀬通 / 日本料理、カフェ)
小さな街の食堂 cafe MISTY(あおば通、広瀬通、仙台 / カフェ、食堂、洋食)
店名 |
カフェ アルティザン(CAFE ARTISANS)
|
---|---|
ジャンル | カフェ |
予約・ お問い合わせ |
022-706-1246 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
仙台駅徒歩10分 仙台駅から763m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 |
サービス料・ チャージ |
無し |
席数 |
12席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣コインパーキング有り |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
料理 | 健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2014年11月1日 |
備考 |
■月と土曜日はパスタランチ・コスパ良し |
お店のPR |
夏場はスープは冷たい冷製スープ・サラダにはオードルブル的惣菜がつきます。
火曜日~金曜日は「手相占いカフェ」 お料理は「アジアン」で ・タコライス 680円 ・ガパオライス 680円 ・マッサマンカレーやグリーンカレーなど日替わりカレー 680円をご用意。 人気は「宮町のおかん」が占う「手相占い500円」 「おかん」といいますが36歳・子育て中の女性です。 仙台一安い手相占いですが、的中率がすごく、リピーターが多く人気です。 曜日によりスタッフが違うので毎日来てもあきずらいお店です。 口コミで栃木から手相占いに来た方も♪ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
何やら工事をしていた頃から気になっていたお店。
「TsuKuRu」
日替わりでお店が違う・・・昼と夜との時間帯でも・・・
日替わりマスター、テストマーケティング、チャレンジ店舗などなど
何か新しい試みが宮町で始まったようです。
そうこうしているうちに、ランチの旗がはためき、
メニュー書きもあり、どんどん本格的になってきました。
これはやっぱり行かないとと
火曜日のランチ会で訪れてみたのでした。
カウンター数席だけの本当にちっちゃいお店なのかなと
ドアを開けると何とお客さんがいっぱあい~!
カウンターには男性陣が並んで食事中、
そうしてテーブル席にはママとベビーのグループが!
すごぉ~い!が私の第一印象です。
結構人気店になっていたのですね~
マスターは調理中で一人でてんてこまい。
しばし佇んでいると、愛想よく、奥のカウンター席に案内して下さいました。
「今日の気まぐれパスタランチ」は
グリーンサラダとシャルキュトリー添え、鴨とレバーだったでしょうか
( ああ、ワインがほしくなるぅ・・・
これらとチーズをつまみながら夜はまったりできるのかしら~ )
カップにたっぷりのジャガイモとほうれんそうのスープは優しいお味
トマトベースの舞茸のパスタはプチドリアまでついています。
セッテングはセルフなので、お代りのできるブレンド付きで650円也
提供されるまで時間があったので、食前&食後のコーヒーとなりました。
プラス200円でのデザートのチョコケーキとモカプチシューは
なかなかこじゃれた感じで素敵だし、手作り感がいっぱいで美味しいですねぇ
思っていたよりずっとずっと本格的な感じのお店なのでびっくりです。
パン作り講師のマスターのカフェは
月曜も土曜もやっているようなのでまたのぞいてみようかしら・・・
そうして夜はどんな雰囲気なのでしょう・・・