今夜は浦和で乾杯!魚が美味しいおすすめの居酒屋8選
埼玉県の浦和で、魚が美味しいと評判の居酒屋をまとめました。産地直送の魚を楽しめる居酒屋はもちろん、店主が毎朝自ら市場へ足を運んで目利きした魚を仕入れるお店など、浦和には、こだわりの居酒屋がたくさんあります。お酒と美味しい魚が楽しめる浦和の居酒屋を厳選しました。
ネット予約
閉じる
出典:tabelog.com
このまとめ記事は食べログレビュアーによる771件の口コミを参考にまとめました。
出典: natsugouさん
浦和駅のすぐ近くで、楽しくお酒が飲める居酒屋といえば『和裏酒場 本店』です。
「毎日がお祭り♪」というコンセプトの通り、連日人で賑わう人気の居酒屋です。
築地直送の新鮮な魚介類を使った造りは、その日のおすすめを提供してくれるのだそう。
出典: souslesoleilさん
大衆居酒屋だけあって、お酒の種類はとても豊富。
厳選したこだわりの純米酒や焼酎が揃っていて、お酒好きにはうれしいラインアップとなっています。
一次会はもちろん、二次会、三次会とさまざまなシーンで利用できるお店です。
出典: 風太くんさん
築地から直送で仕入れたお造りは、その日の仕入れ状況によって新鮮なものを提供してくれるのだそう。
旬のお刺身をつまみに飲むお酒は、格別の美味しさと評判です。
早速瓶ビールを注文。お薦めメニューを見ていると、お酒に合いそうなものがたくさん載っていたので、いろいろと注文したあと「鰹の炙り刺し」をつまみつつ急いでビールを飲んで、日本酒(熱燗)に切り替えました。
出典: かにてんさんの口コミ
コンセプトは「毎日がお祭り」で、店の活気で来店した方を「元気にしたい」という想いが詰まっているという。築地直送の新鮮な魚介類と、厳選したこだわりの純米酒、焼酎の品揃えが自慢の本格居酒屋。
出典: axis greenさんの口コミ
161人
7766人
050-5600-4934
出典: ムーミン5さん
浦和駅北口すぐにある、魚好きの店主が最高の魚介類を提供してくれるお店が「ととや」です。
店主が毎日市場へ出向き、しっかりと目利きして買い付けた魚を使った料理が評判のお店なのだそう。こだわり抜いた海鮮を楽しめる居酒屋です。
出典: 戸越の涼ちゃんさん
利き酒師の資格を持つ店主が揃えた豊富なお酒の数々は、お酒好きにはたまらないラインアップです。
ガード下のカジュアルな雰囲気と相まって、ついついお酒が進んでしまうのだとか。
出典: ★しょうこりん★さん
毎朝市場まで直接足を運んでいるからこそ、最高の素材を最高の状態で提供することができるお店と評判です。
利き酒師の店主が、魚に合うお酒をチョイスしてくれるのもうれしいポイントです。
基本肉食系夫婦のため魚料理は少な目になっているのですが魚を食べるのなら「ととや」でしょと思っています。少しお値段高めですが、値段以上の目利き大将の魚料理はみな絶品です。
出典: 戸越の涼ちゃんさんの口コミ
生ビールで喉を潤しながら、海鮮ネタてんこ盛りのととやサラダを。お通しはさばの味噌煮。もうこれだけで早く日本酒にいきたくなります。
出典: neko2211さんの口コミ
46人
4759人
050-5872-4458
出典: まつの字さん
浦和駅西口の仲町商店街に位置する人気の居酒屋が『すみぼうず』です。
毎朝、市場まで店主自ら仕入れに行くという、こだわりの魚料理が美味しいと評判のお店です。
新鮮な魚だからこそできる、創作料理は、ぜひ一度は食べておきたいものです。
出典: ba092034さん
入店すると、早速七輪が運ばれてきます。この七輪を使って、海老やイカを焼くというのが、『すみぼうず』のお通しなのだそう。
お通しから新鮮な魚介が楽しめるため、これを目当てに訪れるお客さんも多いそうです。
出典: assyassyさん
「生イカの墨ごろ焼き」はすみぼうず定番メニュー。
イカを堪能した後は、シメとしてライスを入れて食べることもできるのだそう。真っ黒なおじやというのは、ちょっと衝撃的なビジュアルですが、味は抜群とのこと。
新鮮なイカだからこそできるメニューです。
ここはお通しからして気合いが入っており、インパクト大♪何がすごいかというと、いきなり七輪が運ばれてきて干物や串ものを自分で炙るのだ☆そんなパフォーマンスがウケて、連日大盛況の混雑っぷり♪
出典: りょう爺さんの口コミ
〆には生イカのすみごろ焼。真っ黒な墨煮で、見た目がすごいことになっていましたが、その後、サービスごはんを投入して、さらにすごいことに。真っ黒なおじや。案外生臭さはなく、風変わりな楽しい時を過ごせましたよ。
出典: Nanikaさんの口コミ
110人
5372人
048-831-7367
出典: 食い倒れMAPさん
JR浦和駅アトレ北口改札口より徒歩1分、魚料理をはじめ、鍋や煮物などホッとするようなメニューも揃う居酒屋。
仕事仲間や友人と語らう場として、また、ひとり晩酌のシーンにも利用しやすいとか。
出典: 食い倒れMAPさん
写真の刺身は、その日のおすすめ5点盛りとのこと。程よく厚みがあり、切り方にも工夫されていますね。
和食に合う日本酒や焼酎に加え、ワインやカクテルもあるそう。つまみと料理と酒の三拍子揃ったお店です。
出典: ケンケンHGさん
串焼きや串揚げなどの簡単につまめて、美味しいメニューも提供されているそう。
四季折々の料理や定期的に変わるメニューもあるとか。寒い時期には、手間ひまかけて調理される、同店名物「濃厚水炊き鍋」が登場するようです。
お刺し身盛合せからいただきましたが、お刺し身も臭みや水っぽさが無く、下処理がシッカリされた感じでした。お刺し身はどれをとってもシッカリ味がして美味しかったです。いろいろ食べさせて貰ったのですが、どれも美味しい!
出典: Maesakiさんの口コミ
様々なジャンルのお料理があります。週・月・季節によってメニューは変化、オススメ焼酎も色々と変わるそうです。オリジナルブレンドのかめ出し珈琲酒・かめ出し芋焼酎があります。お料理もお酒も美味しいので是非行ってみてください☺️
出典: 食い倒れMAPさんの口コミ
22人
454人
048-822-0837
出典: yasum538さん
料理のボリュームと味で、コストパフォーマンスの高いお店として注目されている『どうどう』も、浦和では押さえておきたい居酒屋のひとつです。
魚介が新鮮なことはもちろんですが、価格に対する量では浦和でも屈指のお店といえるでしょう。
冬場は新鮮な生牡蠣も食べられるので、魚介好きにはたまらないお店です。
出典: タキトゥスさん
「良いものを安く」がモットーという『どうどう』では、産地直送の新鮮な魚介類を、お手頃価格で提供してくれます。
こだわりの地酒とお刺身で、至福の時を過ごすことができるでしょう。
出典: DKymさん
新鮮な魚介類は、こだわりの地酒とともに。
魚と同様に、時期によっておすすめの地酒を提供しているので、四季折々の味を楽しむことができます。
牡蠣1個280円という素晴しい価格設定で勝負しているお店です。その質も素晴らしいです。鮮度も大きさも最高レベルであり、周囲の目が無ければ、ひたすらそれだけを注文していたかもしれません。
こんな良いお店今まで何で入らなかったんだろ??ちょっとお高い和食系のお店だったら倍の値段だと思う。今回はお刺身が食べられなかったのが残念だけど近いうちに再訪して確かめて見ようっと。間違いなくここは飲み会の候補に決定です!
出典: n.mokurenさんの口コミ
128人
8295人
050-5457-8870
出典: 93c983さん
JR浦和駅より徒歩約3分、和食居酒屋「魚浪人(ぎょろうにん)」。
1階にはカウンターとテーブル、2階には掘りごたつ席が用意されているそう。古民家のようなゆるりとした、気さくな雰囲気とか。
出典: natsushunさん
メニューに並ぶ魚料理には、店主さん自ら市場に足を運び、厳選された鮮魚が使用されています。
刺身はもちろん、揚げ物や焼き物も楽しめるそう。丁寧な仕事ぶりが想像できる、質の高い魚料理とのこと。
出典: イエべ秋の女さん
メニューは、魚をよく知る同店ならではのラインナップとのこと。どれも素材の旨味が引き出されていて、美味しいものばかりとか。
定番の一品から変わり種まで、バラエティに富んだ魚料理が食べられます。日本酒は、料理と相性のいい純米酒だそう。
お店自慢の刺身は、店主さんから盛合せを勧められて注文。クエ・皮ハギ・黒むつ・トロ鰆・本マグロ・カツオ・白イカ・帆立貝の豪華ラインナップ。クエは独特の歯応え愉しみました。皮ハギは肝和えでしたが、口の中に広がる旨みが秀逸でした。
出典: natsushunさんの口コミ
127人
9269人
048-826-5543
出典: kennnyさん
浦和で高知の郷土料理が楽しめる居酒屋といえば『高知藁焼き 屋台餃子 土佐宿毛マーケット』で決まりでしょう。
高知といえばかつお。そのかつおを藁焼きにしたかつおのたたきが人気メニューです。
他にも、高知ならではの料理を楽しむことができるお店です。
出典: kennnyさん
かつおだけではなく、高知の宿毛の名産「宿直七鯛」の刺身も食べることができます。
浦和の地で、遠い四国の新鮮な魚を味わえると評判の居酒屋です。
出典: yamashin0525さん
カップル個室やソファー個室など、いろんなニーズに応えてくれる座席数の多さはうれしいポイント。
高知名産の料理を食べたい時は、ぜひこちらのお店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
個室で落ち着いて話もできて食事が楽しめました。大宮とくらべると浦和は落ち着いた雰囲気の街です。こういう雰囲気にあったお店でした。チェーンのお店と思いきや、安定したレベルだと思います。
出典: nagaiharuさんの口コミ
宿毛からの鮮魚の輸送体制がしっかり整っていることもあり、魚の質はなかなか。店内で藁焼きのパフォーマンスのあるカツオは、予想よりも厚くカットされています。これを大葉、ネギ、ミョウガ、にんにくスライスなどのたっぷりの薬味で食べるのが土佐流。
出典: kennnyさんの口コミ
88人
4356人
050-5868-0300
出典: tabelog.com
JR浦和駅東口より徒歩1分のビル2階に、釣宿がコンセプトの居酒屋があります。
店内には、生け簀や水槽が置かれているそう。大衆酒場のガヤガヤした雰囲気のなか、鮮度抜群の魚と酒が楽しめます。
出典: fafafa.22さん
釣りで調達された魚は、ストレスの影響が少ないそうで、旨味が強いとか。
こちらのお店では、釣り魚の刺身がリーズナブルに食べられます。加えて、神経〆された魚の刺身や寿司も絶品だそう。
出典: なかま09さん
大ぶりの「鯵フライ」も人気。ソース以外に、辛子醤油に付けるのが、同店おすすめの食べ方とか。
また、飲めば飲むだけお得感のある「どん安」のシステムが喜ばれています。
浦和駅すぐにあります。ここの特徴は珍しくあまりお店に出ないような魚を安く食べられるところです(希少な魚ということではないらしい)。聞いたことないような魚を食べましたが、普通においしかったです。安くお刺身が食べれるのでいつも混んでます。そしてすごい賑やかです。解体ショーみたいなイベントもあります。
出典: aka714452さんの口コミ
コスパよく、アテもお刺身も舞茸天ぷらも美味しく、北海道のお魚や、ポテトサラダの鰹節がけ、など飲兵衛にはグッドなお店さんです。スタッフさんも丁寧で店内も綺麗でした。少し、明るすぎかなーくらい。また行きたいですね。
出典: たあくん。さんの口コミ
89人
2760人
050-5590-3042
※本記事は、2023/11/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。