横浜市の和食ランチ!エリア別1,000円以内のお店21選
中華街やみなとみらいなどの観光名所や商業施設が多く、活気にあふれる横浜市。オフィスビルも多く立ち並ぶため、平日なら1,000円以内でランチを提供するお店もあるようです。そんな中、今回はお手頃な価格で和食が味わえるお店についてまとめました。横浜駅周辺やみなとみらいなど、エリア別に紹介しています。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2293件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: KEN21さん
横浜駅西口の交差点からすぐの居酒屋さん。ランチタイムには、和食を中心としたボリューム満点の定食が食べられることで人気のお店です。
割烹風の落ち着いた店内。ランチ時は、いつも活気にあふれているそうです。
出典: jw 7yさん
2代目社長が、毎朝自ら横浜市中央卸売市場へと仕入れに行くのだとか。お刺身は新鮮で、とても美味しいと評判です。
一番人気は「鮪なかおち定食」。コスパが高く、売り切れ必至の数量限定メニューです。ご飯、味噌汁がおかわり自由なのもうれしいポイント。
出典: @tsuoさん
定食の揚げ物は、注文を受けてから揚げてくれます。写真は「とんかつ定食」。
サクサクに揚がっている衣の下は、しっかり味の付いたお肉で、脂も程よいとのこと。テーブルには生卵があって、2個まで無料。
・鮪なかおち定食
メインディッシュの鮪中落ちは赤身と小トロがほどよく混じっていて新鮮な色合い。千切り大根で上げ底というワケでもなく、ちゃんと山盛りの量がありお見事。お味噌汁はしじみで小鉢はきんぴらごぼうと沢庵、ご飯は普通盛りでも結構な量でした。
出典: ちーちゃん推しさんの口コミ
・刺身定食
刺身ひとつひとつは小さいですが、どれも新鮮でめちゃくちゃ美味しい!お味噌汁も赤出汁で、刺身と合います!そしてなにより生卵が嬉しいサービス。お米もたくさんよそってくれているので、白米と刺身を楽しみつつ、残った米で卵かけご飯できちゃうくらいボリューミー。店内も老舗の雰囲気がすごくいい。
出典: hamaranさんの口コミ
423人
13649人
045-311-2245
出典: パウダーイーターさん
海鮮料理が人気の、昔ながらの居酒屋さんです。横浜駅西口から徒歩7分ほど、平日のランチ時はいつもビジネスパーソンで賑わうそう。
ヘルシーな和食メニューがお手頃価格なため、毎日でも通いたくなるお店なのだとか。
出典: ntk.comさん
「刺身3点マグロ(サバ切身付)」定食は、こだわりのお刺身と焼き魚の両方が味わえる人気のメニューです。
この日の刺身は、マグロの他コリコリ食感のえんがわとタコ。サービスの生卵と納豆をプラスして、大満足の定食になったとのこと。
出典: zucoさん
大きなお皿で運ばれる「チキンカツカレー」も、とても美味しくボリューム満点で、隠れた人気メニューです。
ルーはスパイシーながら、昔ながらのどこか和食感のある懐かしい味わいとのこと。具がゴロゴロ入り、ザクザクに揚がったチキンカツがのります。
いつも美味しい魚と納豆で健康的なランチです。ガッツリいきたい人はカツもあるし、あっさりいきたい人はお刺身定食もあるし、ご飯はお代わりできるし万人ウケしますね。この日はブリ大根が特別メニューであっていただきました。美味しかった〜。
出典: kaki0123さんの口コミ
・さば塩焼き定食
頭付きの大きいさば。ふんわりして美味しい。知らなかったがなんとサラダ付‼︎これは嬉しい。無料の「生卵」、「納豆」もいただき、ヘルシーランチの完了です。ご飯お代わりしたのは内緒のお話。まだまだ食べたいメニューが多い【志摩】。ごちそうさまでした。また行きます!
出典: ntk.comさんの口コミ
167人
6836人
050-5592-1380
出典:tabelog.com
横浜駅から歩いて5分ほど、彫刻通り沿いのGEMS横浜の地下1階にあります。
夜には新鮮な鶏の希少部位も味わえるという焼き鳥屋さん。ランチは唐揚げやチキンカツなどの鶏料理と、海鮮丼などの和食がリーズナブルに味わえ人気です。
出典: kei~さん
人気の「鶏カツカレー」は、野菜や鶏の旨みを堪能できるという中辛カレー。大きなチキンカツが、2枚のっています。
チキンやご飯の量を選ぶことができ、ご飯のおかわりは無料。揚げたてのチキンカツはサックサクとのこと。
出典: もぐもぐ5489さん
同店は、海鮮料理もおすすめなのだそう。館山市船形漁港から毎日直送される、旬の海鮮が味わえます。
丼には、お椀に小鉢、漬物が付き、ボリュームも十分とのこと。写真は、鶏の希少部位キンカンの醤油漬け「鳥いくら」がのる、「鮪中落ちしらすの2色丼」。
・チキンカツカレー
カツカレーを頼んでる方が多かったので便乗しました。カツがしっかりしていてカレーも美味しい!ご飯もツヤツヤで、サラリーマン男性の支持率高いのも頷けます。夜も美味しいですが、お昼もおすすめです。
出典: H.Tすぺーすさんの口コミ
・チキンカツカレーハーフ盛り
カウンターとテーブル席の完全なる居酒屋さんのランチです。海鮮と鶏肉が主力で結構メニューがあるんですよ。カレーは良く煮込まれたことが分かる美味しい中辛カレーでチキンカツはサックサク、全体的にとても満足のいくランチでした。
出典: もへじいさんの口コミ
127人
6208人
050-5869-8390
出典: domdom東十条さん
CIAL横浜の地下3階、フードコートにある居酒屋さん。店名が書かれた、インパクトのある暖簾が目印です。
フードコートの席数は約280席。和食をメインとした定食が3種類ほどあります。
出典: cake_24さん
熱々で運ばれる「おでん定食」は、出汁の美味しさが際立っているとのこと。おでんは4種類で、どれも大きめのサイズです。
定番の卵は、しっかり味が染み込んでいて、中は見事な半熟だそう。出汁の美味しさがじんわり沁みるそう。
出典: SPYNo2さん
箸が止まらないという「牛もつ煮込み丼定食」。見た目からボリューム十分ですね。
大ぶりでじっくり煮込まれたもつは、プルプル食感でやや濃い目の味付け。卵と一緒に食べるとよりマイルドになるそう。小鉢に、味噌汁と漬物が付きます。
・もつ煮込み丼定食
本日はランチにもつ煮込み丼定食をいただきました。もつはよく煮込まれていてとても柔らかく、そのままでは少し濃くなりそうなところを、卵黄がまろやかにしてくれて美味。元のもつ煮込み自体の味付けが濃すぎないため、非常に食べやすかったです。
出典: yuukiyoukiさんの口コミ
・おでん定食
大根染み々々〜、半熟たまごの黄身トロトロ〜、がんもの黒豆の食感がいい、ゴボウ天の牛蒡の臭みも筋っぽさもなくて食べ易い。牛もつ煮込みがこってり赤味噌寄りで好み。味濃いめだけど、塩味が気になる程でもない。ゆかりのかかった白飯に合って旨い。麩と葱の味噌汁も美味しい。
出典: cake_24さんの口コミ
80人
1251人
045-322-7188
出典: 神奈川のトド吉さん
手頃でヘルシーな和食が人気のお店です。ランチはお刺身や焼き魚などの魚料理を中心としたリーズナブルな定食が中心。夜は立ち飲みもできる居酒屋さんです。
テーブル席は広々しており、落ち着いた雰囲気。横浜駅西口相鉄口から歩いて3分ほどです。
出典: ひさ&ひささん
1,000円以内でリーズナブルに味わえると人気なのがこちら、香ばしく焼かれているという「さば塩焼き定食」。提供されるまでの時間が短いのも、ビジネスパーソンにはうれしいところ。
もう一品、という時には、納豆やしらすおろし、鶏の唐揚げなどもプラスすることができます。
出典: Kyowanさん
ちょっと贅沢なランチなら、「刺身5種盛り」のご飯セットがおすすめ。その日仕入れたおすすめの刺身は、マグロのほか、タイやハマチなどが2切ずつ美しく盛り込まれていたそう。
メインの刺身に、別料金でご飯や味噌汁、小鉢などをセットするスタイルです。
定食のメニューは多く揃っています。まずは通常メニューから瓶ビールと梅じゃこたたききゅうりを注文。きゅうりと梅とじゃこと塩昆布でさっぱりなつまみ。 次には真鯛とかんぱちを二切れずつ。薄めながらもどちらも美味しいです。
今日はここでランチ。刺身5種盛り、ご飯(おかわりできる)、納豆、ビール。結構ボリュームがある。正直今お腹いっぱい。次回は天ぷら盛り合わせとかにしてみますの。美味しかったです♪
出典: katsu0141さんの口コミ
59人
1392人
050-5600-5595
出典: natsu737448さん
横浜駅きた西口から歩いて3分ほどにあるビルの3階。白を基調とした、清潔感のあるカフェのような雰囲気の居酒屋さんです。
かに料理をはじめとする海鮮を使った和食メニューも多く、ランチ時の女性客も多いそう。
出典: 頑固おやじ3さん
同店の名物だという「鯛茶漬け御膳」。夜の人気メニュー「宇和島鯛めし」と「自家製胡麻豆腐」をセットにした、お得なランチメニューです。
たっぷりの胡麻とタレがかかる鯛の刺身を、薬味を合わせたり、お茶漬けにしたりとお好みで味わえます。
出典: スライ・ワンカップさん
「大海老フライ定食」は、ちょっと贅沢をしたいランチ向け。薄い衣でサクッと上がったエビは、太くて満足のボリュームだそう。
たっぷり添えられたタルタルソースは自家製。お櫃に入ったご飯は、食べ放題です。
・鯛茶漬け御膳
鯛茶漬け先ずはそのまま食べ、2杯目は薬味と一緒に3杯目は鯛茶漬けで食べました。鯛茶漬けのタレが抜群で出汁も美味かった^_^店内のカウンターに納豆、生玉子、漬物、ふりかけが無料で置いてありました。最高です^_^生玉子を頂いて卵かけご飯も食べました。
出典: 頑固おやじ3さんの口コミ
・カニちらし重定食(カニ倍量)
カニ倍量にしたら多分ご飯よりもカニがたっぷり入っていてビックリしました\⍩⃝/お味噌汁にミニサラダ、最後にはお茶漬けにできるよう出汁も付いています。お友達は、はなれ御膳を食べていたのですが、こちらは村木屋さんでの人気メニューがギュッと詰まった贅沢なランチでした!
出典: くまグルメ1222さんの口コミ
72人
3007人
050-5600-7936
出典:tabelog.com
新鮮な海鮮が人気の、魚金グループが手掛ける居酒屋さんです。ランチは和食を中心とした定食がメイン。美味しいお刺身がランチで味わえるとあって、行列のできる人気店です。
清潔感のある店内は落ち着いた雰囲気で、女性が1人でも入りやすそう。
出典: ka___sn8さん
「帆立のクリームコロッケと刺身定食」は、大きめのクリームコロッケが2つ。熱々の揚げたてが運ばれます。
濃厚なベシャメルソースには、ホタテの旨みが凝縮されているとのこと。お刺身も小ぶりながらとても新鮮で、日替わりで3種類ほどが味わえます。
出典: omi10241117さん
写真は同店の名物だという、「ブリしらす丼」。新鮮なブリがたっぷりのっていて、コスパが高いメニューです。
揚げたての帆立のクリームコロッケが付くのもうれしいところ。他に、味噌汁と冷奴、お新香も付いて、満足のボリュームとのことです。
・鶏の唐揚げと刺身定食
皿には大きめの唐揚げが4つと刺身はマグロ、アジなどが入っていた。鳥の唐揚げはサクサクでジューシー、ご飯が進む。おかわりができるので、さっそくおかわり。刺身も小ぶりながら鮮度はいい。食べ始めた頃には奥のテーブル席までいっぱいに埋まっていた。
出典: 井之頭篤郎さんの口コミ
・銀鱈煮付け定食(選べる小鉢 刺身小鉢)
煮つけも味付けが上品、お刺身もたっぷり満足度の高いお魚ランチが楽しめます。女性が一人で行ってもお店も新しいビルなので清潔感があり、照明も落ち着いて食事が楽しめます。
出典: b4069dさんの口コミ
119人
5016人
050-5590-7518
出典: コショラーさん
昭和6年創業、地元で愛されるうなぎとどじょうのお店。外観から昭和の風情が漂う、味わいある佇まいです。
カウンターとテーブル席、2階席を合わせて35席とこぢんまり。女将の接客がとても心地よいのだそう。野毛仲通りと中央通りの交差点にあります。
出典: かばやきぎょうざさん
ランチで人気の「八幡丼」。香ばしく焼き上げられた一口大のうなぎとごぼうを卵でとじたもの。
ごぼうの豊かな香りがたちのぼり、見事な卵の半熟具合が食欲をそそるそう。ごぼうの心地よい歯応えも美味しさの秘訣なのだとか。ご飯の大盛りは無料です。
出典: ARAさん
同店の「親子丼」は、照り焼き風のオリジナル。少し濃いめの色合いで、和風出汁ではなく少し甘いタレで味付けされているのだそう。
鶏肉はプリプリ食感、玉ねぎではなく長ねぎが使われているそう。添えられたきざみ海苔とみつばの香りが、味を引き立てます。
・八幡丼
こんがり焼かれた香ばしい鰻と半熟卵の相性抜群!しんなりしたゴボウの食感も良し。う巻きが美味しいように卵とじの鰻もまた美味しかった。風情のある古びた佇まい。高層建物に囲まれた老舗店は予約電話多し。2階席が人気のよう。明るい女将のサービスが格別。丁寧さに加えて気遣いが素晴らしい。
・八幡丼
先ずは卵とじで隠れているゴボウ。シャキシャキした歯応えが良いですね。そして半熟トロトロの卵とじが甘く美味し~い❗マイルドな味が口の中に広がり口福✨更に蒲焼きされたうなぎ。切り分けられてますが柔らかく香ばしい。ご飯にも甘辛いタレがしみていて食べやすい‼️
出典: ハマのコンピーさんの口コミ
113人
4921人
045-231-4896
出典: 中野 シャルマン 一央さん
野毛界隈で、一番のお気に入りという口コミが多かった人気店。女将が一人で切り盛りする、懐かしい雰囲気のお店だそう。
ランチメニューは、和食を中心に数種類。小鉢などはどれも美味しく、週一で通いたくなるお店とのこと。
出典: Ojiiさん
「豚しょうが焼き定食」は、売り切れることも多い人気のメニュー。
豚肉は薄切り肉が、カリカリに香ばしく焼かれているそう。しっかり生姜の風味が効いた甘辛いタレがお肉に絡み、ご飯が進む味わいとのこと。艶やかなご飯がまた美味しいのだそうです。
出典: Ojiiさん
小鉢が充実しているのも、うれしいポイントです。思わずご飯のちょい足しをお願いしてしまうという口コミが多いのも納得。
写真は「魚の西京焼」。魚がほんのり甘く漬けられ、皮はパリッとちょうどよい塩梅に焼かれているそう。
・豚しょうが焼き定食
お盆の上は大賑わいで、豚肉生姜焼き、ご飯大盛り、みそ汁、きんぴらゴボウとヒジキ、ポテトサラダ、お新香、ネギトロ。7品も乗ってる!全部美味しそう!最初に豚肉からパクリ。甘辛いタレが豚肉にしっかりと絡んでいます。豚肉の上には生姜スライス2枚。生姜の風味がタレに染みてる。
・アジフライ定食
メインのアジフライにマグロたたき、ポテサラ、つけもの、さつまいも煮、豆腐の味噌汁と、素晴らしい栄養バランスです。アジフライはフワフワで油っぽくもなく、サクッと食べられます。久しぶりに美味しいと思えたアジフライでした。
出典: oshirokun父さんの口コミ
91人
3579人
045-231-3835
出典:tabelog.com
24時間営業とあって、朝から深夜まで地元横浜でも重宝されているお店です。トンカツをはじめ、和食メニューも充実しています。
店内は個室もあり、広々と100席以上。提供までがスピーディなのもうれしいとのこと。日ノ出町駅から歩いて4分。
出典: ふくすけ@新宿さん
メニューがとにかく豊富でうれしいとの口コミが寄せられています。とくにコスパが最高だという、日替わりランチ。Aランチはお肉、Bランチは魚がメインです。
この日のAランチは「豚ロースの味噌カツ」。豚肉は「三元豚」を使用、小鉢が2品つきます。
出典: るーるんさん
写真は、ある日の「Bランチ」。新鮮なお刺身が3種ほど盛り込まれています。Bランチは煮魚や焼き魚、シーフードを使ったグラタンという日もあったそう。
こちらのご飯と味噌汁は、とても美味しいのだそう。定食はおかわり無料です。
・Bランチ
ボリュームあって美味しかったです。今日は刺身でしたが、煮魚や焼き魚などもチャレンジしてみたいです。トンカツ、カキフライも美味しそう。季節の魚の案内もありました。店内が広い!カウンターでひとりも良し!です。
出典: るーるんさんの口コミ
・長八定食
刺身に焼き魚にヒレカツにエビフライ!そこに茶碗蒸しまであるぞwこれはご飯おかわり必須wいただきまーす。うん、ヒレカツもエビフライも旨しだし、刺身もなかなかの鮮度。そして何よりご飯と味噌汁がめちゃおいしいw水がいいのかな〜。とってもおいしいな、ご飯もツヤツヤしてる。
出典: motoh698さんの口コミ
141人
5014人
050-5595-3764
出典:tabelog.com
桜木町駅から歩いて2分、大衆芸能施設「横浜にぎわい座」の中にある居酒屋さんです。隠れ家風ながら、ランチタイムは満席の確率が高い人気店。
ジャズがかかる店内は、モダンで落ち着いた雰囲気。ランチタイムは新鮮な魚介をメインとした和食が味わえます。
出典: masur515さん
ランチに訪れる人が、こぞって注文するという「くすくす定食」。15食限定メニュー。身が締まって美味しいというお刺身2種盛りや、天ぷら、サラダなどの和食セットです。
オーダーが入ってから揚げられるという天ぷら。サラダの野菜もシャキシャキだそう。
出典: 中野 シャルマン 一央さん
「日替わり丼」は、1日10食の限定メニュー。この日は「沖ボラと金時鯛の二種丼」。
どちらも脂がのり、とても新鮮だったそう。きれいな色からも、その鮮度が伝わります。味噌汁も魚介でとった出汁がしっかりいて、とても美味しいのだとか。
・日替わり和弁当
全部おいしかった〜!!!こういうthe和食ってなかなか食べないので、色々食べれるのが嬉しい、コスパよすぎる、お腹いっぱいになるし満足度高めランチでした。平日の昼休憩どきだったからちょいと並んだけど、回転早めで助かります!
出典: SS148さんの口コミ
・日替わり丼(本まぐろ炙り丼)
ポン酢がかかってるけど、足りなかった時にかける追いポン酢も付いているから安心です。ちょっと炙られた本マグロは柔らかくてホロホロ~!!!めちゃくちゃおいしかったな~!!
出典: ぽりぽりんさんの口コミ
72人
4824人
050-5457-0253
出典: ozayutaさん
ランチタイムには、丼物やフライなどコスパのいい定食が味わえるという居酒屋さん。メニューは、店頭のボードで確認できます。
高島町駅から徒歩2分、住宅街に建つビルにあります。どこか家庭的で、ほっこり落ち着けるお店なのだとか。
出典: 533e67さん
さまざまな海鮮を使った丼が人気。写真は「海鮮バラエティ丼 とん汁付き」です。同店の海鮮丼は、いろいろな部位が入っているのが特徴のよう。
イカやマグロなど、色々な部位が入っており、飽きずに食べられるそう。豚汁は具が大きめで食べ応えも十分とのこと。
出典: pontameshiさん
懐かしい家庭の味わいを楽しめるのが、同店のランチメニュー。写真は「メンチ・オムレツ定食」です。
外はカリカリ中はジューシーだというメンチカツは手作り。オムレツは、挽肉と玉ねぎが少し濃いめの味付けで、ご飯がすすむ味だそう。
・海鮮バラちらし丼
海鮮バラちらし丼は、魚の鮮度抜群でとても美味しい!とん汁も大きな具が入ってとても美味しかった。とんかつにも惹かれたが、ちらしで大正解!
出典: ムロさんさんの口コミ
・ハンバーグ・目玉焼き定食
ハンバーグは、家庭で作るような昔ながらの手作りハンバーグの優しい味です。食感もふわふわで、このようなハンバーグを頂いたのは久しぶりでした。目玉焼きをご飯にのせて、あっという間に完食です。家庭的なランチを求める方には、お勧めです!
出典: oshirokun父さんの口コミ
24人
367人
045-321-8098
出典: ozayutaさん
「三菱みなとみらい技術館」の2階にある焼き鳥屋さん。ランチには、鶏料理を中心に、コスパの高い和食メニューが並びます。
店内は昭和感も漂う、ちょっと懐かしい雰囲気。平日にはビジネスパーソンで行列ができるという人気店です。
出典: HRAK223さん
必ず注文すると口コミでも人気の「とりの唐揚げ定食」。大ぶりの唐揚げは5個。プリプリでジューシーな、理想の唐揚げなのだそう。
レモンやカレー塩などのほか、自家製タルタルをたっぷり添えて食べるのがおすすめとのこと。
出典: jn1yamaさん
写真は20食限定の「特上炙り鶏の親子丼」。「大山地鶏」を一度炭火で焼き上げてあるため、香ばしい風味も感じる一品。
卵はふわふわの仕上がりで、上にはもう1つ黄身がのる、贅沢な親子丼です。
・とりの唐揚げ定食
大きめの唐揚げが食欲をそそる。何よりご飯の上の卵・鰹節・ねぎでテンションはマックスに(卵はのせるか注文時に聞かれます)。唐揚げはアツアツで衣はカリッと中はプリっとジュワッとクラッシックに美味しいマヨにレモン、そしてカレー塩が良く合う。
出典: HRAK223さんの口コミ
・特上炙り鷄の親子丼
親子丼は普通の親子丼ではなく、炭火で一度焼きを入れてから玉子でとじてくれる変わり種。レア気味でスモーキーな地鶏は、好きな人なら間違いない美味しさでした。
出典: sakinchuさんの口コミ
76人
1583人
045-225-6255
出典: Takenamiさん
みなとみらい駅に直結する「MARK IS みなとみらい」のフードコート内。唐揚げをアレンジしたメニューが並ぶお店です。
チーズやデミグラスソースを使ったものや、おろしやネギを使ったさっぱり系和食の丼も。きっとお好みが見つかる豊富なメニューです。
出典: なさべえさん
リーズナブルな価格ながら満足のボリュームだという「塩ダレ丼」。黒胡椒が効いた塩だれで和えた、どっさりのネギが病みつきになる味とのこと。
ご飯には、刻み海苔がかかり、これがまた食欲をそそるそう。真ん中には半熟卵がのります。
出典: 8-5さん
唐揚げをヘルシーに食べたい人におすすめの「おいしいサラダと唐揚げ定食」。唐揚げは数種類から味が選べるスタイルで、味によってプラス料金がかかります。
サラダは新鮮で、食べ応えがあります。特製ドレッシングも美味しいとのこと。
・トリプルチーズ唐揚げ丼
さすが唐揚げを売りにしているお店なだけあって、外はサクッと中はジューシーな唐揚げは文句なしに美味かった。個人的にはその唐揚げにパルメザン、エメンタール、チェダーの3つのチーズが混ざり合い、抜群の美味しさを感じた。まさにチーズ×唐揚げ好きには堪らない至高の一品であった。
・おいしいサラダと唐揚げ定食
唐揚げはとってもジューシーだし、野菜はたっぷりでヘルシー。盛り付けも豪華に見えて良き。+50円で味付けを「ガーリック山椒」に。ピリ辛な味付けになっておいしかった!
出典: けんぼぅ♪さんの口コミ
113人
2190人
045-319-6717
出典: niku_loveさん
MMグランドセントラルテラスの2階にあるおそば屋さん。横浜を中心に、神奈川県内に多くの店舗を展開しています。
半セルフのシステムで、お金を払ってから席につくスタイル。とにかくコスパが高いので、ランチ時には行列ができるとのこと。
出典: akishimuraさん
看板メニューだという「つけ天」。もりそばに、揚げたての天ぷらがセットになったメニューです。旬の食材を使った期間限定のつけ天も登場します。
天ぷらは4種。えびとイカ、野菜はかぼちゃとオクラがカラッと揚がっており、ボリューム満点とのこと。
出典: fwic8414さん
人気は、「大盛り」の上「富士山盛り」です。そばは約3人前。その名の通り、そばがこんもりと盛り付けられており、思わず写真を撮りたくなるビジュアル。
味変にもぴったりな揚げ玉は、サービスでつけてもらえるとのこと。そば湯やそばの実も付けられます。
つけ天は天ぷらがサクサクですし、お蕎麦はコシがあって普通盛りでもかなりの量があります。牛せいろそばは長時間仕込まれたというつけつゆが甘くてとっても美味しかった。ゆっくり美味しいお蕎麦を頂きたい時にまた伺いたいです♪
出典: K. Shokoさんの口コミ
〆のもりそば大盛はかなりのボリュームですが、つるっとしたのど越しを最後まで楽しむことができます。そばつゆは、鰹だしの効いた濃い目の味で、おそばのボリュームに負けずつゆを味わいながらお蕎麦を食べることができます。加えて、そばつゆと薬味のお代わりができるのも嬉しい。
出典: 06hideさんの口コミ
127人
1597人
045-264-8123
出典: koutagawaさん
伊勢佐木市場の裏にある、旬の魚介を味わえるお店です。クオリティの高い和食が、ランチで気軽に味わえるとのこと。
店内は小上がりとカウンターで18席ほどとこぢんまり。どのお料理も間違いのない美味しさで、リピーターが多いようです。
出典: kazuya0612さん
「国産豚ロース厚切り生姜焼」はファンが多い人気メニュー。同店の生姜焼きは、まるでトンカツ用のような厚切りの豚肉を使用。
驚くほどやわらかで、甘辛い味付けが絶妙なのだそう。添えられたマヨネーズを合わせると、また違った味わいでご飯が進むとのこと。
出典: かばやきぎょうざさん
「銀鱈西京焼き」もファンが多いメニュー。脂が程よくのり身がしっかりとした銀だらは、ふっくらと香ばしく焼き上げられているそう。
味噌汁ではなく、とろみがついた卵スープがつくのもうれしいとのこと。切り干し大根などの小鉢が添えられます。
・国産豚ロース厚切り生姜焼
本当に厚切りの豚肉が登場。早速いただいたところ、豚肉がびっくりするほど柔らかいです。また、脂身も少なく味も抜群‼️久しぶりに、こんなに美味しい生姜焼きをいただきました。
出典: oshirokun父さんの口コミ
・銀だら西京焼き定食
銀だらのお味は最高です。そしてご飯も美味しいです。メインの他に漬物や切り干し大根なんかもついてて、最高の定食です。ボリュームは少なめですが、なんか満たされるランチでした。
出典: しも11さんの口コミ
45人
2322人
050-5872-5228
まぐろや地捕れの魚で有名な「たまや」。伊勢佐木通りを1本入った、細い通りにあります。
旬の魚が入った和食をお得に味わえるとあって、人気の高いお店です。夜も行ってみたくなるという、満足の内容。
出典: saekisamaさん
コスパが高く、すぐに売り切れるという数量限定メニューの「日替わりランチ」。なんとワンコインで食べられます。この日は「桜マス塩焼き定食」。
メインの桜マスの他、小鉢でまぐろのぶつ切りが付き、とてもお得感があったとのこと。
出典: miwasawaさん
多くの人が目当てで訪れるというのが、ちょっと贅沢な名物「おやじ盛り定食」。なんとランチで、お刺身の舟盛りが堪能できるメニューです。
お刺身はその日のおすすめが10種類以上。おかわり無料のご飯がどんどん進むそう。
・アジのタタキ定食
セット内容は、アジのタタキ・しば漬け・小鉢・ご飯・味噌汁。丸々一匹を使ったアジのタタキは、アラと一緒に盛り付けられビジュアル良し。刺し身の上には大量の刻んだネギが載せられ、生姜醤油でいただきました。新鮮なのが分かる身のプリプリ食感。
出典: 8番将軍さんの口コミ
・おやじ盛り定食
刺身は覚えている限りで、マグロ赤身・中落ち・ホホ・頭肉・ネギトロ、サーモン・太刀魚炙り・カンパチ・カツオ・生シラス・ホタルイカ・タコ、他にも白身魚があった様な…どのお刺身も美味しいです。普段はなかなか食べられないマグロのホホですが、トロの様な味で食感は馬肉の様です。
出典: miwasawaさんの口コミ
224人
6463人
045-263-0425
出典: 海辺の肴さん
夜はきりたんぽやハタハタなど、秋田の郷土料理を味わえる割烹料理店。関内駅から歩いて3分ほどの場所にあります。
ランチは、ボリュームある和食の定食がお手頃価格で食べられると評判。また訪れたくなるという、リピーターが多いお店です。
出典: かみやん@関東さん
人気の「鳥から揚げ」は、大ぶりな唐揚げがゴロゴロとボリューム満点。下味がしっかりついたもも肉を、カラッと揚げてあるそう。ジューシーで食べ応え十分とのこと。
ふっくらツヤツヤのご飯は、「あきたこまち」です。
出典: リペアティさん
「メンコロ鳥から」は、メンチカツにコロッケ、唐揚げの欲張りメニューです。メンチカツやコロッケは手作り感がある大きめサイズ。
メンチカツはお肉屋さんのようにとてもジューシーなのだそう。定食にはご飯、味噌汁に小鉢や海苔も付きます。
・鳥から揚げ
相変わらず、しっかり下味が付いていて、カラッと揚がっていておいしく、懐かしい味です。関内によく来ていた頃、タイミングが合うとお伺いしていましたが、変わらずおいしい料理を提供されています。お盆にはご飯、味噌汁、メイン、小鉢、香の物、海苔と満足が高い内容です。
出典: 後藤象二郎さんの口コミ
・豚生姜焼き
この豚肉、ちゃんとしたロースじゃないですが!肉質バッチリ、旨いです!厚さは5mm以上ありまして、ちゃんとしてます!生姜焼きのタレもしっかりすりおろした生姜たっぷりの手作り!だと思います。
出典: 紺青の海(4)さんの口コミ
44人
1755人
045-641-4449
大将が一人で切り盛りする、昔ながらの町のお寿司屋さん。ランチメニューは、回転寿司よりもコスパが高いというメニューの数々。
手入れが行き届いた店内は、カウンターとテーブル、小上がりも。石川町駅の中華街口を出てすぐ、ガード下にあります。
出典: cake_24さん
写真は「にぎり1.5」。下駄いっぱいに並んだ、1.5人前のメニューです。
少し大きめの握りが10貫に、巻物が6個というボリューム。珍しいネタはないものの、まぐろや光り物など、どれも美味しく堅実な味なのだそう。
「ちらし寿司」も驚きの安さで味わえます。ネタは日替わりで、この日は、まぐろやしめ鯖、ブリなど6種類ほどが盛り込まれていたそう。
少し濃いめの味噌汁も、出汁がきいた素朴な味わいでとても美味しいとのことです。
・にぎりすし1.5
噂に違わぬボリューミィさ。1貫ずつ色々いただけるのが本当にありがたい。光り物大好き、このセレクション(!?)はバランス良くていいな。(巻物はカッパ巻を期待するも、新香巻(沢庵巻)。)味噌汁も素朴で美味しい。きちんと完食!満腹!
出典: cake_24さんの口コミ
・にぎり1.5
はい、出てきたにぎりすし1.5。握り10カンに巻物6個!想像を超えるボリューム。まぐろが3カン。シャリは大きめ。コハダとイカ、カツオもついてる。巻物はタクワンでした。味噌汁付き。噂通り、コスパ抜群のお寿司屋さん。
出典: kon-konさんの口コミ
84人
2387人
045-641-3085
出典: 浜みきさん
石川町駅から徒歩2分ほど。ひらがな商店街の一角にある、おにぎりのお店。まるでカフェのような、とてもおしゃれな店内です。
1階で注文、2階がイートインスペースとなっています。
出典: ずぅ*さん
ふっくらご飯は、羽釜で炊き上げるこだわり。具材も種類が多く、どれにしようか悩むのも楽しそうです。
写真は「おにぎり3個」。梅、角煮、さけを選んだそう。サメの軟骨と梅肉を合わせた「梅水晶」など、ちょっと変わった具も試したくなります。
出典: Jun19730803さん
「おにぎりセット」は、豚汁と出汁巻き卵、唐揚げの和食セット。おにぎりの具材はお好みのものを選べます。
少し時間はかかるものの、どれも作りたての熱々が運ばれ、満足の味わいとのこと。贅沢なランチになりそうです。
元町のおにぎり屋で2階でイートインもできる素敵なお店。おにぎりはショーケースに並べてあるタイプのおにぎり屋とは異なり時間はかかるが一つ一つ丁寧に作っている。店内では黒烏龍茶や緑茶がセルフでフリー。
・おにぎりセット
落ち着いた店内で、お茶もセルフで飲み放題なのも嬉しい。おにぎりは小さめの3個。梅、明太子、なすの辛味噌にしました!美味しかったです。豚汁も、だし巻きたまごも、唐揚げも美味~~(*^^*)お値段が少し高めですが、味は美味しいしゆっくりできます☆
57人
1362人
045-264-8828
出典: 浜みきさん
石川町駅元町口からすぐ、リセンヌ小路の角にある居酒屋「和食 桐のや」です。銚子漁港で仕入れる天然魚を使った、和食が人気。
こぢんまりとした店内は、清潔感がありほっこりできる雰囲気。地元で愛され続けているお店なのだそう。
出典: K〜sukeさん
「魚のフライMIX定食」は、コスパの高い人気の定食です。ある日は、ふっくら肉厚なメヒカリや鯵、スズキがそれぞれ2、3枚ずつ盛り込まれボリューム満点だったそう。
ソースなどを付けず、お魚の美味しさを味わうのがおすすめだそう。
出典: 邪悪ちきん。さん
口コミが多かったのが「刺身盛り定食」。お刺身はしっかり厚みがあり、鮮度、種類とも申し分ないそう。ツマやわさびまでこだわっており、とても美味しいとのこと。
ご飯と味噌汁のほか、小鉢に自家製の糠漬けが付きます。
35人
748人
045-263-8008
※本記事は、2025/02/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。