東京都内でフレンチディナー!夜景がきれいなお店など27選
日本の首都、東京。世界各国から多くの観光客が集まる、食文化の中心的な街でもあります。そんな東京都内でフレンチのディナーを楽しめるお店をまとめました。夜景や海が眺められるお店、オープンテラスがあるお店など、素敵なディナーが楽しめるお店を紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる12709件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ローラン☆さん
100年以上前にパリでオープンしたビストロ「ブノワ」。そのお店の伝統を受け継いでいるお店です。
青山学院大学キャンパスの近くに建つビルの10階にあります。ヨーロピアン調のおしゃれな空間で、大きな窓からは夜景も眺められるようです。
出典: kanesiroさん
ディナータイムはプリフィクスのコースが2つあり、どちらも前菜とメインを数種から選べます。
前菜の人気は「サラダ・グルマン」。野菜だけではなく、鶏の砂肝のコンフィやテリーヌといった丁寧に調理された食材も合わせた豪華なサラダだそう。
出典: ツー太郎さん
メイン料理は、魚や肉料理のメニューから選べます。ワインとのペアリングも楽しめるとのこと。
「鴨胸肉のロースト」はオレンジ風味のソースを合わせ、鴨の旨みのある脂も、さっぱりとした後味にしてくれるのだそう。
客席は3方ガラス張りで夜景が楽しめます。赤を基調としたフロアは客席の間隔も広く、他のお客さんもみな寛いだ雰囲気です。前菜はテリーヌ。ボリュームたっぷりです。メインの魚は剣先イカのポワレ。キリッとしたお味。肉は豚ロースのココット焼き。厚いけど柔らかくジューシー。
出典: iccyo-sanさんの口コミ
素敵な壁紙とお揃いの柄のカーテンで、ロマンチックで素敵な空間。ビストロとフレンチのあいのこといった感じです。メニューは、前菜から1ー2品、メインから1-2品、デザートから1品選べるコースとアラカルトの中間のようなスタイル。サーバーさんは、エプロン姿でビストロらしいカジュアルさがありました。
出典: suzu*さんの口コミ
1125人
62090人
050-5571-0872
出典: romai343さん
東京駅八重洲南口から徒歩4分ほどの場所、フォーシーズンズホテル丸の内東京内のレストラン。朝食、ランチ、アフタヌーンティー、ディナーとさまざまなシーンで利用できます。
東京駅周辺の夜景を眺めながら、落ち着いた雰囲気の中食事ができるようです。
出典: usapy40さん
フレンチらしい料理もあれば、ステーキやフライドチキンといったカジュアルな料理もあります。プリフィクスのコースもあり、アラカルトでの注文もできるそう。
ディナーのスタートにぴったりなのがカナッペ。気軽につまめて、シャンパンやビールにも合うよう。
出典: youyo911さん
メイン料理はオーストラリア産リブアイや「イベリコ豚」のバーベキュー風などが人気。ステーキはボリュームがあって、お腹も美味しく満たせるとのこと。
記念日に合わせて、メッセージ付きのプレートをのせたデザートの用意もしてくれるそうです。
4品ですが、こちらのステーキでかなりお腹いっぱいになってしまいました。ガッツリお肉が食べたい!!!という方にはこちらのメイン、強くお勧めします笑。東京駅周辺の夜景もとても綺麗でテーブルの上のティーライトがぼんやりと光り、全体的には暗めの照明で雰囲気があります。女子会やデートにとってもお勧めです!
出典: 早食い少食さんの口コミ
コースメニュー10,000円をいただきました。セレクトによってはプラス料金の物もありますが、アラカルトで頼むよりはかなりお得でした。窓際の眺めの良い席をリクエストしており、とても雰囲気も良かったです。メインに鹿肉をチョイスしましたが、柔らかく、臭みもなくとても美味。
出典: まるたんまんさんの口コミ
306人
25779人
050-5890-4632
出典: 甘いもん屋さん
現代フランス料理の礎を築いたポール・ポキューズ氏の哲学を受け継ぐお店。手ごろな価格で気軽にフレンチを楽しめるブラッスリーです。
東京駅に隣接する大丸東京店12階にあります。白と赤を基調とした洗練された空間からは、夜景も眺められるとのこと。
出典: shotarosさん
ディナーコースは3種あり、手頃な価格のコースにアラカルトで好みの料理を追加するといった利用もできるそう。
前菜のテリーヌは、シーフードと野菜を合わせていて色彩豊かな一品。舌だけでなく目でも料理を楽しめるようです。
出典: a47ed7さん
メイン料理は魚か肉を選べ、どちらも繊細さを感じられるとのこと。食感やソースと合わせた時の味わいの変化までも計算されたかのような料理だとか。
グループでのディナーなら2時間のフリードリンク付きといったお得なプランもあります。
5500円のライトコースにしましたが、フランスパンがおかわり自由なので結構お腹いっぱいになりました。一つ一つのお料理が繊細で(特に前菜が美味しかったです)量も質も全部が程よくて楽しめました。デザートのブリュレも美味しかったです。
出典: 紗帆1007さんの口コミ
806人
42783人
050-5595-1193
出典: ch_unさん
東京駅丸の内口から歩いて3分ほどの場所、丸の内ビルディング36階にあるフレンチレストランです。四季折々の食材をふんだんに使った料理を楽しめます。
地上180mからは皇居や新宿副都心を見下ろせ、夜景はもちろん夕暮れ時も絶景とのこと。
出典: koyapi1986さん
コースで味わう料理は、どれもがシェフ自らがデザインしたという器に盛り付けられています。これらの器も魅力のひとつ。
料理が主役となるように考えられ、色合いも料理の色がより引き立つような器を合わせているようです。
出典: FAEさん
前菜、魚料理、肉料理、デザートとどれもが繊細で味も上質なものと好評です。
誕生日は毎年ここでというリピーターも少なくないようです。記念日として予約すると、デザートプレートにメッセージを添えてくれるとのこと。
あまり洋食の魚料理を好まない私でも、こんなに美味しいと感じたのは初めてでした。色鮮やかの食器で繊細な盛り付けは、食事の時間をさらに楽しいものにしてくれます。子どもには前菜やデザートを特別に用意してくれた心遣いにも感激しました。36階から望む皇居や夜景は息をのむ美しさで、特別な時間を演出してくれます。
出典: koyapi1986さんの口コミ
とってもお店の雰囲気や景色が綺麗でお皿も可愛くて味も優しくて大満足でした!誕生日祝いのプレートもお皿の周りにお花が添えてあり、写真のプレゼントもして頂けて、すごく思い出に残りました!またお祝いごとの時に行きたいと思います!
724人
37910人
050-5868-0345
出典: kyu-ri7272さん
有機野菜やオーガニック小麦粉などこだわりの食材を使ったフレンチを味わえるレストラン。銀座一丁目駅近く、ポーラ銀座ビルにあります。
11階と12階のフロアを活用したおしゃれな空間。窓辺の席からは、夜景を眺めながらの優雅なディナーを体験できます。
出典: minni12さん
スペシャリテは「無農薬野菜達の盛合せ」。山梨県で無農薬栽培されている野菜が27種ほども味わえます。
どれも一口サイズでツヤがあり、彩りも良いそう。蒸し焼きやマリネ、ゼリー寄せなど調理法も多様で、ひとつずつを口にする楽しみがあるのだとか。
出典: あすみん☺さん
「イマジネーションのデザート」と名付けられたデザートは、先ず食材だけが運ばれてくるそう。そこから、どんなデザートが作られるのかを想像させてくれるとのこと。
ディナーの終盤となっても、会話も気持ちも盛り上げてくれそうです。
有機栽培の野菜にこだわった、銀座のフレンチレストランということで、特に野菜が宝石みたいに美しくカットされて出てきたのは印象的でした。個人的には、生ウニの貴婦人風がお気に入りです。ウニの甘く豊かな風味が口いっぱいに広がります。しっとりと落ち着いた雰囲気で、銀座の夜景も楽しめる良いお店でした。
出典: minni12さんの口コミ
ムードも最高!!お料理もどれも美味しく、野菜も多くて、ヘルシーなのに満足感があります!!お料理の並びも素晴らしい!!コッテリめの次はサッパリ。食感なども色々で、とても良く考えられたメニューです。野菜多めで、ヘルシーなのに、食感や見た目、味の濃淡に工夫されていて、とても満足しました。
出典: emichonさんの口コミ
868人
38403人
03-5524-8868
出典:tabelog.com
虎ノ門ヒルズ駅直結のステーションタワー4階にあるフレンチレストランです。東京の池尻大橋に本店があり、こちらはより気軽にフレンチを楽しめるお店とのこと。
スタイリッシュな店内からは、ライトアップされた東京タワーも眺められるようです。
出典: ぽんけろさん
ディナーはコースでもアラカルトでも注文ができます。手ごろな価格のコースに、好みの料理やデザートを追加するのも良さそうです。
名物のひとつが「甘鯛の鱗焼き」。鱗がパリパリっとしていて、しっとりとした身にクリームソースがとても合っているとのこと。
出典: ぽんけろさん
乾杯用のスパークリングワインが付く記念日向きのコースもあります。美味しくお腹を満たした後には、メッセージ付きのデザートプレートも。
店内の雰囲気やスタッフのサービスも心地よく、素敵な記念日を過ごせるようです。
店名のLienフランス語で“繋がり”店名の通り、ぼくたちとの距離間を大切にした居心地よい空間️。また、大切なひととの絆を深める、記念日ディナー️にはおすすめです!ミシュラン掲載店、池尻大橋Lienの3店舗目となる虎ノ門ヒルズ店️。東京タワーを一望する夜景と、生花が飾られた店内は、特別感ある非日常空間
出典: あっくん0730さんの口コミ
ボリューム満点のこのコースが8800円とは。しかも、ワインも結構美味しいのを選んでくれるし、ソムリエさんが他のお酒の好みを聞きながら好みのワインを持ってきてくれるのは嬉しい。1番美味しかったのはお魚とリゾット。お魚はさっぱりカリカリ。リゾットは少しチーズも入っていたけどしつこくなく。
出典: junjun21さんの口コミ
164人
11643人
050-5595-6266
伊豆にある予約のとれないほど人気のオーベルジュの味を東京で味わえるフレンチレストランです。東京駅丸の内口正面にあるKITTE6階にあります。
シンプルで落ち着いた空間のよう。高層ビル群の夜景を眺めながら、ディナーを楽しめます。
出典: m.m.tokyoさん
生産者から直送されるという野菜を使った料理が多く、旬の魚介などと合わせ、野菜の旨みが活かされた味を堪能できるとのこと。
素材の味をしっかりと感じられるような優しい味付けの料理が多いようです。
出典: on_off1217さん
ディナーコースでは、魚と肉の両方を味わえ、価格によって使われる素材が変わります。
肉料理は表面はしっかりと火入れがされていても、中心部はやわらかくソースとの絶妙な組み合わせだとか。ソムリエのワインのセレクトも好評です。
KITTE6Fのフレンチレストラン&バー「アルカナ 東京」でディナー。大きな窓から都会の夜景が見えるテーブル席へ。お店の雰囲気はとてもよく、お料理も上品で彩り豊かで美味しくいただきました。特に春キャベツと桜海老のファルシはとても印象深いお料理でした。最後のデザートまで満足できるコースでした。
出典: 横須賀の食道楽Mさんの口コミ
ちゃんとしたフレンチのお店なので、前菜からしっかりと美味しく、またちゃんと日本の食材やアレンジも和を混ぜて頂いてたので、全然違和感なく楽しめた。またペアリングもどれも美味しかったが、日本酒も一杯入ってたのが、また変化があり、もちろんお料理にもあって良かった。
出典: hama0414さんの口コミ
330人
32098人
050-5872-7409
出典: 過労きてぃさん
表参道駅から徒歩8分ほどの場所、旧渋谷川遊歩道入口に建つビルの4階にあるお店です。同じフロアにある本格フレンチのセカンドラインとして、カジュアルな雰囲気で楽しめるとのこと。
表参道の夜景を一望できるテラス席もあるそうです。
出典: 気まぐれミミィさん
店内にはグリーンがたくさんあり、非日常的な空間だそう。ムードある空間でおしゃれなディナーを手ごろな価格で味わえます。
「季節野菜のテリーヌ」の一皿も、緑の野菜が美しく彩り豊かなのだそう。味も良いとのこと。
出典: 043b806403さん
コース料理と合わせて、ソムリエが選んだワインを味わえるコースもあります。ワインの好みに合わせたものも選んでくれるのだとか。
記念日として予約をしておくと花を飾ったプレートを用意してくれるので、素敵な記念になりそうです。
メインのホタテが美味しかった。店の雰囲気も植物や木を使って落ち着いた雰囲気。この時期の表参道のイルミネーションと向かいのラルフローレンの建物があることで景観も良い。値段含めちょっとした記念日のディナーに最適。
出典: 井上 千春さんの口コミ
お誕生日に友人に連れてきて貰いました。今回はコースをお肉&お魚Wメイン。どちらも2種から選べます。お誕生日プレートが可愛い。緑もありオシャレな雰囲気。店内は広くテラス席もあり、暖かい季節には表参道を見下ろしながらランチをしたい
出典: mi8412さんの口コミ
336人
42908人
050-5872-5714
出典: 東京OLちゃん❤︎さん
フレンチをベースにさまざまな料理の技法を駆使した、シーフード料理を楽しめるレストランです。汐留駅近くの汐留シティセンターにあります。
41階にあり東京タワー周辺の夜景を眺めやすいように、窓へ向かってテーブルが置かれた席もあるようです。
出典: hiroyukick1969さん
3プランあるディナーコースは、肉料理も含んでいますが、前菜、スープ、メインのどれにもシーフードが使われています。
スペシャリテは「生ウニのフラン」。プリンのようなやわらかさで、口のなかでとろけた時にウニの風味と海老の旨みが広がるのだとか。
出典: SHO@元板前さん
デザートと合わせる紅茶は、6種の茶葉から選べるのもポイント。おしゃれなボックスに詰められた茶葉から選ぶ時間も楽しいのだそう。
デザートは小さなお菓子がいくつか並び、愛らしさもあるとのこと。紅茶に合う味のようです。
夜景がめっちゃきれい。でも夜景だけじゃなくて料理も美味しいお店だった。前菜はウニとシジミの味が混ざり合って、複雑だけど濃厚で美味しい。エビもぷりぷりでおいしかった。特にポークステーキが美味しい。肉の旨味が引き立ってて、醤油ベースのソースとかぼちゃソースで食べた。
出典: かぱぱっぱさんの口コミ
まずは白ワインで乾杯。東京タワーが見える最高のロケーションで雰囲気を味わえます。料理はすべで絶品でした。特に美味しいと感じたものは、コース一品目のウニの料理でした。ビジュアルも最高でした。最後に東京タワーが見える席にて写真撮影をしていただけ最高の誕生日となりました。
出典: Jordan_01さんの口コミ
938人
64812人
03-3569-7171
出典: ishiyama1480さん
天王洲駅から歩いて4分ほどの場所にあるビストロ。インテリアショップ「アクタス」が運営していて、上質な椅子やテーブルが迎えてくれるそうです。
天王洲運河沿いにあり、ウッドテラス席からは海と夜景の両方を眺められるとのこと。
出典: ミケクロネコさん
ディナータイムは、コースでもアラカルトでの注文もできます。軽く料理をつまみながらワインを楽しむといった利用の仕方もできるよう。
脂部分を控えたステーキや「鹿肉のロースト」が好評。濃いめのソースを合わせてあっても重くなりすぎないのだとか。
出典: 大蒜あさりさん
写真は「赤海老のカダイフ巻き ラヴィゴットソース」。大きな海老に巻かれたカダイフがさっくりとしつつ、ソースもからみやすくて美味しいそう。
店内のインテリアもおしゃれで、居心地の良さも人気のポイントです。
前菜の鰹は、生臭さが一切なくビールでも十分味わえました。メインのお肉もサーロインでしたが脂身が無く、普段サーロインが苦手でも美味しくいただけました。アクセスは少し悪いかなと追いますが、運河沿いの雰囲気がとても良くて静かにデートできるいい場所だと思います。
出典: ミケクロネコさんの口コミ
天王洲アイルの近くにあり、運河沿いでとても雰囲気が良いです。店内もオシャレで居心地も◎✨コースは前菜のサーモン、温菜で鶏、メインはサーロイングリル、デザートにチョコレートテリーヌでした!前菜のサーモンは実は半生、皮がパリパリで燻製のソースをつけて食べるのですがとても美味。
出典: グルメ大好き妻さんの口コミ
278人
23607人
050-5456-3537
出典: サトリーヌ☆さん
本格的なフレンチをオープンキッチンのライブ感のある中でビストロスタイルで味わえるお店です。竹芝駅近くにあるホテル、メズム東京の16階にあります。
ゴージャスな空間で、大きな窓からは東京湾や浜離宮なども見下ろせるようです。
店名の「シェフズ・シアター」に合わせ、シェフが考えるストーリーの展開とともに提供されるコース料理を楽しめるそうです。
「オズの魔法使い」をテーマにしたディナーでは、登場するキャラクターをイメージさせる4色の前菜が登場したのだとか。
出典: キャラメルコーン1210さん
コースだけでなくアラカルトでの注文もできます。旬の素材を使い、彩り豊かな料理を堪能できるようです。
窓側の夜景も楽しめる落ち着いた席や、ファミリーでも利用しやすい席、ゆったり座れるソファー席などさまざまなシーンで利用できるとのこと。
この日はコースではなくアラカルトで。シーザーサラダ、オマール海老のビスクや、ボロネーゼ、ポークソテーをいただきました。それでも自家製パンと前菜が出て来て予想以上にお腹いっぱいに。景色が良くていいですね。夜は気分がよいです。
出典: 美食家SHAさんの口コミ
お料理はどれもとても美味しかったです。ワインペアリングはそれぞれのお料理に合わせて、泡、白、白、赤と提供してくれました。どれも合っていて食事が進みました。焼きたてのパンやカヌレはカリカリ、モチモチで美味しかったです。スタッフの方も親切で安心して楽しく食事の時間が過ごせました。美味しかったです。
出典: CoCocoさんの口コミ
173人
4611人
050-5594-5156
出典: peakhunterさん
台場駅と直結しているグランドニッコー東京台場の30階にある、メインダイニングです。ゆったりとした空間でフレンチとワインなどを楽しめます。
東京湾やレインボーブリッジを眺められる席もあるよう。ディナータイムは東京らしい夜景も楽しめるとのこと。
出典: errrrr243さん
スープやメイン料理など数種から選べるプリフィクスコースが人気。2人で別々の料理でコースを組み立てるのも面白そう。
肉料理は豚や和牛、仔羊などから選べ3種のソースで味わえるとのこと。黒胡椒やシャリアピンなど香りも変えてステーキを楽しめそうです。
出典: Ryota|グルメマガジンさん
ワインも多くの銘柄を揃えていて、ソムリエに選んでもらっても良いようです。グラスで味わえるワインも多種あるとのこと。
夜景を眺めながらゆっくりとデザートを味わうといった、おしゃれなディナーを楽しめるようです。
厳選された食材と豊富なワインが調和したハーモニーは、五感を刺激し、心地よい時間を過ごすことができました。窓側の席を予約しましたが、生憎の天気で東京タワーが時折見えたり見えなかったりしました。それでも、レインボーブリッジや屋形船の美しい景色を楽しむことができました。
出典: Satoru6020さんの口コミ
どれも文句なしで美味しかったですね!前菜で食欲がわき、スープで期待感が高まり、メインディッシュに入ることができました。メインのポークは勿論のこと、じゃがいもは外サク、中は甘い!そして、アスパラガスは苦味もなく、非常に美味しかったです。
出典: はらへりのたろうさんの口コミ
155人
4618人
050-5594-1530
出典:tabelog.com
こだわりの鶏を使ったロティサリーチキンとフレンチを楽しめるレストラン。恵比寿ガーデンプレイスタワーの最上階にあります。
店名にもあるようにブルーを基調とした店内。広く設けられた窓からは、東京の夜景とともに遠くには海も眺められるようです。
出典: ジャックgoさん
名物の「ロティサリーチキン」は、国産の雛鳥に限定しているとのこと。やわらかな肉質で、長時間をかけて余分な脂と水分を落として旨みを残すのだそう。
ハーブの香りも効いていて、やわらかでジューシーなチキンを食べられるそうです。
出典: m.m.さん
プリフィクスコースでもアラカルトでもディナーを楽しめます。フリードリンク付きのコースも人気。
デザートでは「フレンチトースト」が好評。10時間以上卵液に漬け込んでいて、しっとりとして上品な甘さがあるそうです。
料理が全て美味しかった。パンがおかわり自由だったのが嬉しかったです。店員さんが様子をちょくちょく見に来てくださって、パンやドリンクがなくなっていると、声をかけてくださったのが有り難かったです。景色も良くて最高でした。また来店したいです。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13212586/dtlrvwlst/B496518584/
222人
17426人
050-5594-5713
出典: ダブルテイクアウトさん
竹芝埠頭に建つホテルインターコンチネンタル東京ベイ 6階にあるダイニング。フレンチをベースにニューヨークのグリル料理を取り入れた新しいスタイルの料理を楽しめます。
レインボーブリッジや東京湾の夜景を間近に眺められるテラス席もあるとのこと。
出典: ましゅまろまんまさん
旬の食材を使ったグリルフレンチをコースでもアラカルトでも味わえます。ディナータイムは、夜景のようにきらきらとしたテーブルコーディネートもみどころ。
メイン料理の「アンガス牛のグリエ」は赤ワインにもぴったりな味のようです。
出典: 草野 良平さん
ラグジュアリーなテラス席で、料理とスパークリングワインを含むドリンク類を2時間半の飲み放題で味わえるプランが人気。
「ジュエリーオードブル」という小さな料理の盛合せとグラスワインで、おしゃれな時間を過ごせるそうです。
テラス席から東京湾とレインボーブリッジを一望しながら、シャンパンをフリーフローでいただけて、ジュエリーオードブルも可愛らしくて非常に美味しくラグジュアリーな雰囲気の中で夜景を楽しみながら、非日常のひとときを過ごせました。
出典: ryotax99さんの口コミ
料理はどれも美味しく、満足のいくものばかりです。量としては多くないので、若い男性には物足りないかもしれません。接客は常に気遣いがされており、ゆったりと食事が楽しめます。また、景色がとても良く綺麗な写真を撮ることができるポイントも多く、とても素敵な場所です。
出典: ましゅまろまんまさんの口コミ
75人
5650人
03-5404-2222
出典:tabelog.com
豊洲ぐるり公園にあるリゾート施設「キラナガーデン豊洲」にあるレストラン。東京湾と運河に囲まれ、海を間近に感じられる場所です。
1階はカジュアルに利用でき、2階はゆったりとした個室があるとのこと。夜景を眺められる個室もあるそうです。
出典: maco.sさん
手頃な価格で本格的なフルコースを楽しめるコースがおすすめ。鴨肉やフォアグラなどフレンチを代表するような贅沢な食材も使われているのだそう。
8品の料理には魚介に肉、野菜などさまざまな味を堪能できるとのこと。
出典: b160a259221さん
ナイフを使わずにカジュアルに料理とドリンクを味わえるパーティープランもあります。個室を予約しておけば、特別感も増しそうです。
記念日にはホールケーキの用意もしてくれるとのこと。とっておきのディナーを過ごせそうですね。
ディナーで訪問しました。2階の個室を予約しました。レインボーブリッジと東京タワーを一望することができます。部屋には暖炉も付いていて暖かくて良かったです。また、彼女との誕生日で予約しました。ケーキも美味しくて喜んでくれました。雰囲気は最高でした。
いつもながら店員さんは皆さん感じが良く居心地の良い場所です!お料理もひとつひとつ丁寧でとても美味しく、特にパエリア濃厚で絶品でした。今回は2階個室を利用させていただきましたが、室料ではなくchargeのみなのでお得でした。当日はお台場の花火が綺麗に観えてゆっくり静かに楽しむことが出来ました。
出典: hanape0621さんの口コミ
57人
2944人
050-5600-1249
出典: りえ姫さん
さまざまなものに光を与えていこうというコンセプトのフレンチレストランです。代官山駅から歩いて5分ほどの場所にあります。
白を基調とした上質な空間のよう。プライベートな時間を過ごせる個室もあるとのこと。
出典: もんこのもぐもぐ日記さん
フレンチと和食の技術や食材を融合させた、新しい料理に出会えるとのこと。火入れには薪を使っているのも特徴です。
「熟成牛の薪焼き」は、熟成されて旨みが濃縮されたお肉が薪の香りをまとい、深みのある味がするそう。
出典: よく食べる子/東京グルメさん
コースで提供される料理はどれも、器と料理との調和も素晴らしいのだとか。
ある料理では、器の凹凸に映る影まで考えられているようで、アート作品のようにも見えるようです。
どれも手の込んだ革新的アイデアが光る一皿で、ワインもその都度合うものをソムリエが合わせてくれる。今回は個室利用だったが、デート利用に最適では?私たち以外は外国のお客様が多く、和を取り入れたイノベーティブがインバウンド需要に適っているのもよく分かる。
出典: 安里町すさんの口コミ
メニューやお料理を見ただけでは味がわからない美しいながらも独創的なお料理です。全てのお料理に薪を使用しているとのことですが、薪の香りがしっかりするものから感じないものまで使い方の幅の広さに驚きました。個人的には薪の香りがしっかり楽しめるお料理が好みでした。また、ぜひ伺いたいです
出典: もんこのもぐもぐ日記さんの口コミ
111人
12177人
050-5570-7819
出典: 代々木乃助ククルさん
田町駅芝浦口から歩いて7分ほどの場所にあるお店です。イタリアの郷土料理やフレンチのエッセンスを組み合わせた料理を楽しめるお店。
6名まで利用できる個室もあるとのこと。「The Tabelog Award」に選出もされたお店です。
出典: kabagさん
ディナーは予算に応じて数種のコースから選んで食事ができます。季節の食材を使ったものや、シェフおすすめのコースもあるとのこと。
メイン料理にはフレンチのようにソースと合わせて味わえるステーキもあるのだそう。どれも美味しいとのこと。
出典: みん232さん
リゾットやパスタが濃厚な味を楽しめると好評。削りたてのトリュフを加えて、香りが楽しめる料理もあるそうです。
コースはボリュームもあってお腹も美味しく満たせるとのこと。記念日向きのメッセージプレートも用意してくれるそうです。
お祝い利用のため、個室でスペシャルコースをいただきました。お料理はとても美味しく、品数も多く、高級食材も使っていただき、大満足な内容でした!!
出典: takana24さんの口コミ
イタリアピエモンテ州の郷土料理と現代料理。玉ねぎの中にサルシッチャが入ってるやつが美味かった。フランボワーズソースや苺のリゾット等ベリー系が多い印象。魚のフリットやメインの鴨も美味かった。
出典: suibaraさんの口コミ
888人
46962人
050-5597-4969
出典: モンチッチさん
フランス語で繋がりを意味する「リアン」を店名にしたフレンチレストラン。「食べログ フレンチ TOKYO 百名店」の選出歴もあります。
池尻大橋駅から徒歩4分ほど。落ち着いた空間にはカウンター席や個室もあって、ゆっくりとディナーができるようです。
出典: おぬさん
ディナーは4品のコースから9品のコースまでありますが、コスパが高い点でも人気のようです。
アミューズの一皿は、かわいいサイズのシフォンやタルタル、サブレなどが盛り合わせられているのだとか。一口サイズで軽く食べられてしまうのだとか。
出典: 車掌の寝言さん
前菜でもこだわりの料理が提供され、前菜を2品味わえるコースもあります。メインが肉料理が多いので、前菜は魚介を使った料理が多めなよう。
人気は白身魚の鱗をパリパリに揚げ焼きにした一品。食感やさわやかなソースが楽しめるそうです。
池尻で有名なコスパ最強フレンチ。離れで予約して奥の個室へ。とにかくコスパにこだわっているのが伝わります。お店の雰囲気も高級フレンチさながら。演出なども凝ってます。きっとセンスがいいんでしょうね。
出典: sooglenさんの口コミ
接客、料理、ワインは相変わらず本格的で、サーブのタイミングや細かい気遣いも大変満足のいくもの。心に残ったのは甘鯛のポワレ。鱗がサクサクで、小気味よい食感。バターの風味もよく大変美味でした。肉料理の土佐はちきん地鶏や、デザートの青森県産リンゴのソルベも満足でした。
出典: 車掌の寝言さんの口コミ
431人
49368人
03-6413-8552
出典: みすきすさん
フランス語で馬の「シュブァル」と日本語の瓢箪を組み合わせた店名のお店。池袋駅南口から歩いて6分ほどの場所にあります。
ワインを飲みながらフレンチを楽しめるお店。カウンターをメインにした空間ですが、4人まで利用できる個室もあるとのこと。
出典: みるひらさん
アラカルトでの注文もできますが、個室利用時は6品のおまかせコースになるとのこと。
アミューズからデザートまでシンプルなプレートに盛り付けられ、料理そのものが引き立てられているのだとか。プレートもシェフの手作りのようです。
出典: 呑喰ライナさん
ワインのペアリングを注文する人も少なくないようです。ソムリエが選ぶワインは、料理に合っているのに加え、珍しいワインも口にできるのだとか。
ゆったりとした空間で、料理とワインを贅沢に味わう大人なディナータイムを過ごせるようです。
店内は落ち着いた明かりが灯すオシャレな空間です。池袋にこんなところあったんだ!という驚きのオシャレさです。お客さんは 40代以上の大人の方がお一人様やデートで来ています。テーブル個室席もあるので社会人とその親御様のファミリー利用や接待できている方もいらっしゃいます。
お料理ごとにワイン1杯という事だったが、毎回2~3種類少しずつ提供してくれました。ワインはあれこれ飲んできたつもりだったが、スイスやタスマニアといった珍しいワインも出していただき、全てのワインが感激するくらい美味しい♪♪それぞれのワインに対するソムリエさんの思いも伝わり、とても楽しい夜になりました。
出典: 呑喰ライナさんの口コミ
246人
23394人
03-5953-3430
出典: MASAKI NASAさん
感謝という意味の言葉を店名にしたフレンチレストラン。The Tabelog Awardに選出もされているお店です。
モノトーンでまとめられた上品で落ち着いた店内のよう。半個室やプライベート感のある完全個室もあるとのこと。
出典: たくなな103773さん
シェフの出身地が北海道とのことで、北海道の食材をふんだんに使ったコースを味わえるとのこと。
スペシャリテは「ポロ葱のテリーヌ」。酸味と甘み、塩味などのバランスが素晴らしく、ソースと合わせて味わった時に絶妙な味になるのだそう。
出典: テラス席に座りたいさん
メイン料理には、北海道産の鮮魚や羊肉、鹿肉などが使われています。
鹿肉は濃厚なソースを合わせてありながら、口の中に臭みが残らないようスパイスも加えてあるのだとか。どの料理も美味しいそうです。
初めての訪問。白と黒を基調にした都会的なインテリアと適度な隣席との距離感にセンスを感じる。個室もあるが、全体的に顔は見にくいので、デートには最適。料理は軽めのコースだったが、十分満足なボリューム。一皿毎の完成度より、コーストータルでの印象を狙った料理。
出典: yoshi93568さんの口コミ
ポロ葱のテリーヌです。これはさすがに美味しすぎました。酸味の強いヴィネグレットソースと濃厚なレバームースをかけて食べるのですが、この2つのソースが完璧に調和していて、食べる度に唸らされます。シェフの個性を感じる少々攻めたお料理ですが、どなたも美味しいと感じるはずです。
出典: たくなな103773さんの口コミ
343人
26463人
03-6804-6703
出典: ヒロレオさん
神楽坂にある毘沙門天の近くにあるフレンチ。フランス出身のシェフが、東京にありながらフランスを体感できるようにインテリアにもこだわったお店です。
1階にはカウンターやオープンテラス席があり、2階には落ち着けるテーブル席があるとのこと。
出典: muchosさん
ディナータイムにテラス席の用意があるのを見て、散歩の途中に立ち寄る人も少なくないようです。
軽くアルコールを飲むのにぴったりなのが「自家製シャルキュトリーの盛り合わせ」。どれもが美味しくて、ついもう1杯となってしまうのだとか。
出典: 8733fcさん
名物のひとつが「リヨン風クネル」。魚のすり身をオーブンで焼いた料理をアレンジしたものだそう。
海老の風味のするソースの下にはライスがあり、その上にはフワッとした魚と桜エビなど。食感が楽しく深みのあるメニューとの口コミも。
テラス席を見つけたのですかさず入店。着席してまろやかなブルゴーニュワインをボトルオーダー。我々2軒目なんで、オードブルを少しだけオーダーしました。するとサラミハムにパテなど、これが味わいありびっくりするほど美味い。フランスの人気店で食べたパテフラって、こんな感じだったなあ
出典: muchosさんの口コミ
リヨン料理が食べられる貴重なお店!初めて食べましたが、ワインに合う合う!現地2つ星レストランで修行したリヨン出身のシェフが経営しているので、ザ•本格的!料理のビジュアル、味、接客の対応最高でした!また、料理とワインの細かい説明をしてくれるのも有り難い
出典: touma471さんの口コミ
796人
51081人
050-5872-1527
出典: はらペコちゃん♪さん
フレンチとベーカリー、カフェと別々のお店で営業している店主たちがコラボレーションして誕生したお店。「食べログ カフェ 百名店」への選出歴もあります。
六本木ヒルズのけやき坂テラスにあり、天気の良い日は開放感のあるオープンテラス席もおすすめ。
出典: ぐるぐるぐるめ89066さん
カフェメニューとカウンターに並ぶパンを選んで味わえます。食事メニューはハンバーガーやトーストなど、パンを使ったものが多いよう。
「ファーマーズシーザーサラダ」とグラスワインを合わせておしゃれで軽めのディナータイムも過ごせるよう。
出典: アキタン34さん
「コーンビーフエッグベネディクト」や「アボカドトースト」といった小腹を満たしてくれるメニューもあります。
朝から営業をしていて夕方には売り切れてしまっているパンもあるそうなので、パン目当てなら早めの時間に行くのが良いようです。
六本木ヒルズけやき坂にあり、おしゃれなテラス席の雰囲気に、ひとりでは場違いかな、と思ったのですが、とにかくもう腹ペコで。。思い切ってお店のドアを開けてみたら。なんとシンプルで居心地のよい空間。すごく落ち着きます。そして。パンがうまっ。。うますぎます。
いつも朝や昼に伺うブリコラージュさんに初めて土日夜訪問。意外と待たずに入ることができ、アルコールメニューもありこの時期はイルミネーションも見れてとても良かった。サラダは以前いただいた時よりたまたまかもしれないがコスパが下がった気もしたが、どれも美味しいし、間違いない。
729人
49421人
03-6804-3350
出典: かつGOさん
東京駅京葉線地下コンコースと直結しているTOKIAにあるお店です。カフェとしても利用でき、ディナータイムはビストロとしても利用できます。
パリの雰囲気を感じられる空間だそう。オープンテラスで軽い食事もできるとのこと。
出典: 半人前の太り手さん
ディナータイムは店内席でフレンチをアラカルトで味わえます。どの料理も多めの盛り付けなので2~3人でシェアするのが良いのだとか。
名物のひとつが「馬肉のタルタルステーキ」。テーブル横で馬肉と薬味などを混ぜていくパフォーマンスも楽しめるそうです。
出典: わたかつさん
仕事帰りなどに甘いものや、軽くつまんで飲みたい時にはテラス席を利用できます。
季節のフルーツを使ったタルトやパフェ、クリームブリュレなど、どれもが美味しいとのこと。パリにいるかのような気分にもしてくれるようです。
夜はレストランはディナー営業ですが、テラス席でなら販売のパンやカフェ利用も可能です。18時過ぎに行ってテラスに座りました。この日はテラスは空いていて好きなところに座れました。注文したのは、ペッシュ・メルバです。
出典: わたかつさんの口コミ
パテアンクルートが付け合わせのイチジクと最高に合う!さすがシェフが力を入れているメニュー、絶品です。馬肉のタルタルはずーっと食べてみたかった一品。お店の方が目の前で作ってくださるのがとても楽しかったし、お話もできて素敵でした。
出典: tmr.sirasuさんの口コミ
1013人
88288人
050-5596-5875
出典:tabelog.com
親しい友人の家でフレンチとワインを楽しむような感覚で過ごせるビストロ。目黒駅東口から徒歩3分ほどの場所にあります。
ぬくもりが感じられるような空間とのこと。ディナー営業のみですが、テラス席の利用もできるようです。
出典: Suekkssさん
フランス産を中心にワインを80種ほど揃えているとのこと。ボトルでも手ごろな価格で飲め、料理もワインに合うような味付けのものが多いようです。
前菜の人気はパテやテリーヌ。バゲットにのせて食べるのも美味しいそう。
出典: 具留目恥垢さん
主菜の肉料理では「カスレ」をリピートする人が多いようです。白いんげん豆の上に鴨のコンフィとソーセージがのっています。
コンフィはしっとりとして旨みが凝縮されているようだとか。ボリュームある料理が多いので数人でシェアするのが良いとのこと。
すごいボリューム!女ふたりだと副菜(前菜?)2つと、メインでちょうど。ワインを自分で選べるのが楽しい。カスレがちょっとだけ塩辛すぎたかな、でも美味しかった。安すぎず高すぎず、量もあってコスパ◎
出典: shochang55さんの口コミ
378人
45732人
03-3280-3700
出典:tabelog.com
手の込んだフレンチをもっと身近にして欲しいという思いのこもったビストロです。中目黒駅から歩いて5分ほどの場所、住宅地の中に隠れ家のような場所にあります。
16席ほどとコンパクトな店内とのこと。細長いテラス席もあるようです。
出典: あつぐるまんさん
新鮮な野菜をふんだんに使った料理は、日によって変わるとのこと。リピートしても、少しずつ違う味を楽しめるそうです。
名物のひとつが「50種の季節野菜と穀物のテリーヌ」。彩りもよく見た目以上の多くの食材が使われているのだとか。
出典: 86e83083466さん
「鴨肉のロースト」は肉の火入れが絶妙なのに加えて、ソースにスパイスを合わせていて味に深みがあるそうです。
ゆっくりとコースで料理を楽しんだり、アラカルトで好きなものとワインを合わせたりと自由な使い方ができるのも魅力のよう。
通りすがりでお邪魔することが無い 小さなお店。住宅地にある小さなビルの一角で営まれています。店内は カウンター席を含め20席程度。テラス席も有りますが こじんまり感がアットホームな店造りが落ち着く空間です
小さめのビストロ。コース料理は5,000円~と、カジュアルで普段使いしやすい価格帯のお店。看板メニューは30種類の野菜/穀物を使ったテリーヌで、何の野菜/穀物を使っているか、断面図の解説が書かれた紙を見せてくれるのが面白い。テリーヌ以外もしっかりとおいしく、盛り付けもきれいて気分が上がる。
出典: あつぐるまんさんの口コミ
319人
27742人
050-5596-3190
出典: ジンギスカン大佐さん
飯田橋駅西口から歩いて2分ほどの場所にあるフレンチ。初代のフランス出身オーナーが、モンマルトルの丘にあるブドウ畑に似ている場所だったことから店名を付けたそうです。
温かみのある店内席と、ウッドデッキのテラス席があるとのこと。
出典: JUJU_KYさん
前菜とメインを選べ、デザートの付くコースもあり、アラカルトでの注文もできるとのこと。
名物のひとつが「フォアグラのクリームブリュレ」。見た目はデザートのブリュレのようですが、ファグラの風味をしっかりと堪能できるそうです。
仔羊や鮮魚を使った本格的なフレンチもありながら、キッシュやスープなどフランスの家庭料理も味わえます。
アットホームな居心地の良さもありながら、記念日のディナーにもぴったりなお店のようです。
たまたまテラス席が空いてて迷わず来店。店員さんもとても丁寧で優しくて夜風も気持ちくほんといいお店見つけた!って思っちゃいました!料理も全部美味しかったし、使っている食材も豪華で華やかだった。メニューも豊富で何頼もうかめっちゃ迷ったよ。今度はおすすめのコース料理食べたいです!
出典: rk.satoさんの口コミ
フォアグラのクリームブリュレは甘味を感じながらもフォアグラの豊かな香りに包まれることができ、珍しい食体験。キノコのソテーはキノコ本来の味を楽しみながらも、ワインのすすむほんの少し濃いめの味付け。良い意味で大衆的さも兼ね備えていました。
出典: JUJU_KYさんの口コミ
444人
44927人
050-5589-7180
出典: まひるんるんさん
東京駅丸の内北口より歩いて4分ほどの場所にあるビストロ。肩肘張らずにモダンフレンチを楽しめます。
地下1階の案内ですが、吹き抜けのスペースに面していて開放感があるそう。ゆったりとしたオープンテラスの席もあるとのこと。
出典: あらなみさん
スペシャリテは「旬のパイ包み焼き」。時期によってパイの中身が白子、カニ、貝など変わるとのこと。
パイの中はぎっしりと詰められていて、カットした時に嬉しくなってしまうのだとか。絶品との口コミも多いです。
出典: はるはるすけさん
「ブイヤベース」も人気。メイン具材は旬のものを使い、メイン以外はソースのようになっているのだとか。
五味のバランスと、温度、香りを大切にして調理しているとのこと。深い味がしてとても美味しいそうです。
吹き抜けのテラスのようになっているので、解放感があって、地下という感じはありません。お料理はどれも美味しかったです。この品数と内容ででこの値段はかなりコスパがいいと思います。特に前菜のマスカルポーネとパイ包みが美味しかったです。
出典: kimume5555さんの口コミ
提供の際にスタッフから料理の説明があります。え、この食材ってこんなに美味しいの!?という気づきが毎皿、毎皿感じられます。特に今回のパイ包みは白子だったのですが、白子を他のお店で頂いた時にあまりおいしくなく…正直どうかな?と思っていたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです!臭みなしです!!
出典: はるはるすけさんの口コミ
454人
35229人
050-5869-3977
※本記事は、2025/02/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。