湯布院でランチ!個室やテラスのあるおしゃれなお店21選
湯布院は大分県に位置する温泉地で、自然とアート、文化が融合した魅力的な観光地。温泉旅館やおしゃれなカフェ、ギャラリーが点在し、リラックスした時間を過ごせると人気です。この記事では、湯布院のおしゃれなランチスポットをまとめました。テラス席や個室があるお店など、雰囲気抜群のお店をご紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2709件の口コミを参考にまとめました。
出典: うまかもんよかねーさん
和の趣が良い空間で美味しいおそばが味わえると人気のお店。外国からのお客さんも多いとのだとか。「湯布院に行ったら必ず行きたい!」という、口コミも寄せられていました。
店内は個室もあり、子連れでも利用しやすいと評判です。
出典: 幕営専科の食い道楽さん
ランチにおすすめなのが、白くて細くてきれいだという「十割ざるそば」。麺は細めですが、そばの味がしっかり感じられるのだとか。
わさびは丸ごと提供されるそうで、わさびを自分ですりおろすというアクティビティ要素も楽しいという声もありました。
出典: musshu0715さん
「玉子焼き」は、色も形も美しく、ビジュアルから美味しそうと評判の一品。ふわふわでジューシーな玉子焼きは甘めの味付けで、柚子胡椒をつけて食べると絶品だとか。
食事としてはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりと好評です。
卵焼きは結構サイズがありました。食感はかなりふわふわな感じで、少し甘めの出汁がしっかり効いています。柚子胡椒を付けて食べると、味が締まって良い感じです!あとはかけ蕎麦!ざる蕎麦と同じく細めですが、もっと柔らかくてしったり気味です。するする食べられて美味しい!とてもオススメです!
出典: musshu0715さんの口コミ
ランチで伺いました。お蕎麦は、細いですが、しっかりと蕎麦の味がしてとてもおいしかったです。美味しすぎて、ざるそば1盛りあっという間に完食。濃いめのつゆが、絶品でした!温かいきつねそばのお揚げも、中にネギ味噌が入っており、香ばしいお揚げの香りと、しっかりとした味のネギ味噌がとても合ってました!
出典: レント0125さんの口コミ
71人
2150人
0977-84-2008
出典: コイチ050306さん
湯布院・金鱗湖を望む場所に建てられた、ロケーション抜群のそば屋さん。
古民家風のおしゃれな店内は、湖に面しているからか明るく、開放的な雰囲気があるのだとか。暖かい季節は、眺めの良いテラス席もおすすめです。
出典: くるめっこ♪♪さん
見た目も美しいという「おろしそば」がランチにおすすめ。添えられた辛み大根がピリッとした風味を加えてくれており、絶品なのだそう。
ボリュームもたっぷりで、満足度が高いと口コミで評判でした。
出典: ☆ダン☆さん
2段になっていて食べ応え抜群だという「せいろそば」。あえて濃いめに作られているというつゆを、少しだけつけて食べるのが美味しいのだそう。
そば湯もとろとろで、最後まで美味しく食べられるとのこと。
・せいろそば
せいろに盛られてやってきました!大盛は二段重ねです。十割そばという事もあり味わいがあります。つゆも濃いめで、そばによく合います。スルスルと食べてしまいました!
出典: ぷにぷにくんさんの口コミ
金鱗湖を眺めながら、手打ちの蕎麦!昼少し前に訪ねましたが、朝霧が残る中だったので、窓からの景色は最高でした!コシのある美味しいお蕎麦でした。付けだれには、鴎肉や焼きねぎが入ってる珍しいものでした。最後に蕎麦湯も飲めて、素敵なランチタイムでした!
出典: 肉にくの会の会長さんの口コミ
128人
3089人
0977-85-2283
出典: maneosanさん
見晴らしがいいことで評判の、おしゃれなイタリアンのお店。店内の石窯で焼き上げたピッツァが美味しいと評判です。
オープンテラスから見える湯布院の山々の景色が素晴らしいとのこと。天気がいい日は、ぜひテラスに座りたいですね。
出典: はるみちゃんさん
ランチにおすすめなのが、500度の石窯で焼き上げられるというピッツァ。
写真は、「マルゲリータ」と「クアトロフォルマッジ」のハーフ&ハーフなのだそうです色々な味を食べたい方には、2種類選べるのは嬉しいですね。
出典: S.Y Nのグルメ日記さん
具材がゴロゴロと入っている、「茄子としめじのボロネーゼ」。
生パスタを使用しており、もっちり食感が楽しめる逸品とのこと。
お肉の旨みとキノコの香りがしっかりと効いており、具材とパスタのバランスも絶妙なのだそうです。
美味しかったな〜♪何より、由布岳の絶景が本当に良い!!海外カフェのようなデザインのウッディーなテラス席が素敵だし、日本にこんな素敵なレストランがあるなんて嬉しいですね♪♪リピート確実です!ごちそうさまでした!
出典: はるみちゃんさんの口コミ
大きなピッツァ。店の窯で、薪を使って焼いています。チーズはトロリ、上品。生地は香ばしく、トマトの酸味。大変おいしかったです。雄大な景色を眺めながら、おいしいスープとピザをいただきました。
出典: cornkさんの口コミ
463人
17643人
0977-85-4007
出典: なおかりさん
江戸時代の酒屋の屋根裏を改造して造られたという、和の趣を感じるカフェ。
落ち着いた店内はアンティーク家具が置かれており、レトロな雰囲気が好きな人にはたまらないのだとか。
紅葉が綺麗なので、秋はテラス席もおすすめだそうですよ。
出典: _Chrome_さん
肉厚の「カツサンド」は熱々で提供され、口一杯に頬張ると、そのジューシーさにノックアウトされてしまうのだとか。
「喫茶店というより専門店レベル」という口コミがあるほど絶品なのだそうで、軽めのランチにおすすめです。
出典: カフェモカ男さん
お店のおすすめスイーツ「モンユフ」は、クリームチーズとホイップクリームを由布岳に見立てたケーキ。
一見甘そうですが、実際食べると甘さ控えめで食べやすいとのこと。
上にのっているレーズンのブランデー漬けが、良いアクセントになっているのだそうです。
・モンユフ
食べ始めはクリームとチーズが口の中で5:5くらいで混ざり合い、チーズケーキの様な味わいなります。それから徐々にチーズの味が強くなっていき、後味はチーズ感Maxとなります。一度に味がゴロッと代わるデザートは珍しいので、是非とも注文してみて下さい。
出典: グルメまっちょさんの口コミ
昨日から由布市に泊まり今日は予定どおり天井桟敷でランチをしました。もう30年ぶりくらいでしたが、変わらず素敵なお店です。シックな店内の落ち着いた空間❣️そして今日は名物のビーフシチューをいただきました。やっぱり美味しい。お店の方々もすごくジェントルで心地よかったです。
出典: ynh88888さんの口コミ
435人
12580人
0977-85-2866
出典: ココガイイカモさん
由布岳や田園の景色が見渡せる、素晴らしいロケーションに建てられた和食レストラン。
店内は木や土の温もりが感じられる、おしゃれで和やかな雰囲気なのだそう。
テラス席で自然に囲まれながら食べるランチが格別とのことなので、晴れた日にはぜひ。
出典: Miyabi726さん
美しい見た目が目を惹く「合わせ箱」は、「まるで絵画のよう」と大好評です。
豊後牛、冠地鶏がメインの「山」と、別府湾で捕れた魚がメインの「海」の2種類があり、どちらにもゆふいん野菜がふんだんに使用されていて、味ももちろん美味しいのだそう。
出典: エッグさんさん
お肉をガッツリ楽しみたい人におすすめなのが、「豊後牛ステーキランチ」。
脂がのったステーキは、やわらかくてとろける美味しさとのこと。
たっぷり添えられたカラフルなゆふいん野菜は、どれも丁寧に調理されていて、一品一品素材の味が楽しめるのだそう。
・合わせ箱
宝石箱みたいなあのお弁当を注文しました。海バージョンと山バージョンを一つずつ。蓋の上には桃の花 開けると「うわーい」とてもきれいです!そのままいただいてもおいしかったのですがほんのり甘いお醤油もついておりました。少しかけていただくとそれもまた美味しくて。
出典: ジェルママさんの口コミ
・豊後牛ステーキランチ
やわらかくて、とろける美味しさwその後、すりおろし山葵で、特製タレを付けて味変を楽しみながら、パクパクいけちゃいます。カラフルなゆふいん野菜も、一品一品、素材の味わいを活かした丁寧な調理方法で、シャキシャキ、ポリポリ、ホクホクと、一品一品、素材の味わいを楽しめます。
出典: エッグさんさんの口コミ
164人
7927人
0977-84-5315
出典: 1kgm22さん
湯布院・金鱗湖のほとりに建つベーカリーカフェ。おしゃれで美味しいメニューが楽しめると人気のお店です。
テラス席からは湖がよく見えるそうなので、晴れた日には外で食べるのも気持ちよさそうです。
出典: 豆沢まめ子さん
たくさんのメニューがのせられた「モーニングプレート」。
デニッシュ食パンが絶品で、バターを塗ったり、オムレツやウインナーなどを挟んでサンドイッチにしたりと、様々な食べ方が楽しめるのだそうです。
出典: LadyTabeさん
店内のベーカリーで買ったパンをその場で食べることも可能。中でも天然酵母を使っているという、「クロワッサン」が美味しいと評判です。
パリパリふわふわの食感で、一口噛むとバターの香りがふわっと広がるのだとか。
・本日のスープ
この日はかぼちゃでした。結構ちゃんと量あります。かぼちゃのスープの上には大き目のクルトンがちりばめられていました。かぼちゃの甘みが最高です。外で金鱗湖を見ながらたべましたがそこまで寒く感じずいい朝を過ごせました。
出典: 1kgm22さんの口コミ
・クロワッサン
外はサクサク、中はもっちり。口の中に入れると発酵バターが香っておいしい。バナナデニッシュもサクサク生地が最高。中には、ほどよい甘さのカスタードクリームが。暑かったので自家焙煎のアイスコーヒーと共に。
出典: エッグさんさんの口コミ
220人
6693人
0977-28-8500
出典: kasumi_ikeさん
和モダンな雰囲気の内装がおしゃれなおむすび屋さん。店内はもちろん、テラス席も居心地が良いと評判です。
大分産のお米を使ったおむすびは具材のバリエーションが豊富で、選ぶだけでも楽しそう。
店員さんの対応もよく、朝早くから開いているのも嬉しいとの声がありました。
出典: ねねykさん
好きなおむすび2種類とおかずがのったワンプレートランチが大人気。
写真は、お店で人気ナンバーワンだという「おむすびと鶏天プレート」。
鶏天は揚げたてサクサクで、大きくて3つもあるのにあっという間に食べてしまう美味しさなのだそうです。
出典: show-bizさん
由布院で食べ歩きを楽しみたい場合は、おむすびを単品でテイクアウトするのもアリ。
梅や鮭などの定番の具材のほか、クリームチーズを使用したおむすびも人気があるのだとか。
ひとつひとつが小ぶりとのことなので、何種類か選んで食べ比べを楽しみたいですね。
ワクワクするおむすび!バス待ちの時間が空いたのでランチに訪れました。とり天セットを注文。おむすびはクリームチーズめんたいと高菜めんたいをチョイス。ふわふわのお米に抜群の相性の具達。ノリがセルフ巻きなのでパリパリを楽しめるのも嬉しいポイント。店の雰囲気もオシャレでオススメです。
出典: Ya-suuさんの口コミ
色んな種類のある、おにぎり屋さん。クリームチーズ明太、鯛味噌大葉、高菜明太マヨ、昆布などなど、小ぶりなオニギリにて色々と食べてみるが、どれも美味い!
出典: show-bizさんの口コミ
34人
366人
0977-84-5528
出典: singlemaltさん
由布院駅から歩いて行ける距離にある、ピザとパスタのランチが楽しめるイタリアンレストラン。
イタリアの農家をイメージしたという建物は、赤茶色の壁がおしゃれで目を惹きます。広い店内には木の温もりがあふれていて、落ち着く雰囲気なのだそう。テラス席も人気です。
出典: mikicatさん
選べるパスタ、自家製パン、ドリンクがセットになった、「パスタランチ」が大人気。
追加料金で、お店おすすめの手打ちニョッキに変更も可能とのこと。
写真は、「豊後牛のラグーソース」のパスタをニョッキに変更したものなのだそうです。
出典: haruusさん
石窯で焼いたという手打ちピッツァが堪能できる「ピザランチ」もおすすめです。
写真は「マルガリータ」。注文後に摘んだというバジルとモッツァレラチーズの風味が好評です。
生地もパリッとしていて美味しいのだそう。
・若鶏とナスのトマトチーズオーブン
ミートソースをベースに、トマトとナス、そして若鶏がたっぷり入ってこれまたたっぷりのチーズ。トマトやナスはじゅわっと、若鶏はやわらかく♪♪カリッカリの自家製パンに乗せて、がぶっ(笑)由布院の大自然で育ったお野菜をしっかり使われてるのが実感できます。
出典: *つばめ*さんの口コミ
24人
950人
0977-84-5301
出典: コイチ050306さん
由布院駅すぐ近くの、まぶし料理の専門店。炭火焼きの豊後牛が堪能できるお店として人気です。
豊後牛まぶし、鰻まぶし、地鶏まぶしの3種類があるまぶしのセットが評判。
店内は古民家のような雰囲気で、広々としているのだそう。
出典: ハットリくん!さん
「豊後牛まぶし」は、大分県のブランド牛を贅沢に使った土鍋ごはん。
ご飯が見えないくらいぎっしり敷き詰められたお肉は、旨みたっぷりで絶品とのこと。
お漬物や薬味がたくさんついてくるので、さまざまな味わいを楽しむことができるのだとか。
出典: pei.kさん
まぶしのセットについてくる「前菜」は、11品がのせられたワンプレート。
全て味付けが違うため、色々な味が楽しめるのだとか。
見た目が美しいだけでなく、量も多いため、前菜だけでも満足感が高いのだそうです。
・豊後牛まぶし
タレはあっさりしていますが、肉の旨味が強いため絶妙な塩梅で美味しいです。キレイなサシが入っている肉で、噛むと肉汁がジュワ~と溢れ出してきます。肉汁ですが、バターのような甘みと口当たりがして後味まで旨味をしっかり感じます。〆にはお茶を使った牛まぶし茶漬けにできます。
出典: グルメまっちょさんの口コミ
・豊後牛まぶし
♪ひつまぶし♪みたいに、色んな味変アイテムもあったけど、そのまんまで、めっちゃ美味しかったですよ!あとね、前菜やらお漬けもの、〆の吸い地と赤だし等色々と付いていて、コスパ ◎ であります。由布院でのお食事には、オススメですね!( /^ω^)/♪♪ごちそうさまでした
出典: けいちゃん39960さんの口コミ
329人
18314人
0977-84-5825
出典: こんとんじょのいこ2さん
「山椒カレーうどん」が有名なお店。
「赤(山椒入りで辛め)」と「白(カシューナッツベースで山椒なし)」の2種類のスープがあるそうなので、家族や友人と行ってシェアするのもおすすめです。
おしゃれで清潔感のある店内は眺めもよく、由布岳が見えるのだとか。
出典: Sah_aizさん
「季節の野菜カレーうどん(赤)」は、独特の山椒のアクセントがクセになる一品。
もちもちのうどんと素揚げされた野菜に、とろみのあるカレーがよく絡むのだそうです。
濃いめの味付けなので、最後にもらえるご飯がたまらないとのこと。
出典: しばきちさん
山椒の刺激が苦手な方におすすめなのが、「山椒カレーうどん(白)」。「白」のスープには山椒の辛味はありませんが、スパイスは効いているとのこと。
カシューナッツ入りのため、クリーミーな味わいなのだそうです。
・季節の野菜カレーうどん(赤)
山椒が効いています。辛さはほぼなくておいしく食べられます。とろみがあって麺や具とよく絡みます。肉そぼろが混ざっていました。野菜はかぼちゃやパプリカ、キノコ、ししとう、れんこん、茄子などで素揚げされていておいしいです。
出典: 1kgm22さんの口コミ
一口食べたら、これ絶対に癖になる味だ!と思いました。生山椒の風味がとてもよく、スパイス感が良い。最後はご飯と好みでフライドニンニクをトッピング。お茶がとても美味しかった点も印象的です。
出典: しきもも2525さんの口コミ
111人
5659人
0977-85-5262
出典: コイチ050306さん
湯布院・金鱗湖の近くに位置する、フレンチ料理が楽しめるオーベルジュ。レトロな雰囲気が漂う店内は、落ち着いた雰囲気があるのだそう。
窓際のカウンター席は湖に面しているので、食事しながら湯布院の絶景を楽しめるのも嬉しいですね。
出典: ΨあやΨさん
ランチにおすすめなのが、「本日の洋食盛り合わせ」。
メンチカツやチキン南蛮などの日替わりのメイン料理に、スープ、ライスがついたお得なセットです。
色々なメニューを一度に食べたい人には嬉しいですね。
出典: rw312さん
地元のお肉を使用した「豊後牛のハンバーグステーキ」も大人気メニューのひとつ。
ラグビーボールのような形のハンバーグはボリュームがたっぷりで、ナイフを入れた瞬間に肉汁があふれ出してくる、とてもジューシーな仕上がりなのだそう。
・豊後牛のハンバーグステーキ
ハンバーグ(デミグラスソース)を注文しました。最初にコーンポタージュが登場。普通に美味しいです。そしてメインのハンバーグはとてもジューシー!!ナイフで切ると、肉汁が溢れ出てきました。思わず連れにフォークを支えてもらって、定番の肉汁ショットを撮影させていただきました(笑)
出典: じゃくいちさんの口コミ
84人
2509人
0977-84-3011
出典: グルメな妖怪ハゲ河童さん
湯布院の地元の食材が使用された、心温まる料理を楽しめる地鶏専門店。山奥にありますが、多くの芸能人やスポーツ選手も訪れている人気店なのだとか。
田園風景に囲まれたお店は、山小屋のような佇まいで趣があるとのこと。
ランチにぜひ食べたいのが、ちょうどいい塩加減に味付けされた地鶏を、炭火で焼いて食べる「地どり定食」です。
歯ごたえのいい地鶏は衝撃的な美味しさで、ビールともよく合うのだとか。
出典: さかっとさん
地どり定食についてくる「朴葉味噌」は、田舎味噌に椎茸やネギが入れられたもので、香ばしい匂いが食欲をそそるのだとか。
店員さんが目の前で焼いてくれたものをご飯にのせて食べると、絶品なのだそうです。
・地どり定食
転がしながら焼いて少し焼け目がついた状態で食べましたがお肉がプリップリっで今まで食べた地鶏と違うので衝撃的でした。本当に美味しかったです。野菜もどれも新鮮で美味しく、炭火なのですぐに焼けます。とにかく地どりに衝撃を受けました。他の地どりのタタキ、小鉢、そばがゆも美味しくいただきました。
出典: なかすぃさんの口コミ
地鶏は歯応えもよくてシンプルな塩味で十分に美味しかったです!その他、地鶏のたたきは普段食べる機会ないから嬉しいし、朴葉味噌は店員さんが目の前で焼いてくれるのですがごはんに乗せて食べたらめちゃ合いました。だご汁は熊本でも飲んだけど大分にもあるんですね~
出典: genki-eatsさんの口コミ
108人
7326人
0977-85-3989
出典: 有紀BOWさん
女子旅で湯布院に行った際にぜひランチで訪れたいのがこちらのお店。スヌーピーのキャラクターをデザインした、可愛いメニューを楽しむことができます。
おしゃれな内装の店内には、至る所にスヌーピーがあふれているそうなので、写真映えもバッチリですね。
出典: PanG3さん
食べるのがもったいないくらい可愛い、「スヌーピーハンバーグオムライス」。
耳はハンバーグ、目は黒豆、口は椎茸で作られているとのことで、思わず写真を撮りたくなってしまうこと間違いなし。
見た目の可愛さだけでなく、ボリュームも味も大満足なのだとか。
出典: なみ12さん
ベリーがたっぷりのせられている、「ベルのパンケーキ」。ふわふわのパンケーキと甘酸っぱいベリーのソースが絶品とのこと。
可愛いキャラクターの顔は、マシュマロでできているのだそうです。
・マシュマロドリンク抹茶ラテ
スヌーピーが可愛くてドリンクを飲んでしまうのが勿体無いくらいです。他にもすスヌーピーを模った商品がたくさんありました。かわらいらしい食べ物に癒されました。
出典: ちゃっこゆーさんの口コミ
念願のスヌーピー茶屋!お昼ご飯もデザートもしっかり食べました!少し並んでたけど割とスムーズに入れたと思います。ハンバーグカレーもボリュームあって美味しかったし、パンケーキも季節限定のモンブランで可愛いし美味しかったです!寒い日だったので温かい飲みものも注文しました。コースターはお持ち帰りOK★
出典: こったんんさんの口コミ
49人
305人
0977-75-8780
出典: Kane食ログさん
そばやガレットなど、そば粉を使った料理が人気のカフェ。ウッディな店内は暖炉などがあり、温かみのある雰囲気なのだとか。
夏季限定のメニューもあるので、季節を変えて何度も訪れたいですね。
蔵王鴨とネギが入った温かい汁に、冷たいそばをつけて食べる「鴨せいろそば」。
厚めの鴨が5切れ入っていて、ボリューム的にも大満足なのだとか。
そばは細切りで、とても香りがいいのだそうです。
こちらは、夏季限定の「ラタトゥイユのガレット」。パプリカやナスなどの夏野菜がたっぷり使われている、彩り鮮やかな一品です。
カリカリのガレットに、とろとろの半熟卵を絡めて食べると最高の味わいなのだとか。
・なめこせいろ
そばは私の好きな極細切りで更科系の上品な喉ごし。なめこのつけ汁はあたたかく、きりっと濃い。といっても、九州のそばつゆが甘いので、甘さを控えたつけ汁は、蕎麦湯で割るといい塩梅となります
出典: ししくんさんの口コミ
そば料理、そば粉を使ったフランスの郷土料理ガレット、自家製パンが味わえます。今回はガレットと自家製くるみあんぱんをいただくことにしました。ガレットは初めて食べますが、これがまた良かったです。そば粉の生地とトマトソースと野菜のバランスが良かったです。くるみあんぱんも良かったです。
出典: 韋駄天侍さんの口コミ
31人
1711人
0977-85-2502
出典: hirot1188さん
冠地鶏や豊後牛を炭火で焼いて楽しめるお店。古民家風で趣のある店内は、落ち着いて食事ができる雰囲気です。
「店員さんの対応が親切で丁寧だった」という声もあり、一度行ったらまた行きたくなるお店なのだとか。
出典: 山岡の史郎さん
自家製タレづけ鶏の御膳が、リーズナブルな価格で楽しめる「ゆふ小町ランチ」。
炭火の七輪で、鶏や椎茸、お揚げなどを焼きながら食べると、贅沢な気分になれるのだそう。
鶏はやわらかくボリューム満点で、椎茸の大きさに驚いたという口コミもありました。
出典: ぐるぐるめ!さん
鶏だけではなく牛も食べたい欲張りな人におすすめなのが、「啓修庵御膳」。冠地鶏と豊後牛が一度に味わえるお得な御膳です。
タレに漬け込まれた冠地鶏と脂ののった豊後牛は、七輪で焼くと、どちらも絶品なのだそう。
素材の美味しさ、空間、雰囲気。素晴らしいと感じました。素材本来の美味しさが、炭で焼く事で引き立つ。ぢどりも、肉の旨みを強く感じる。量も含めて、全てまとまりがよく、また行きたい。
出典: グルメ食べすぎ海賊王さんの口コミ
・啓修庵御膳
1人でしたが目の前に七輪を用意して下さり贅沢な気分を味えました。啓修庵御膳を頼みました。お揚げはさっと焼いて生姜とお醤油で、しいたけもすごい大きさ笑お肉もボリュームあり美味しかったです。湯布院どこも人がとにかく多かったですがこちらは穴場でした。金鱗湖にも近いです。
出典: マロンクラブさんの口コミ
16人
419人
0977-76-8533
出典: aureliaromaさん
湯布院旅行の際に便利な、由布院駅すぐそばのおそば屋さん。
くつろげる雰囲気の店内は広々しており、テーブル席、カウンター、小上がりの席があるとのこと。
窓からは由布岳の眺めが素晴らしいとのことなので、ゆっくりとした時間が過ごせそうですね。
出典: yukko619118さん
ランチにおすすめなのは、生のわさび付きで提供される「ざるそば」。ツルツルとコシのあるそばと、甘辛のつゆが絶品なのだそうです。
自分ですりおろすわさびは香りもよく、マイルドな辛味が美味しいのだとか。
出典: Gourmet_clipさん
そばに追加して注文したいサイドメニューが、「とり天」。揚げたてで提供されるため、熱々でジューシー。
衣はサクサク、鶏肉はプリプリの食感で、無限に食べられる美味しさなのだとか。
みんなでシェアして食べるのもいいですね。
最初にお待ちかねのとり天登場。揚げたてで、程よい塩分で美味しかった。もう少し食べたいところでしたが、先のことを考えて我慢。その後ざるそばが。想像よりも量がありました。普通に美味しかったです。途中から生わさびをプラスして味変しました。
出典: tasamaさんの口コミ
湯布院駅前のアクセス良好な蕎麦屋。昼は蕎麦屋、夜は居酒屋として営業しているよう。シンプルイズベストな蕎麦!大分名物とり天とざる蕎麦の相性抜群!
38人
494人
0977-84-2504
出典: 新也さん
由布岳登山の後に立ち寄るのに最適なのだというカフェ。
お店のすぐ後ろには由布岳があり、2階の窓際の席からは、景色を楽しみながらランチやカフェが楽しめるとのこと。
店内は白壁と白木が使われたウッディなテイストで、おしゃれな雰囲気なのだとか。
出典: まるっとまるまるさん
大分名物のとり天が堪能できる、「千家のとり天プレート」。ポン酢や柚子胡椒、抹茶塩などをつけて、色々な食べ方が楽しめるのだそうです。
ジューシーなとり天はもちろん、湯布院産の野菜を使ったサラダも美味しいのだとか。
出典: 空しゃん♫さん
印象的な見た目の「バニラアイスのせ千家プリン」は、SNS映え間違いなし。少し溶けかけたアイスをプリンに絡めて食べると、最高に美味しいのだとか。
かためのプリンとカラメルソースの相性も良好とのこと。
とり天とナポリタン頼みました。とり天は、ポン酢、カラシ、塩、薬味?が付いていて味変して食べれます。めっちゃ美味しかったです。ナポリタンもdeliciousです!固めのプリンでカラメルソースとの相性抜群!生クリームの上には飴細工が置かれてました。
出典: 歌楽_81さんの口コミ
湯布院へバイクでツーリングに行った時、ランチに寄らせて頂きました!まず、何と言っても目の前の風景が最高です!由布岳をバックに、のどかな田んぼ風景^_^ここでゆっくりお食事出来るのは最高ですね!とり天プレートをオーダーしました!こちらもいい意味で期待を裏切る美味しさでした!
出典: 九州紫美香達さんの口コミ
28人
1019人
0977-84-5525
出典: materazzi23さん
湯布院のメイン通りから少し外れたところにある、イタリアンレストラン。観光客だけではなく、地元の人からも愛されているお店なのだそうです。
赤いチェックのテーブルクロスが目を惹く店内は、可愛くて思わず気分が上がってしまうのだとか。
出典: decchi8339さん
ランチにはピッツァとパスタが楽しめるそう。人気メニューの「マルゲリータ」は、生地がパリパリとしていて、チーズがとろけて絶品とのこと。
サイズはかなり大きいとのことなので、友人や家族とシェアして食べるのも良いですね。
出典: tm.gourmeさん
種類豊富なパスタは、どれも具材が大きくて絶品なのだそう。写真は「野菜とベーコンのトマトソース」。
ズッキーニとベーコンがたっぷり入っていて、味の濃いトマトソースがとても美味しいのだそうです。
お土産屋さんがある通りから外れた場所にあるので穴場感がありウキウキしました(笑)お店の雰囲気も店員さんの爽やかさも気に入りましたピザの方は本格的な感じで生地はパリパリ系でマルゲリータとカプリチョーザを頂きましたが、どちらも美味しく子供も大満足✨
出典: decchi8339さんの口コミ
お店の売りはテイクアウトも可能なビーフカツサンドで私はそれをオーダーしました。サクサク感と言うよりしっとり系のサンドイッチでボリュームもあり美味しかったです。友人はパスタを食べていましたが麺の茹で加減も丁度よくトマトソースに絡んで満足したようです。マルゲリータもパリパリで美味でした。
出典: すずゆききさんの口コミ
13人
403人
0977-84-7375
出典: よっしー007さん
湯布院で売り出し中だという、「湯布院サーモン」を使ったランチが堪能できるお店。
丼ぶりの他にも、サーモンカツレツやサーモンそばなど、ユニークなメニューが揃っています。
店内には清潔感と開放感があり、店員さんの対応も親切なのだとか。
出典: サカナ課さん
サーモン好きにはたまらない、「サーモンづくし丼」。サーモン刺し、炙りサーモンなどがのっており、まさにサーモンづくしのどんぶりなのだそう。
少し贅沢な気分を味わいたい時のランチにぴったりですね。
出典: ootat582さん
お店の人気メニューなのだという、「サーモンレアカツ定食」。
レアな状態でサクッと揚げられたサーモンは、ボリュームたっぷりで食べ応え満点とのこと。
湯布院産のサーモンをじっくり堪能したい時におすすめです。
ゆるりんは、新鮮な海鮮を楽しめる隠れ家的なお店です。刺身や焼き物、煮物など、素材の良さを活かしたメニューが豊富で、特に刺身盛り合わせは絶品。魚介の甘みと鮮度の高さが口の中で広がります。また、日本酒や焼酎との相性も抜群で、お酒好きにはたまりません。
湯布院で売り出し中という"湯布院サーモン"(にじます)のサーモン丼を頂きました。新鮮でぷりぷり食感のニジマスの身がごま油風味の特製ダレとの相性も良く美味しかったです。小鉢や味噌汁も付いて1,500円でした。ゆるりんプリンも注文しました。ビターなカスタードプリンで美味しかったです。
出典: よっしー007さんの口コミ
8人
307人
050-8888-0732
出典: 百川 茂左衛門さん
茅葺き屋根が特徴的な郷土料理レストラン。
おしゃれで広い店内は、大きなガラス窓から緑豊かな景色を見渡すことができ、落ち着いた気分になれるのだそう。
オープンテラスの席もあるそうなので、天気の良い日は自然の中でランチを楽しみたいですね。
出典: 百川 茂左衛門さん
おおいた和牛を使用した「炭火焼きビフテキ丼」がランチに大人気。炭火調理されたビフテキは量がたっぷりで、やわらかくて濃厚な味わいとのこと。
セットの半熟卵を混ぜて食べると絶品なのだそうです。
出典: ココガイイカモさん
お腹が空いている時は、一品料理の「豊後牛の温泉蒸し」をちょい足しするのがおすすめ。
ローストビーフやタタキのような食感の温泉蒸しは、ビールにもベストマッチだと評判です。
添えられている粒マスタードも、いいアクセントをプラスしてくれるのだとか。
湯布院の商店街を抜けた先のとても落ち着いた場所にあり、建物もとても素敵です。お店の中のお着物やカーペットなど、ひとつひとつにこだわりが感じられました。ランチは少し高いですが、サラダひとつをとっても丁寧に作られていて、納得の味でした。
ビフテキ丼とお店の人に勧められた鰻重を注文。ステーキ丼は炭火で焼かれているのか、香ばしく、お肉も柔らかく美味しい。鰻は肉厚で素材を活かした味付けで美味しくいただけました。お庭が見えるお席で、隣との席間も程よく、由布院街中の喧騒を忘れ、ゆっくりした時間が過ごせました。
出典: tana-ryo55さんの口コミ
250人
8679人
0977-84-2970
出典: かめよ726さん
美術館に併設されたおしゃれなカフェ。
チョコレートが有名で、チョコのプレートやショコラショーなど、チョコを使ったメニューが大人気です。
秋には、店内の大きな窓やテラス席から紅葉が楽しめるとのこと。
出典: mimi87さん
由布院駅で販売されていて、行列ができるほどの大人気商品「Pロール」が、このお店でも食べられるとのこと。
プレーンとチョコの2種類があり、ふわふわした軽い食感のため、大きいのに気づけばなくなってしまっているのだとか。
出典: junikuboさん
ランチにおすすめなのは、盛り付けがユニークなドライカレー。カカオマスが使用されているというカレーにはコクがあり、香りもいいのだとか。
「季節のドライカレー(写真)」には、四季折々の野菜がトッピングされており、季節を感じることができます。
・季節のドライカレー
ドライカレーにはカカオマスを使っているとの事。確かに表面を少し焼いた感じで出て来たカレーはカカオの香りが立ってていい薫り♪!味も美味しい!(๑´ڡ`๑)カカオの香りと酸味すっごく合っててコクもありでうまし♫チョコ屋ならでわ!感が出ててとても良い。
出典: 雅( ´◡` )さんの口コミ
105人
4006人
0977-28-8686
※本記事は、2025/02/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。