[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
京都市でにしんそばを堪能!観光スポット周辺のお店12選

出典:yossy1さん

京都市でにしんそばを堪能!観光スポット周辺のお店12選

古き良き町家が立ち並び、艶やかな舞妓さんたちが練り歩くまち、京都。京料理という独自の食文化もある京都の名物のひとつに、甘辛く炊き込んだにしんを入れたにしんそばがあります。今回は、観光スポット周辺でにしんそばを食べられるお店をまとめました。

記事作成日:2024/06/06

1490view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4706の口コミを参考にまとめました。

京都市の【建仁寺】の周辺でにしんそばが味わえるお店

やぐ羅 本店

建仁寺から徒歩5分ほど、歴史あるにしんそばのお店です。

店内は、和の趣が感じられる空間。あたたかみのある照明で、観光の合間にほっと一息つけそうです。壁際の席が畳敷きになっているのも良いですね。

やぐ羅 本店

京都名物の「にしんそば」は、出汁にもそばにもこだわっているとのこと。出汁は厳選の鰹節と北海道産昆布、白双糖と醤油を使用し、創業の明治33年から継ぎ足しを繰り返しているそうです。

肉厚なにしんがのっていて、食べ応えがありそうですね。

やぐ羅 本店 - 優しい味の親子丼

写真の「親子丼」は人気メニューのひとつ。絶妙な半熟具合の卵が、鶏肉に絡まっていて食欲をそそります。

しっかりと塩味を感じるので、お酒にも合うんだとか。ネギも程よく存在感があるそうです。

・にしんそば
まずはにしんから頂く。甘露煮をイメージしていたがそれほど甘くなく、味も濃くなく蕎麦つゆに合って美味しい。

出典: tak17116yoさんの口コミ

・親子丼
優しい味の親子丼。鶏肉も食感と柔らかさが適度で美味しい。卵の硬さも丁度良い。親子丼としてはかなり美味しい。

出典: jfkrfkさんの口コミ

総本家にしんそば 松葉 本店

建仁寺から大和大路通を経由して徒歩5分のお店。文久元年創業で、京都のにしんそば発祥のお店といわれています。

店内は広く、2~3階に加え、地下の席もあるんだとか。上の階の席には窓が多く、景色を見ながら静かに食事できそうですね。

定番メニューの「にしんそば」は、大量のそばの下にもぐったにしんが印象的。和風出汁の香りの良さも、目を見張るものがあるとのことです。

単品メニューのほか、鰊しぐれごはん付きもあります。

総本家にしんそば 松葉 本店

写真は、隠れた人気の「しぐれにしんそば」。

にしんの昆布巻きのスライスがのっていて、崩しながら食べるスタイル。昆布は佃煮のような味わいながら、辛すぎないトッピングのワサビと木の芽もよく合うそうです。

・にしんそば
にしんの甘露煮はパサつかずしっとりホロッとした質感、甘辛の味付けでほんのり脂も感じ、とても美味しいです。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

・しぐれにしんそば
にしんはほろほろに口溶けよく出汁もしっかり沁み渡り蕎麦はとてものどごしが良かったです。昆布ももちろん最高に美味しい。友よ薦めてくれてありがとう☺️

出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001629/dtlrvwlst/B481322739/

京都市の【八坂神社】の周辺でにしんそばが味わえるお店

京都祇園 おかる

京都の八坂神社にほど近い食事処。祇園四条駅より徒歩3分です。

店内はレトロな雰囲気で、一角には小上がり席もあります。壁に飾られた芸子さん舞子さんのうちわや、サイン入り色紙は人気の程がうかがえます。

京都祇園 おかる

京名物の「にしんそば」は、器からはみ出るほどの大きなにしんが特徴的。にしんに味がよく染みていて、美味しさに箸が止まらなくなるそうです。

飲んできた後の〆にもぴったりなんだとか。

写真は「チーズ肉カレーうどん」。とろみの強い甘口のカレースープが、やわらかめの麺によく絡んでいる人気のひと品。

チーズがよりマイルドさを加え、辛いのが苦手でも美味しく食べられるとのこと。

・にしんそば
供されたにしん蕎麦、写真ほどおネギが入ってないのは残念賞だけど、お汁は間違いなく出汁が効いてて旨い。しっかり出汁と甘塩っぱい味付け、お約束ですなぁ。

出典: chuntaさんの口コミ

・チーズ肉カレーうどん
鰹の風味?が効いていて身体に染み渡ります。うどんは柔らかめでモチモチ、出汁はとろみがあるので自然とまとわりついてきます。家では再現できない味で、食べ応え抜群でした。

出典: きくちゃん77206さんの口コミ

ひさご

祇園四条駅から徒歩10分、八坂神社の南側にあるお店。自家製の出汁と麺にこだわっているそうです。

外観は京都の町家を思わせる雰囲気。招き猫や提灯といった趣のある店内で観光客にも人気です。

宇治抹茶を練り込んだそばに、甘辛い味付けのにしんが入った名物「にしんそば」は冬季限定です。色鮮やかなそばに驚く人も多いそうです。

茶そばは比較的さっぱりとしていて、丼メニューと一緒に食べるのにもちょうど良いとのこと。

写真は、名物の「親子丼」です。きめの細かいふわっふわ食感の卵と、とろけるほどにやわらかい鶏肉とがマッチした人気のひと品。

ごはんもたっぷり入っていて、満足感があるとのこと。

・親子丼&にしんそば
親子丼はふわふわトロトロ、心地よい出汁の香りが素晴らしいですね。そばは柔らかめで、にしんはしっかり味が染み込んでおりこれまた美味しかったです。

出典: ぷる@らーめんまつうらさんの口コミ

蕎麦も本当に美味しかったのですが、親子丼がとにかく群を抜いてました!親子丼はご飯をかき込みたくなるくらい美味しかったです!!

出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001942/dtlrvwlst/B481849397/

京都市の【天龍寺】の周辺でにしんそばが味わえるお店

嵐山よしむら

嵐山よしむら

京都を代表する観光地、嵐山の天龍寺近くにあるおそば屋さんです。嵐山駅から徒歩3分。

店内は和モダンなインテリアで統一されていて、落ち着いた雰囲気。四季折々の自然と、渡月橋を眺めながら食事ができるのもうれしいですね。

嵐山よしむら

写真の「にしんそば」は、あたたかくてもやわらかすぎない麺が人気のよう。麺には出汁がしっかり染みているそうです。

食後に提供されるそば湯も人気のひとつ。トロトロとした口当たりで、ほっこりできるとのことです。

嵐山よしむら

にしんしぐれご飯付きの和膳も人気です。

写真の「嵐山膳」は、ざるそばにそばの実サラダ、にしんしぐれご飯、そば麹がセット。しぐれ煮の味付けは濃いめで、ご飯が進むとのこと。

・にしんそば
にしんは、甘醤油で味付けされていて、おそば、おつゆ、と食べ進む間に、にしんをほおばると、良いアクセントになり、食べ飽きずに最後までいただけました。

出典: *アルテミス*さんの口コミ

・嵐山膳
サラダにお豆腐入ってて嬉しかった✨にしんのしぐれ煮が美味しくて最高!お蕎麦も味わいありとてもおいしくいただきました♪

出典: sawavnさんの口コミ

そば処 いわを

そば処 いわを

嵐山駅から徒歩1分の、天龍寺門前にあるそば処。店名が書かれた看板と暖簾が印象的で、町屋の風情が漂う外観です。

こだわりのそばと、京都ならではの出汁を楽しめるお店です。

そば処 いわを

麺メニューの定番「にしんそば」は、細めのおそばと甘いにしんがうまくマッチしているんだとか。にしんの甘露煮はやわらかく、骨まで食べられるそうです。

ネギなどの薬味が添えられているのも良いですね。

そば処 いわを

写真は、えび天を出汁のきいた卵でとじた「天とじ丼」。地元・京都の九条ネギが、半熟卵と絡み合って美味しいのだそう。

ご飯には、八代目儀兵衛監修のオリジナル米を使用しているとのこと。

・にしんそば
にしんは程よい甘さに身も締まっていた。魚臭もなく美味しい。お蕎麦も美味しい。出汁は関西風で削り節が効いて美味しい。

出典: pipingtomさんの口コミ

・天とじ丼
天とじ丼は、海老天丼をおだしの効いた玉子でとじていて大変に美味しかった。また小鉢のそばも、熱燗も大変に心も体も温まりました。

出典: YOKOHAMA JOEさんの口コミ

京都市の【平安神宮】の周辺でにしんそばが味わえるお店

西尾八ツ橋の里

西尾八ツ橋の里

平安神宮からほど近いお食事甘味処「西尾八ツ橋の里」は、「八ツ橋」の名店です。神宮丸太町駅から徒歩10分。

116席ある店内は広々としていて、美しい庭園を眺められる空間。靴を脱いで上がるスタイルで、ゆっくりくつろげそうです。

西尾八ツ橋の里

京都名物の「にしんそば」は、鰹と昆布の一番出汁を使った京風の味付け。やさしい味わいながら、旨味がしっかりと感じられるそう。

上品な味わいの炊き込みご飯とおばんざい、香の物付きのセットも好評。炊き込みご飯は上品な薄味とのことです。

写真は、おすすめメニューの「山椒鶏みそうどん」。

まろやかな味噌の風味に、山椒がピリッと効いたバランスの良いスープが人気の秘訣。たっぷりの野菜やゆで卵も入っていて、見た目にも鮮やかです。暑い夏でも食べやすい味わいなのだそう。

・にしんそば
にしんそばのお味はまずにしんが柔らかくいい味出ています。お蕎麦も上品なお汁と蕎麦のも丁度いい固さで美味しい。

出典: jyzasさんの口コミ

・山椒鶏みそうどん
具沢山で旨味たっぷりの味噌出汁にピリリと山椒が効いていてめちゃくちゃ美味しかった♡山椒大好きなので、スープまで完食しちゃいました。

出典: パピコピコピコピコさんの口コミ

かく谷老舗

神宮丸太町駅から徒歩7分、平安神宮との中間に位置するお店です。

店内は和の趣がある、落ち着いた雰囲気。座席は54席あります。町屋風の建物が京都観光の気分を盛り上げてくれます。

かく谷老舗

名物の「にしんそば」は、そばとにしんにねぎが添えられたシンプルなビジュアル。細めの麺はやわらかく美味しいそうです。

にしんもよく煮込まれていて、やわらかいのだそう。味は濃すぎず薄すぎずでちょうど良いとのことです。

写真の「都萌そば」は、にしんそばとやまかけそば、天ぷらそばのセット。一度に3種類の味を楽しめるがうれしい一品です。

出汁の色もそれぞれ違っていて、こだわりが窺えます。

・にしんそば
少しにしん自体の味が僕が思ってたよりは大味になった印象があったんですけど、甘辛いにしんの味に安心感ありますね。久々に京都の蕎麦楽しませていただきました。

出典: DEATH13さんの口コミ

・都萌そば
やまかけは、とろろにうずら卵。とろりん、つるるんとした喉ごしです。ああ、お腹がいっぱい。

出典: ヨシノちゃんさんの口コミ

京都市の【京都御所】の周辺でにしんそばが味わえるお店

手打ちそば 花もも

手打ちそば 花もも

京都御所の南側にあるおそば屋さん。「そば WEST 百名店」に選出されています。

店内は1階と2階に分かれていて、2階はテーブル席のほかカウンター席もあります。7席あるカウンター席は窓に面していて、外の緑に癒されながら食事ができるそう。

こちらの「にしんそば」は、そばのやさしい甘みが好評。甘じょっぱく煮込まれたにしんをほぐしながら食べると、出汁がほんのり甘くなって美味しいとのことです。

ランチタイムには、そばの実ごはんと焼みそ、じゃこ山椒などもセットにできるのだそう。

手打ちそば 花もも

こだわりの二八そばを堪能できるのが、写真の「田舎そば」のざるそば。麺は太めで食べ応えがあり、もちもちとしたのどごしが人気とのこと。

塩をかけて食べるのもおすすめのようで、そば本来の味が引き出されるそうです。

・にしんそば
え!にしんそばってこんなおいしかった?!山椒かけてげきうま!!もっとにしんそばたべたい

出典: 餃子おばさんさんの口コミ

・田舎そば
お味はそばの味わいよく、少し甘みもあります。つけ汁の味わいは濃厚で、太めのそばとの相性もいいですね。

出典: ニノ0203さんの口コミ

とおる蕎麦

京都御所から間之町通を経由して、徒歩7分のところにあるおそば屋さん。北海道産のそばの実を使用し、毎朝自家製粉しているこだわりのお店です。

店内はカウンター8席のみで、アットホームな雰囲気とのこと。

とおる蕎麦

「にしんそば」を含むそばメニューは、大・中・小の3サイズから選べるとのこと。小でも十分なボリュームがあるそうです。

そばに加え、ビールのおつまみにぴったりな単品メニュー「にしん皿」もあるようです。

とおる蕎麦 - ざるそば(小)

写真は、多くの人が注文する「ざるそば」です。魚の旨味とみりんの甘みが効いた絶妙なつゆが、太く短めの麺によく絡むとのこと。

食べ終わった後には、片口鉢に入ったそば湯をたっぷり楽しめるそうですよ。

・にしんそば
この店のニシンはなかなか美味しい。あと、関東というか、東京の蕎麦屋と違うのは蕎麦のボリュームが多いことである。1.5倍も当然、東京の蕎麦屋より多くて、そういうことはもう理解しているのに、また大盛りにしてしまった。ちょっとお腹がいっぱいで苦しい。美味しいお蕎麦屋だと思う。

出典: 21st Century Schizoid Manさんの口コミ

・ざるそば
ざるそばはお塩で食べても美味しい!!めんつゆも甘ったるくなくて、出汁がしっかりきいていて美味しかったです。1.5倍盛りのおそばを、塩とめんつゆの両方で楽しみました!

出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26004786/dtlrvwlst/B458381955/

京都市の【その他博物館】の周辺でにしんそばが味わえるお店

本家 尾張屋 本店

国際マンガミュージアムから徒歩3分、お菓子屋さんから始まったという「本家 尾張屋 本店」。

92席ある店内には、1階にテーブル席と座敷席、2階に広間の座敷席があります。車輪のオブジェなど趣ある装飾があり、待ち時間も楽しめそうです。

こちらの「にしんそば」は、挽きたて・打ちたて・湯がきたてがこだわりとのこと。北海道産のそば粉を使用し、ツルツルとした喉越しに仕上げているそうです。

器からはみ出るほど大きなにしんはほんのり甘く、箸で軽くつまめばほどけるのだとか。

写真は、十四代目が考案したという名物の「宝来そば」。5段に積み上げられたそばと、豊富な薬味がセットになっています。

えび天におろし大根、卵など、1段ごとに違う薬味で食べられるのがうれしいですね。

・にしんそば
おだしがとにかく美味しい。しっかりとした味。うどんはともかく、お蕎麦のツユがこの色だとちょっと心細い気持になるのだが。にしんもふっくらと戻してあり、また味がよくしみている。

出典: michicaさんの口コミ

・宝来そば
薬味盛りだくさんで美味しかったです。お蕎麦側に薬味とつゆをかけて食べるスタイルは初めてで、椀子蕎麦風に薬味を変えながら5段分楽しめました。

出典: himaw72651さんの口コミ

晦庵 河道屋 本店

江戸時代から続く、生そばと「そばほうる」のお店。京都文化博物館から徒歩6分の距離にあります。

数寄屋造りの店内は、風情ある和風の様式。全部で70席あり、畳敷きの席ではゆっくりできそうですね。

晦庵 河道屋 本店

写真は、通常より手間ひまかけているという「にしんそば」。3日間かけて仕上げる自家製のタレで、にしんをじっくり煮込んでいるそうです。

青ネギがたっぷりかかっているのもうれしいですね。

晦庵 河道屋 本店

名物として知られているのが、写真の「芳香炉」です。湯葉や真蒸、飛龍頭など、8種類ほどの具材が贅沢に入っていますね。

締めには自家製のそばとうどんを加え、すだちを絞って味わうんだとか。

・芳香炉
久しぶりに訪問しましたが、やっぱり芳香炉は美味いですね。吟味された具材も出汁も、そして〆に入れる蕎麦も大変美味しく、連れていった美食家の友人たちも大満足してくれ、面目を施しました。

出典: わたたん129さんの口コミ

・にしんそば
にしんとそばとを食べているうちに、だしに染み込むにしんの味が、なんともいえない。そばを食べるという体験が、なんとも楽しい店だと思った。

出典: tabe-arukiさんの口コミ

※本記事は、2024/06/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ