蔵前エリアで人気のランチ!ジャンル別おすすめ16選
東京の下町、浅草の近くにある蔵前にはオシャレな建物も多く、美味しいランチを楽しめるお店が充実しています。 この記事では、蔵前駅周辺でおしゃれなランチが楽しめるお店を、料理のジャンル別にまとめました。蔵前周辺で女子会を開催したい方など、是非参考にしてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5120件の口コミを参考にまとめました。
出典: のえコムさん
蔵前駅から徒歩15分ほどの場所にある和食料理店。全11席です。
月・火・木・金のみの営業。野菜中心のメニューが特徴的とか。
外観が素朴でカワイイので、ついつい入りたくなりますね。
出典: モグモグの実さん
チキンカツなどのおかずが日替わりで楽しめる定食メニューは、ランチタイムに人気です。
味付けは基本的にさっぱりめで家庭的な味わいとのこと。ヘルシーなメニュー構成なので、女性に好評です。
出典: shinn679さん
国産の質の良い野菜を使ったメニューは、どれも野菜の味がしっかり出ていて美味しいとのこと。
野菜不足の人なら、週に一回は通いたくなりそうです。健康志向の人にぴったりのお店なのだとか。
・日替わりランチ
どれも野菜がたっぷりで体に良い感じがして、歯ごたえがちょうどよく、おいしかったです。ご飯はふっくらとしておいしいです。卓上のドレッシングや昆布の佃煮もおいしかったです。
出典: shinomariさんの口コミ
・日替わりランチ
プレートにその日のおかずがのってきます。どれも家庭的ですが味は濃すぎず美味しいおかずです。厚揚げの煮物は白滝が入ってすき焼き風。酢の物はさっぱりとして口直しにちょうどいいですね。
出典: モグモグの実さんの口コミ
122人
14133人
03-3866-3795
出典: 眞論酔徒さん
蔵前駅から徒歩3分の場所にある日本料理店。全18席です。定休日は月曜日と第二日曜日。
シンプルながら洗練された外観のお店だそうです。店内は清潔感のあるオシャレな雰囲気なのだとか。
出典: 眞論酔徒さん
ランチメニューの、色とりどりで鮮やかなランチプレートは写真映えもしそうです。
ヘルシーでバランスの良い料理は、健康志向の女性にぴったりとか。
ちょっと上品な女子会をしたい時に使えそうなお店ですね。
出典: 眞論酔徒さん
抹茶や和風の甘味などのメニューもあります。和風で上品な見た目は、写真映えもしそうですね。
お腹いっぱいになったら、いつもはコーヒーのところを、抹茶でほっこりというのもたまには良いのではないでしょうか。
・ランチ八寸膳 月
いろんな食材に、それぞれ手をかけて作られているお料理はどれも美味いです♪しっかりお出汁がしみ込んだ、ごぼうとしめじの焚き込み御飯と 赤だしでお腹も満足です。最後はデザートの、黒胡麻のつめたいお汁粉。黒胡麻風味のつめたいお汁粉は、モチモチの白玉とよく合ってとても美味しかったです。
出典: memenikoさんの口コミ
90%女子でしたが、お隣にいらっしゃった60代のおじさま二人のお客さまが、たいそう気に入ったようで、「金曜日にまた来る?」とおっしゃっていたので、男性でも満足するようです。
出典: ヒサチンさんの口コミ
52人
4548人
03-3847-0078
出典: ピグマリオさん
蔵前駅から徒歩12分の場所にある、第一ホテル両国25Fにある和食レストラン。全100席です。
白を基調とした洗練されたデザインの内装で、女子会にも使えそうなオシャレな雰囲気だそうです。
出典: 腹減り男さん
ランチはメイン料理を一品選んで、他の品はブッフェ形式というスタイルだそうです。
ブッフェのメニューは豊富で、和食から洋食、デザートまで幅広い品揃えとか。好みがバラバラの人同士で集まってもしっかり楽しめそうですね。
出典: nwotaさん
ブッフェでは、寿司などのメニューもあるそうです。
たまにはお昼から寿司なんて日があっても良いのではないでしょうか。
その時に食べたいものを自由に選んで、すぐに楽しめるのもブッフェならではの魅力ですね。
ビュッフェではとりあえず全てを少しづつ食べたい欲張りタイプですが、全制覇は無理でした。。。天気もよく窓からの景色も最高でした。ふと、海外の友人が来た時には、両国を案内方々こちらで様々な和食をトライするのもいいかも!?と思ったりしました♪
出典: あぼかどくんさんの口コミ
店は第一ホテル両国の25階にあり、展望は良好で、天気が良かったため、富士山をはじめ、筑波山、栃木、群馬の山々まで見通せました。窓側の1番奥の席だったため、外を見るとスカイツリーが間近に見えました。
出典: 生茶るんさんの口コミ
45人
1324人
050-5595-6136
出典: 下町のナインチェさん
蔵前駅から徒歩3分の場所にあるビストロ。全24席です。
お店の入り口には可愛らしい豚のモニュメントが何箇所も飾られているのだそう。内装は明るめの雰囲気です。
出典: xx-menさん
ついつい写真を撮ってしまいそうな、オシャレな盛り付けが魅力的な料理の数々。
見た目が美しいだけでなく、味も美味しいと評判です。お昼から、優雅な時間を過ごせそうですね。
出典: もねさんさん
それぞれの料理が美味しいのに加えて、デザートのアイスクリームも絶品と評判です。
豪華なフレンチを楽しんだ後は、アイスでさっぱり口直し。甘いものが好きな女性なら、是非食べてみたいですね。
以前ランチでもいただいたことのある炭火焼のポークはやはり美味しかった!豚肉の旨みを引き立たせるソースが酸味のあるバジルと野菜でクセになる美味しさです。
出典: moria453さんの口コミ
扉を開いて、店内に。パッと目の前いっぱいの窓に川の景観が広がります。わ~川だ。水辺の景色が無条件に好きなんで景観にテンションが引きあがります。お好きな席にどうぞと薦められ、川が見えるカウンター席に着席。
出典: iryu2011さんの口コミ
263人
22274人
050-5590-9611
出典: ドレッドノートさん
蔵前駅から徒歩4分の場所にあるフレンチレストラン。全21席です。
白をベースとした、可愛らしい外観。誰かに来たことを自慢したくなるような、オシャレな内観になっているそうです。
出典: memenikoさん
料理の盛り付けにもこだわっているそうです。写真を撮りたくなってしまいそうなぐらい、オシャレな見た目ですね。
豚肉は、低コレステロールの千葉県産のコレナイ豚を使用しているというこだわりで、見た目だけでなく味も美味しいとのこと。
出典: 食べるおばはんさん
デザートメニューも豊富。中でも、コースの最後に出てくるガトーショコラは絶品とのことです。
料理だけでなく、デザートも楽しみにできるのは、甘いものが好きな人なら嬉しいポイントですね。
・たっぷりサラダランチ
スープ、パン、ドリンク付きです。白菜のポタージュがとっても美味しかった!あとは、前菜が全て詰まったお皿、どれもパンに合う!パンを何枚にするかは最初に聞かれます。お代わりできるかは不明です。サラダランチはヘルシーかなと思ってパンは三枚お願いしました。
出典: yumachiさんの口コミ
・プリフィクスランチコース
メインの豚バラ肉のブイヨン煮は豚肉がほろほろとやわらか〜♡付け合わせのキャベツとジャガイモはバターソテーしてあるようで、風味が良く これだけ食べても美味。大根もブイヨンの優しい味が移っており本当に美味しすぎる、、、スープをパンに付けて食べるのも最高の〆になります。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13197418/dtlrvwlst/B351548160/
123人
8866人
050-5597-5032
出典: コートドールさん
蔵前駅から徒歩7分の場所にあるフレンチレストラン。全28席です。
月曜日と第二火曜日が定休日です。
店内は清潔感があって、誰とでも入りやすそうな雰囲気とのこと。
出典: 眞論酔徒さん
オシャレに盛り付けられた料理は、どれも美味しいと評判。写真映えもしそうです。
お昼からオシャレなフレンチが楽しめて、女子会にもぴったりとか。
統一されたテーブルクロスも可愛くて、賑やかな時間を過ごせそうです。
出典: mon61さん
フランスの家庭料理のキッシュが絶品と評判。外はサクサク、中はしっとりというバランスが絶妙とのこと。
見た目がオシャレなのも特徴的で、朝ご飯とお昼ご飯を兼ねたブランチにもぴったりです。
お料理は結構なボリューム。トマトはとっても甘くてモッツアレラもフレッシュでおいしい。スモークサーモンは厚くスライスされていて、たっぷりの玉ねぎとケッパーもうれしい。これだけで私たちには充分でした。
出典: Naomi123さんの口コミ
キッシュ さつま芋とチーズ。なんたって焼き立てのキッシュは 激ウマ!底の生地はまだサックサクだし、上の卵のとろりんととろける 熱々ジューシー。ちーずの風味も溶け合って 美味しい
出典: 眞論酔徒さんの口コミ
34人
2259人
03-5839-2912
出典: 葡萄党幹事長さん
蔵前駅から徒歩5分の場所にあるフレンチレストラン。全24席です。月曜日は定休日となっています。
数々の賞を受賞してきた実績を持つ、超有名店。フランス料理と日本の食材を融合させたメニューが特徴的なお店です。
出典: カフェモカ男さん
提供される料理は、まさにアートのような外観。
味も絶品ながら、他では見られないような料理の見た目は写真映えもしそうです。
撮った写真を投稿すれば、SNSで話題になること間違いなしですね。
出典: 毎日外食グルメ豚さんさん
コース料理のメインの和牛のほほ肉は、素材の味が楽しめて美味しいと評判です。
和食とのコラボレーションに定評がありますが、こういった基本のフランス料理もしっかり楽しめるそうですよ。
日本とフランスの伝統、食文化を最大限に融合させることを目指した、日本を代表するシェフの料理は想像を超えて楽しくて美味しい。何度もダイニングに現れ話をしてくれるシェフも、まさに日本的なおもてなしの心に溢れている。そしてこの店のもう1つのスペシャリテは隅田川の景観。
出典: 葡萄党幹事長さんの口コミ
お店に伺って感動したのは、隅田川のほとりリバーサイドにあり、スカイツリーも臨める絶好の景色も最高、開放的でモダンで落ち着いたインテリア。。テーブルセッテイングに見えるのは三つの丸。これは、ナベノイズムのロゴ渡辺シェフの家紋、オレンジの色はシェフのお好きな色、元気が出るビタミンカラー。
出典: parisjunkoさんの口コミ
630人
55102人
03-5246-4056
出典: tora0125jpさん
蔵前駅から徒歩8分の場所にある洋食屋さん。
ポップな雰囲気の外観で、気軽に入れそうですね。店内では、カツレツやシチューなど、昔ながらの洋食が人気です。
出典: マッハのオススメごはんさん
写真は、「岩中豚のロースカツ」だそう。岩中豚を使用したカツは、肉厚でジューシーと評判です。
このロースカツはソースではなく、塩で食べても美味しいほど、素材の味が活きているのだとか。
出典: カルグクスさん
ハンバーグはジューシーで、かかっているデミグラスソースの味に深みがあって美味しいとのこと。
この他にも、ビフテキやエビフライなどのメニューが人気で、値段が安いのにどれも美味しいと評判です。
・鉄板ハンバーグ(デミグラスソース)
鉄板は熱々でデミグラスソースがグツグツ言っていて旨そうです。まずはナイフでハンバーグに切れ目を入れると肉汁が溢れて来て頂くと旨味が強く臭みは無くて美味しいですね。
出典: 基本的には麺類さんの口コミ
・岩中豚のロースカツ
豚はよく火が通してあり噛むと豚の香ばしい香りがフワッと来ます。バターと合わさりたまりません。表面をカリッとさせてあるのがいいです。シンプルな味付けですが豚の味をよく活かしておりご飯が進みます。
出典: kouyou_jkさんの口コミ
733人
41935人
03-3866-7969
蔵前駅から徒歩10分の場所にある洋食レストランです。全25席。月曜日が定休日です。
明るくて、清潔感があり落ち着いた雰囲気の店内。女子会にも使えそうですね。
出典: maro-jさん
人気メニューの牛ヒレカツサンドは、赤身が残った焼き加減のヒレ肉と、カリっと焼き上げられたパンの相性が抜群と評判です。
白いプレートと、牛ヒレカツサンドのコントラストもキレイで、写真映えもしそうですね。
出典: 酔狂老人卍さん
タンシチューなどのメニューも人気です。
トロトロに煮込まれた牛タンのシチューで、味に深みがあると評判。
豪華な見た目ながら、値段は控えめなのも嬉しいポイントですね。
お箸も用意されており、ご年配のお客様も多かったです。70歳ぐらいのおばさま方が女子会をしておりました(笑)気がつくと家族連れやカップル・お友だち同士などで店内は満員になっていました。地元でも愛されているお店なのだと思います。
出典: レバ刺メソ子さんの口コミ
・牛ヒレ肉カツサンド
ピクルス、トマトも添えられて 到着♪牛ヒレカツは赤みかかった ミディアムレアで柔らかく ジューシーで 旨いっ♪高温でサッと 揚げられているので かるく特製の 濃い目のソースと がっちり握手♪パンはカリッと焼かれ 食感も良くマスタードが 素晴らしいアクセントです♪
458人
28519人
03-3623-1222
蔵前駅から徒歩1分の場所にある、イタリアンレストラン。全18席です。
オシャレな外観と内装とのこと。本格的なトスカーナ料理や、手打ちパスタなどが楽しめるそうです。
出典: コートドールさん
パスタはもちっとした食感で、麺だけでも楽しめる程美味しいそうです。
料理に使われている野菜類は鮮度が良くて、シャキっとしているとのこと。新鮮な素材は麺との相性が抜群なんだとか。
出典: ルーブ ベンダーさん
写真は、「三重、鳥羽産、本日の鮮魚と厚岸産北海あさりのアクアパッツァ」。その日仕入れた鮮度の良い魚で作られるアクアパッツァは、絶品と評判です。
シェフの腕が光る一品だそう。来店したら是非食べてみたいですね。
着席して、スープ、スパゲッティのランチ。別注文でガス入りのミネラルウォータースープは濃厚でいつもながら感嘆もの。スパゲッティはカリフラワーに惹かれて、豚肉とカリフラワーのトマトソース。好みの細麺に良く絡み凄く美味し。
出典: iryu2011さんの口コミ
・パスタランチ
ガーリックの効いたオイル系のパスタを頼んだが味わいも良く、また辛いオイル(ちゃんと辛い)も頂けるので辛さの調整も可能だ。
出典: ねこすけさんの口コミ
56人
6379人
03-6338-7866
出典: Haruka.Sさん
蔵前駅から徒歩3分の場所にあるカフェ。全10席です。日曜日と祝日が定休日。
落ち着いた雰囲気とのことで、オシャレな木造の外観が特徴的です。店内を撮るだけでも写真映えしそうですね。
出典: UltlaLightRCさん
まるで高級レストランに来たかのような、見栄えの良いサンドイッチが楽しめます。
サンドイッチに使われている食パンは、ペリカン特製だそうで、それだけで食べても美味しいとのこと。そんなサンドイッチは、どれも具とパンの相性も抜群で、絶品とか。
出典: pickled.plumさん
おかずサンドイッチだけでなく、デザートとして楽しめるサンドイッチもあるそうです。
新鮮なフルーツを挟んだサンドイッチは、絶品と評判です。色とりどりで、キレイな見た目は写真映えもしそうですね。
・本日のサンドイッチ
サンドイッチは、耳は切り落とされており、3つが鮮やかな盛り付けで登場。ふわふわだが、キメが細かく詰まったパンは絶品。ノーマルのトーストでも良かったかと後悔すら覚える。
サンドイッチは、断面が見えるように芸術的に盛り付けてくれます。少しぴりっとした明太子とアボカドがいい感じです。ペリカンのパンは流石に美味しく、ホワホワで幸せでした。
出典: ちよまるさんさんの口コミ
974人
56544人
03-6231-7636
出典: ロキュータスさん
蔵前駅から徒歩12分の場所にあるカフェ。全145席です。
庭園に隣接した、隠れ家的な雰囲気が魅力的とのこと。季節によって、こたつ席やテラス席もあるのだとか。
出典: GAN-Tさん
パスタメニューも豊富に取り揃えてあるそうです。
メニューは、カフェながらイタリアンを感じられる味とのこと。見た目もオシャレで、美味しいそうです。女子会などにもぴったりですね。
出典: レバ刺メソ子さん
田舎風のフランスパン「カンパーニュ」。カリっと焼き上げられているとのこと。
テラス席で食べると、その場の雰囲気も相まって、どこか違う国に来たかのような気分で楽しめるそうですよ。
すぐ近くの学校に所用があり、ランチタイムに訪問。旧安田庭園に隣接した場所にあり自然の雰囲気があります。入るとBBQしている仲間うちやご家族がたくさんいらっしゃいました。オシャレでとても楽しそう。
出典: レバ刺メソ子さんの口コミ
友人と二人ですっかり長居してしまいました。マルゲリータは香ばしくいくらでも食べられる美味しさ!トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼでワイン、チーズの盛り合わせ、ブロッコリーの窯焼き、豚フィレの美味しいこと、美味しいこと〜。食べて飲んで大満足でした。
出典: たからぶねさんの口コミ
366人
27101人
050-5571-9899
出典: 下町のCarboLoverさん
蔵前駅から徒歩5分の場所にあるカフェ。全22席です。
外観も内観も、落ち着いた雰囲気なのだとか。ゆったりとした時間が過ごせそうですね。
店内では、フレンチトーストやサンドイッチなどが楽しめます。
出典: しゃぼんだまさん
アボカドがたっぷりのった「アボカドトースト」は、女性に大人気のメニューだそうです。
人気店「ペリカン」のパンを使用していて、パンだけでも美味しいとのこと。見た目がカワイイのも、嬉しいポイントですね。
出典: ピンクサファイア♪さん
店内のカウンターには、様々なスコーンやクッキーがキレイに並べられています。
「ちょっと食べ足りないな」という時には、こういったメニューを注文して小腹を満たせそうですね。
毎朝来ているのかなというおばあちゃんや、外国人グループもいて、若い女性だけに人気があるわけではないようです。味もさることながら、お店の雰囲気や素敵なスタッフさんなど、すべてが良いんでしょうね。
出典: 下町のナインチェさんの口コミ
スコーンプレートは850円でスコーン二種とドリンクがつきます。私はプレーンとクランベリーをセレクトスコーンは温めて提供してくれます。外はサクっと中はふわっそしてもちもちでめちゃくちゃ美味しい!!バターとミルクの香りが漂って最高です♡クロテッドクリームと糖蜜をつけて食べるとまた美味しい。
出典: りんご☆さんの口コミ
470人
28532人
03-6802-7171
出典: たけとんたんたさん
蔵前駅から徒歩6分の場所にある台湾料理が楽しめるカフェ。全17席です。
素朴で可愛らしい雰囲気の外観だそうで、気軽に入りやすそうです。店内も台湾風のインテリアに包まれています。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さん
「ルーロー飯」は煮込んだ豚肉をご飯にかけた、台湾の代表的なランチメニュー。
甘めの醤油が染み込んだ豚肉は、ご飯との相性が良くて美味しいと評判です。台湾料理ならではの料理が楽しめるのは、他のお店にはない嬉しいポイントですね。
出典: Fideliaさん
豆乳から作られた豆花を使った「総合豆花」など、台湾の女性に大人気のスイーツもあり。
タピオカやさつまいもなどを、贅沢にトッピングした総合豆花は、見た目もかわいくてお腹も満たせます。
豆花も美味しいし、ルーロー飯・チーロー飯、ネギパイもどれも美味しかったです。お店の方は女性3名で、皆さんとても気さくで明るくてこんなところも素敵ですよ~。テイクアウトも行っているようなのでテクアウトしてまたランチや夜ごはんに利用してもいいな~と思いました。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ
・魯肉飯
魯肉飯のお肉はほどよく脂が乗って、タレがしっかりしみ込んで最高~!他店の魯肉飯は八角の香りがしっかりするところが多いですがここのはそんなにきつくないので八角が苦手な人でも食べられそう。
出典: じょいっこさんの口コミ
170人
15603人
03-3851-9475
出典: ガレットブルトンヌさん
蔵前駅から徒歩4分の場所にあるカフェです。全58席。月曜日が定休日です。
開放感のある明るい店内で、トーストや、パスタなどのメニューが楽しめるそうです。
出典: レバ刺メソ子さん
オシャレな見た目のパスタメニューは、どれを食べても美味しいと評判です。
もちもちのパスタの食感に、素材の味が活きた本格的な味わいとのこと。このお店に来たら、是非パスタを食べてみたいですね。
出典: めろすさん
スイーツメニューは、毎日お店のパティシエが手作りしているそうです。
どのスイーツも見た目が抜群にオシャレで、食べるのがもったいなくなる程。写真映えもしそうですね。
結構、お子さん連れのお客様多く、化粧室には、オムツ替える場所もあり、カフェこんなスペースがあるのはママにとって有難い!娘をベビーカーに連れてお出かけをしていた頃、オムツ替える場所があるか無いかは重要なポイントでしたもの。
出典: kei0402さんの口コミ
スタイリッシュな外観。早速2階へ。開放感があって居心地のいい雰囲気。お子様連れにもやさしい半個室もあります。木の香りに自然と心が落ち着く。ランチメニューには、パスタやハンバーグやサンドウィッチがありました。私はフレンチトースト850円をいただきました。ドリンクを追加しても1,000円弱です。
495人
24836人
03-5823-4782
出典: えこだねこさん
蔵前駅から徒歩2分の場所にあるカフェです。全8席。月曜日と火曜日が定休日となっています。
店内では、オシャレなトーストやバタークッキーが楽しめるそうです。テイクアウトも可能とのこと。
出典: MISSKURIさん
クロックムッシュなどのトーストメニューは、ランチにぴったりです。
小食の女性や、あまりお腹が減っていない人には、ぴったりのサイズ感とか。
サクサクに焼かれたトーストにトロトロのチーズと、半熟卵が合わさって美味しいと評判です。
出典: ゆめ坊さん
タルトやケーキなどのスイーツメニューも豊富だそう。
中でも、苺のタルトが人気で、苺がたっぷりのった見た目は可愛さ満点で、写真映えもしそうです。
苺の酸味や甘みと、サクサクのタルト生地との相性が抜群なんだとか。
せっせと焙煎や調理をしているのが見え、適音で流れるBGM、ほどよく質素で落ち着く窓際の席…実家の台所で作業している母のそばで塗り絵をしているような、そんな居心地です。カプチーノよりもミルクが少なめのマキアートをいただきました。日本茶をいただくようなカップに、ハートのアート。
出典: デーデ1024さんの口コミ
コーヒーの選択がチェックされた紙と一緒に提供されます。浅煎りで酸味がしっかりしています。お店の前では、本日飲んだコーヒーを含め豆も販売。コーヒー激戦区の蔵前ですが、お客さんが次々と訪れていました。
出典: tori-sanさんの口コミ
129人
8959人
03-3863-3320
※本記事は、2024/01/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。