無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-9920
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
遅いランチにお邪魔しました
落ち着いた感じの店です
パニーニセット
ツナタルタルパニーニとミニケーキ
おされ水
外のメニュー 黒板アート調
入り口の珈琲豆
テーブル側から見たカウンター席と厨房
ショップカード
ショップカード裏
口コミが参考になったらフォローしよう
満腹社員
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
満腹社員さんの他のお店の口コミ
みのがさ(秋葉原、末広町、岩本町 / そば、立ち食いそば、うどん)
天麩ら 喜仙(南方、西中島南方、新大阪 / 居酒屋、日本料理、天ぷら)
フードマルシェ wii(西中島南方、南方、新大阪 / 洋食、イタリアン、カレー)
とにかく米にこだわる店 ※米屋(南方、西中島南方、新大阪 / 居酒屋、創作料理、カレー)
吉野家(江坂 / 牛丼、カレー、食堂)
たこ焼たちばな(神戸三宮(阪急)、三宮・花時計前、三宮(神戸市営) / 明石焼き)
店名 |
トートコーヒー(THOTH COFFEE)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、ケーキ |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-9920 |
予約可否 |
予約可 ご予約は平日のみ承ります。 |
住所 | |
交通手段 |
宇多津駅から徒歩15分。 宇多津駅から1,006m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ) |
席数 |
29席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 9台 ※第2駐車場あり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
料理 | 朝食・モーニングあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2009年3月6日 |
電話番号 |
0877-85-5895 |
備考 |
コーヒー豆の店頭販売、ドリンクやスイーツのテイクアウト販売あり。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
午前中からバタバタして、時間が空いたのが午後2時。疲れたからコーヒーが飲みたいと思い到着。緑に囲まれ、落ち着いたウッディなカフェ。
店舗前の駐車場に停められました。一杯の時には、少し四国水族館側に行った駐車場の一部が使えます。
店の入口では珈琲豆の販売してます。
キッチン側には外の煙突に繋がる特大の焙煎機がお出迎え。ここまで大きいのを単店で置くのは凄いですね。
わーい(^◇^;)、カップルと女子ばっかり。二人掛けのテーブルに座りましたが何か気恥ずかしい。
オーダーはパニーニランチ。単品で頼むより少しお安くてサラダにミニスイーツが付く。
パニーニはツナタルタル、ドリンクはトートーブレンドホット。
待っている間に、店内見渡すと専門店ならでわのコーヒーマシンがたくさん置いてある。エスプレッソマシーンやドリップ用の器具、豆を挽くミルなどなど。好きな人にはたまらんでしょうね。ラテアートしてもらえばよかった(ウソです)
少し待って到着。
パニーニとホットサンドって何が違うのかなー。パンをトーストしてサンド?いや、挟んだ具もほんのり暖かい。じゃあ焼き加減と挟み圧の加減かな?
などと考えながら一口。サクッとしたトースト食感の後、バジルが効いたツナマヨの具が口に広がり美味しいです。いや、ツナタルタルか。かじっても向こう側から具が飛び出さない程度のボリュームがありがたい。これ、具のボリュームがありすぎると最後の方は、はみ出した具でとんでもなくなりますから。サラダを間に食べながら楽しみました。
コーヒーは軽い酸味と苦味のバランスが良いブレンド。香りも良いです。程よいコクも楽しめるのでブラックで飲むのに美味しいコーヒーですね。個性が強すぎないで美味しく飲めるのがショップブレンドの良さだと改めて思います。あ、コーヒーは抽出方法をドリップかブレスかを選べます。これも専門店ならでは。自分はコーヒーにはそこまでこだわりないのでドリップを選びました。
ミニケーキはモンブラン?土台がパンナコッタみたいな感じの優しいケーキでした。
食後の時間を少し過ごして、席を立ちましたが、自分が入ってから出るまで、先客どの組も出ることはありませんでした。午後のカフェは回転悪そうですねー(笑)。
ごちそうさまでした \満福/