無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0134-27-8111
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
小樽運河の回転寿司とっぴー安くて新鮮でうまい | ひとりランチごはん@ぼっちたびブログ
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
ひろあき@ぼっちたび
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ひろあき@ぼっちたびさんの他のお店の口コミ
店名 |
回転寿司とっぴ~ 小樽運河通り店(【旧店名】廻転ずし とっぴ~)
|
---|---|
ジャンル | 回転寿司、寿司 |
お問い合わせ |
0134-27-8111 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
〇JR北海道:南小樽駅下車 徒歩17分 小樽駅から953m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
60席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
お店のPR |
【もっと美味しく×もっと安く×もっと優しく】小樽近海の海鮮をふんだんに!
小樽運河からすぐの”回転寿司とっぴ~ 小樽運河通店”。『美味いものをより安く!』をコンセプトにご家族連れ、カップルに大盛況の人気廻転寿司店だ!提供されるネタは北海道産にこだわり、季節により旬の食材を格安で提供している!駐車場完備でお車での御利用が非常に便利です。小樽観光のお食事は是非とっぴーで! |
関連店舗情報 | 回転寿司とっぴ~の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
北海道で小樽といえば、やっぱり寿司ですね
ランチではなく夕食の紹介ですが、この日の夕食は、小樽の寿司にします
とはいっても、高級すしではなくて、お安い回転寿司にします
昼に海鮮丼も食べましたから
回転寿司はお昼もやってますから、ランチにもいいですよ
夕方になって、少し暗くなってきました
小樽運河 海運の小樽の歴史すこし薄暗くなり街灯のともる小樽運河へ
ランプがついた雪景色の小樽運河 倉庫と運河
雨が降ってます
自分が子供のころは、小樽運河なんてぜんぜん観光地じゃなかったと思います
昭和ですけれど
観光地にするどころか、埋め立てるなんてことで騒いでいたのを覚えています
埋め立てずに小樽運河を残しておいてよかったですね
運河と倉庫が、こんな人気にある観光資源になるなんて、どれくらいの人が思っていたでしょう
小樽運河沿いの回転寿司小樽運河沿いの道には回転寿司が多いです
すしざんまいがあります 小樽にもすしざんまいがあるんですね
札幌にもすしざんまいはあります
牛角のとなりです
観光に来た人は、小樽ではやっぱり焼肉より寿司ですかね
ここは小樽で有名なお店 和楽
そして今日行くのは回転寿司とっぴーです
とっぴーも札幌とかにもあります
クルマで来る人が多いのかな?小樽運河沿いの大きな通り沿いにあります
とっぴーの店内に入りました
雨の平日だからか、だいぶ空いています
ほとんどお客さんいませんね
小樽回転寿司とっぴー店内
とっぴーでは安くておいしい、ネタの大きめのお寿司が食べられます
そんなにいっぱいは食べませんでした
とっぴーは昔、札幌のうちの近くにあって、ネタも大きくて、いつも人気があって、帰省するとよくお好みで買って持って帰って食べていたのですが、うちの近くの店は閉店したんですよね