[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

大柄で愛想の良い主人と狭~い店内、その分一体感が半端ないです!(^^)! : すし人 三篤

この口コミは、ボンパパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2017/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥15,000~¥19,9991人

大柄で愛想の良い主人と狭~い店内、その分一体感が半端ないです!(^^)!

岡崎におもしろいお寿司屋さんがある・・・との情報を得たボンパパ。
何故か無性に惹かれ、即行ってみる事にしました。

場所は岡崎市内。
我が家から車で40分ほどかかります。
おまけに夜のみ営業で子連れはほぼ無理なお店。
数多くの厳しい条件ですが、子供達のご飯を用意し、家で留守番させてワイフと二人で行ってみました。

東名岡崎インターから約6キロ。
住宅街にお店はありました。
6人ほどのカウンターのみで、とても小さなお店です。
ここで大きな問題が浮上。
周りに駐車場が・・・無いのです(-"-)
コインパーキング・・・ありません。
主人に聞いたところ一番近くで約500m先だそうで・・・。
仕方なくそこに駐車し、てくてく歩いてお店にむかいました。

店内はとても不思議な空間。
カウンターと調理場の高さが同じ。
目の前、約1mのところで御主人が調理。
近い近い・・・ホントの目の前、物凄いライブ感です^^;

このお店の御主人、とてもにこやかで愛想の良い方。
初対面でも直ぐに馴染めます。
ホントの目の前だけに怖そうな職人風の方でなく・・・良かったです)^o^(


料理はおまかせコース3種類。
今回は真ん中の10000円程のコースをお願いしてあります。

まずはこの日のネタ見せ。
とても綺麗に整頓され、仕込みもバッチリで良さ気なネタが並んでます。
初めにネタを見せてくれるお店・・・やはり良いですね~!(^^)!
自信あるネタだからこそ・・・だと思います。

では料理の方です。

 *牡蠣 鮟肝 菜の花
    普通に美味しく、どちらかと言えば平均的な味です。
 *マグロのだし汁
    これも上手に調理された物。やはり普通に美味しいです。
 *コブ締め白アマダイのにぎり
    愛知県では珍しいアマダイのにぎりです。
 *金目のにぎり 
    鮮度の良さを感じるにぎりです。
 *ノドグロのにぎり
    軽く炙られたノドグロです。
 *河豚白子の蒸し物
    ポイントは、河豚の白子という事ですね。
 *のれそれ その上にはウニ
    のれそれとは穴子の幼生です。
 *生のとり貝
    とてつもなく大きいとり貝です。生とり貝は生臭いイメージですが、一切臭みが無く美味しかったです。
 *赤貝
    質の良さを感じました。上質な赤貝だと思います。
 *甘海老
    これは少々臭みを感じました。
 *ボタン海老
    上にはキャビアが乗っけられています(~_~;)
 *こはだ
    酸味が優しく、締め具合がワタクシ的には好きです。
 *お漬物セット
    何種類かのお漬物が出てきました。とても美味しい漬物です!
 *鯛の梅肉和え
    鯛を梅肉で和えたお寿司。オリジナルでしょうか、なかなか美味しくイケてました!
 *大間の中トロ
    マグロは築地から仕入れられているそうです。
 *漬けマグロ
    これも若干の臭みがあったような・・・。
 *バチコ
    食べたい方だけ出してくれました。
    他にも塩辛等がありましたが、塩分が強い内臓系はワタクシ的にはNGですので・・・^^;
 *アラの味噌汁
    色々な魚のあらで出汁をとった味噌汁です。味噌は愛知県のブランド「すずみそ」。
    丁寧に出汁をとられた事、間違いないです。雑味や生臭さが一切ありません。
 *アオサのりの干瓢巻
    江戸前の干瓢より甘さが控えめ。海苔の香りも良く美味い巻物です。

以上がこの日料理。
一品料理から始まりにぎり、そしてまた一品料理。
飽きが来ない工夫がされてます。
オヤ?と思うネタも少しだけありましたが、十分に楽しめましたしボンパパ的には満足できました。

が、ひとつ気になった事・・・。
それはお皿や器。
プラスチック系のお皿とコップ・・・(-"-)
ある程度の物を使われた方が料理が冴えるのでは・・・ボンパパ的にはそう感じました。
せっかくの美味しいお寿司もこの皿では、もったいないですよ!

御主人は香川県出身の方。
十代の頃に三河の料理屋さんからスタートし、色々御苦労されたようです。
最後の修業先、名古屋のすし人 酒伊時代は岡崎から毎日か通ってみえたようです。
そんな訳で岡崎で開業された訳ですが、毎日柳橋まで仕入れに行かれているとか・・・(~_~;)
今もなおご苦労されてみえるようです。
その分、信頼のおけるお店といっていいのではないでしょうか。

そんな苦労人の御主人ですが、接客は絶えず笑顔でサービス精神旺盛。
謙虚な感もありとても好感が持てるお方です。
座席数6人の極こじんまりとしたお店、そしてすぐ目の前に主人。
とても贅沢な空間での食事です。

ただ、料金はそれなりにします。
この日、一人15000円強だったかな・・・。
想像よりは少々お高め。
あとは個人的価値観と好みの問題ですね。
因みにワタクシ的には再訪したいお店のひとつ。
理由は・・・楽しいからです)^o^(
ただ岡崎と言うのが・・・少し辛いかな・・・。

一生懸命頑張っている謙虚な主人がいる隠れ家。
機会があれば一度行ってみて下さい。
特に狭いところや角席が好きな方は是非!
ハマるかハマらないかは責任持てませんけど・・・^^;

お試し下さい。


  • すし人 三篤 -
  • すし人 三篤 -
  • すし人 三篤 -
  • すし人 三篤 - 距離が近いです

    距離が近いです

  • すし人 三篤 - 箸

  • すし人 三篤 -
  • すし人 三篤 - この日のネタ

    この日のネタ

  • すし人 三篤 - 牡蠣 鮟肝 菜の花

    牡蠣 鮟肝 菜の花

  • すし人 三篤 - マグロのだし汁

    マグロのだし汁

  • すし人 三篤 - ガリ

    ガリ

  • すし人 三篤 - コブ締め白アマダイ

    コブ締め白アマダイ

  • すし人 三篤 - 金目

    金目

  • すし人 三篤 - ノドグロ

    ノドグロ

  • すし人 三篤 - 河豚白子の蒸し物

    河豚白子の蒸し物

  • すし人 三篤 - のれそれ ウニ載せ

    のれそれ ウニ載せ

  • すし人 三篤 - 生のとり貝

    生のとり貝

  • すし人 三篤 - かなりデカいです

    かなりデカいです

  • すし人 三篤 - 赤貝

    赤貝

  • すし人 三篤 - 甘海老

    甘海老

  • すし人 三篤 - ボタン海老

    ボタン海老

  • すし人 三篤 - コハダ

    コハダ

  • すし人 三篤 - 漬物盛り合わせ

    漬物盛り合わせ

  • すし人 三篤 - 鯛の梅肉和え

    鯛の梅肉和え

  • すし人 三篤 - 大間の中トロ

    大間の中トロ

  • すし人 三篤 - 漬け

    漬け

  • すし人 三篤 - バチコ

    バチコ

  • すし人 三篤 - アラの味噌汁

    アラの味噌汁

  • すし人 三篤 - アオサのりの干瓢巻

    アオサのりの干瓢巻

  • {"count_target":".js-result-Review-63747484 .js-count","target":".js-like-button-Review-63747484","content_type":"Review","content_id":63747484,"voted_flag":false,"count":183,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ボンパパ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ボンパパさんの他のお店の口コミ

ボンパパさんの口コミ一覧(2073件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
すし人 三篤(スシビト ミトク)
ジャンル 寿司、海鮮、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5457-9423

予約可否

完全予約制

ご予約をキャンセルされる場合は、前日までにご連絡いただけますようお願い致します。
当日キャンセルされる場合は、誠に申し訳ありませんがお一人様コースの100%の料金を申し受けます。

12歳未満のお子様のご来店はお断りさせていただいております。

住所

愛知県岡崎市針崎町東カンジ36-45

交通手段

JR線岡崎駅 458m

岡崎駅から458m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 18:00 - 00:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    最終入店22:00

    ■ 定休日
    (水)
    不定休の場合もあります
予算

¥30,000~¥39,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

6席

(カウンター席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

東荒子交差点 北西ジャリの敷地内3台ほどございます

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ホームページ

https://sushibito-mitoku.com

オープン日

2016年3月15日

電話番号

0564-83-5820

備考

■ご予約について
お電話のみで承っております。

0564-83-5820

※15時-18時が繋がりやすくなっております。仕入れ・仕込みの都合上キャンセルのご連絡は、前日までにお願いいたします。

初投稿者

エッグログエッグログ(616)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム