無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
018-845-7510
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
何度来ても飽きない濃厚さ!!
もはや秋田の名物!?濃厚伊勢海老つけ麺!!!
秋田に帰省した際は必ず食べて帰ります。
意外にも初レビュー笑
この日は正月だったのもあり、混んでいました。
駐車場も混んでいますが、駐車はできました。
あまり駐車場は広くないですが、今まで駐車できなかったことはありません。
食べるものはいつも同じです。
濃厚豚骨伊勢海老つけ麺!!
油そばも人気だが、頼んだことはありません。
昔はメニューになかったのですが、いつの間にか人気メニューになってました笑
注文はタッチパネルで、お水はセルフサービスです。
これもここ一年ほどで変化しました。
人件費削減ですかね、、、
物価高騰の時代で、値段をなるべく変えないよう努力してくれているんだと思います。
感謝です
注文したものが運ばれてきました。
つけ麺中盛りとあとメシのかつおめしです。
つけ麺は、グツグツ煮えくり返った石鍋に入った濃厚な伊勢海老のつけ汁が最高です。
麺はもちもちの中太麺。
チャーシューと味玉半個、メンマ、ほうれん草、焼き海苔。更にトッピングで焼き海苔を追加しました。
つけ汁はグツグツ煮えており熱いので、先にほうれん草とメンマ、チャーシューを入れて冷まします。
それから麺をつけて食べるのが自分流です。
中太麺に濃厚なスープが絡みつき最高です。伊勢海老の旨みを感じますね。
チャーシューもつけ汁の中で温められ、柔らかくなっています。
かつおめしは残ったつけ汁の中に入れます。
うん、美味しい〜!!!
かつおめしに乗っているカツオのジュレが溶けて、伊勢海老味にカツオの旨みが加わり最強になります。
お腹に余裕があり、最後まで楽しみたいならかつおめしも頼んだ方が良いと思います。
ごちそうさまでした!絶対また来ると思います!!!!笑
口コミが参考になったらフォローしよう
むらやまん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
むらやまんさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
竹本商店☆つけ麺開拓舎
|
---|---|
ジャンル | つけ麺、ラーメン、麺類 |
お問い合わせ |
018-845-7510 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
国道7号線を臨界十字路から能代方面へ 土崎駅から978m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
44席 (カウンター 10席 4人掛けボックス 16席 6人掛けボックス席 18席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店舗入り口前が喫煙スペース |
駐車場 |
有 店舗前 22台 店舗裏 10台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
料理 | 魚料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 お子様連れ大歓迎です。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2009年2月15日 |
備考 |
お席、通路を広くとってありますので、足の不自由なお客様も |
お店のPR |
風味豊かで味わい深い濃厚伊勢海老つけ麺のお店です!
北の大地である秋田でぬるいスープは致命的。そんな思いで石焼器で提供させて頂いております。 毎日ドンドコ炊いています濃厚な伊勢海老スープと豚骨スープに負けないように 竹本商店の麺士が、毎日つるつるもちもち無添加麺を製麺しています。 スープ製造作業、製麺作業など全て隠すことなく全て公開しております。 お越しの際には、あまり見る事のない調理風景も楽しんでください。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
竹本商店さん
自分が小学生の頃から行っているが、必ず頼むのは「濃厚伊勢海老つけ麺」
一度だけ「魚介つけ麺」を頼んだが、やっぱり伊勢海老つけ麺だろう!とずっとそればかり食べている。
今回ももちろん「伊勢海老つけ麺」
元味で大盛り、今回は海苔トッピングで平日限定のかつお飯セットにした。
運ばれてきた。
相変わらず鉄鍋の中のつけ汁はグツグツと煮えくりかえっている。
このグツグツと煮えくりかえったつけ汁に、ほうれん草やチャーシューをぶち込むのが私流
そして麺をくぐらせていただきます!
間違いなく美味しい!!!安心する!
この濃厚な伊勢海老のつけ汁がモチモチの麺に絡んで最高だ。
多くの人気ラーメン店は次第に味が落ちたり変えなくてもいいのに味を変えたりして、足が遠のくことが多いが、ここは昔から味が変わっていない。
伊勢海老の濃厚さ、麺のモチモチ感
いつも変わらない美味しさで安心する。
チャーシューはほろほろ系だ。
これがつけ汁ととても合う。
過去にチャーシューの種類が低温のレアなものに変わったりしたが、今は元のチャーシューに戻った。
この種類のチャーシューが一番合うと思う。
海苔を汁につけていただくのが好きだが、今回は海苔トッピングしたため、海苔で麺を包んでいただく。
これもこれで美味しい。
最後にかつお飯
これも変わらずに美味しい。
これがなきゃ伊勢海老つけ麺は締まらんよ
味は変わらないが、最近は何点か変わったところもある。
タッチパネル式になったのは嬉しいが、お冷をウォーターサーバーまで取りに行かなければならなくなったのはマイナスポイントだ。
ウォーターサーバーは店内の端っこに置かれているため、取りに行くのがちょっと手間だと感じてしまう。
どうか前みたいにテーブルにピッチャーを置いてほしいです。お店の方でこのコメントを見ていたら、ご検討をお願いします。
ごちそうさまでした!!!
必ず、いや絶対また来ます!!!!!