無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5456-3159
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【汐留】北大路で個室会席 | 新橋オヤジのあちこちグルメ日記
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
札幌のたけまさ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
札幌のたけまささんの他のお店の口コミ
仁泰(旭川 / イタリアン)
カフェと迷ってラーメン屋(土浦 / ラーメン)
ジャーナルカフェ(つくば / カフェ、洋食、パスタ)
カプリモーネ(野田市、愛宕、清水公園 / パスタ、ピザ、イタリアン)
ごはんすすむ(流山おおたかの森 / スープ)
奥新 鮨屋のうおきん(新橋、汐留、内幸町 / 寿司)
店名 |
個室会席 北大路 新橋茶寮 汐留シティセンター店
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、海鮮、すき焼き |
予約・ お問い合わせ |
050-5456-3159 |
予約可否 |
予約可 お召し上がりになれない食材等がございましたらお気軽にご相談ください。 |
住所 | |
交通手段 |
JR【新橋駅】汐留口出口より徒歩3分 新橋駅から256m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (d払い) |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
154席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 全席完全個室、18室154席(掘り炬燵席)。2名様から最大32名様まで大小お部屋をご用意。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
詳細は店舗までお問合せ下さい |
駐車場 |
有 当ビルの地下の駐車場がございます。※駐車券のサービスはございません |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 ご予約時にお申し付けください。お子様メニューございます。 |
ドレスコード | 御座いません。お気軽にお越しください。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2019年12月3日 |
電話番号 |
03-3575-5678 |
備考 |
公式HP限定で1組何名様でもご利用いただける【10%OFFクーポン】を掲載しております。 |
関連店舗情報 | 個室会席 北大路の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
おはようございます!
都内に12店舗ある個室会席「北大路」
接待で銀座本店や京橋、八重洲、虎ノ門、赤坂を使ったことがありましたが、昨年(2019年)の12月3日に汐留のシティセンター2階にもオープンしていたので、会社から歩いて行けることもあり今回訪問してみました。
個室会席北大路新橋茶寮 汐留シティセンター店
ビルの2階にありながらまるで木造建物の1階にあるような店構え
店内はもちろん全室完全個室
店員さんはすべて着物を着た仲居さん
この日は2.5時間飲み放題の四季会席1万円コース
まずは前菜 蒸し鮑大根子持ち昆布菜の花お浸し海老寿司呉豆腐里芋板半田楽袱紗玉子
鶏松風
色々なものが味わえていいですね。
次にお造り
本鮪、赤貝、ハタ
美味しいお刺身が三点に凝縮
そして台の物
宮崎牛すき焼き陶板白菜、春菊、榎木、白滝、豆腐、丁字麩、しめじ
この美味しい宮崎牛のすき焼きを温泉卵に浸けていただきます。
これ、マイウー!
飲み放題には地酒もあったので
兵庫の「白鶴しぼりたて生純米」→三重の「作奏の智純米吟醸」→宮城の「日高見超辛口純米」へと北上
料理の方は揚げ物へ
牡蠣変わり揚げタラの芽天ぷら
冬から春へ旬の素材の移り変わり物ですね。
蓋物として
雲子(くもこ→タラの白子)おろしポン酢水菜、京揚げ
ここで大好きなタラの白子(北海道ではタチと呼びます)
お食事は蓋を開けてみると
なんと珍しい
河豚茶碗蒸しご飯
茶碗蒸しの上に乗る河豚ご飯を混ぜて、おじやのようにしていただきます。
これ、超美味!
水菓子は
抹茶アイス
苺、バームクーヘン、白玉、小豆と小さいながらも盛りだくさんの水菓子でした。
ゆったりとした個室空間で各々が好きなお酒を飲んで食べる四季会席
この場所、この料理、このサービス、地酒も含む飲み放題で10,000円は納得のプライスでした。