はちさんへのコメント一覧全225件
-
素敵なマナーハウス!
はちさん
素敵な旅のワンショットを見せて頂きました。
私がコッツウオルズを訪ねてからもう22年も経っています。
このマナーハウスも独りで1泊しましたが広い邸内外もゆっくり見ていないので
始めてのマナーハウスかと思うほど。
泊った部屋は奥の1階でしたが貴女達の泊られた2階の様子は別のHotel?
そんな感慨ですよ。
後ほどまた他の日の英国旅行を拝見します。
yoshito Maki 2024/9/15
Re: 素敵なマナーハウス!
YOSHITOさん、こんにちは。
メッセージをありがとうございます。
22年前にローズオブザマナーに宿泊されたんですね。
YOSHITOさんのコッツウォルズドライブ一人旅、楽しく拝見いたしました。私たちも当初はコッツウォルズの村をまわりたかったのですが、ツアー以外の交通手段がなく、自分たちで車を運転する自信がなかったので諦めて、マナーハウスに泊まることだけを目的にローズオブザマナーに決めました。おこもりステイで、ホテル内をくまなく回って楽しみました。とても素晴らしいホテルでした。
なのでコッツウォルズの他の村は全く見てないんです。みなさんの旅行記を見て行った気になるかな。また行ける機会があるといいなと思っています。2024年09月19日14時39分 返信する -
はじめまして。
はちさん、こんにちは。
私のイギリス旅にイイネをありがとうございます。
数十年ぶりのイギリス旅で短いステイでおたおたしながら
旅程をこなしました。
詰め込んだけれどやはり足りなかった処が一杯だったなあって
今思い返します。
オックスフォードに行く際何回かとつかったパディントン駅、
そうか、パディントンベアがいること、ショップがあること、
知らなかった~。
ミュージカルは初めからあきらめちゃってたなあとか、
帰りのDFSでほぼ同じ状態のショップをいていたのに
ハロッズもフォートナム&メイスンも高い高いとただ見過ごしてました。
でもテリーズのオレンジチョコ大袋はばらまき土産として購入。
市内だと個包装のお菓子がみつからずこまっていたけれど
こちらは家族も、職場や友人へまんべんなく渡すことが
できましたし、美味しかった。これはお勧めですね!
私のお土産群を見直すとエコバッグと紅茶ばかりだったなあ。
円安だしそれで満足しています。
今回ロンドンの気候、交通事情で難儀した分
もし次回くることがあったら
もっと楽しめるかなって思っています。
楽しい旅をみせていただいてありがとうございました。
ことりsweetRe: はじめまして。
ことりsweetさん、はじめまして
メッセージありがとうございます
パディントンベアは1番線ホーム外側の中ほどにいます。改札に入る前に機会があれば会いに行ってくださいね。
テリーズのチョコの大袋、わたしもお気に入りです。ヒースロー空港のDFSはお土産が買いやすくて良かったですよね。
ことりsweetさんのロンドン、コッツウォルズの旅行記、楽しく読ませていただきました。
ウエストミンスター寺院やクイーンメアリーローズガーデンは私たちの旅でも候補に上がっていたので、ことりsweetさんの旅行記で拝見できて嬉しかったです。
こちらこそ楽しい旅を追体験させていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!
はち
2024年07月17日08時18分 返信する -
ブルージュの鐘楼の展望台、絶景ですね!
はちさん
はちさん、はじめまして。
数年前にブルージュに行った時、鐘楼に登りたくて階段まで行って並んだものの混雑で時間が足りず断念しました。赤茶の屋根が美しく絶景ですね!ブルージュのチョコレートはあまり知られてないですが美味しいです。チョコレートラインとは違うお店ですが、小さなチョコレート専門店で購入したスペシャリテがとても美味しかったのをはちさんの旅行記を読んでいて思い出しました。
バッテリー切れは焦りますよね。似たような事を何度か経験していて、初めてのブリュッセルは同じくバッテリーがヤバくて途中から紙の地図で頑張りました。シワシワの地図を広げ立ち止まる私にベルギー人が声をかけてくれ助けてくれた親切が今でも忘れられない良い思い出です。レオンもルキンズも懐かしく拝見しました。あと、わんちゃんのレインコート、サイズピッタリ、めちゃ似合ってて可愛い。最後の旅行記ワンコの写真にキュンキュンして癒されました~。ありがとうございました。
シマリスRe: ブルージュの鐘楼の展望台、絶景ですね!
シマリスさん、はじめまして
ワンコをお褒めいただいてありがとうございます♪
ブルージュの鐘楼、狭い階段を上り下りするのは結構大変でしたが、登り切った後の眺めは素晴らしかったです。また頭上で鳴り響く鐘の音に圧倒されました。ブルージュのチョコレートも美味しくて感動しました。
ところで私、すでにシマリスさんの旅行記を何度も読ませていただいています!すでにルキンズに宿泊することは決めてましたが、シマリスさんが昨年ルキンズに宿泊した旅行記を読んで、ああこれは間違いなく良いホテルだ!と確信したんです。お部屋やお部屋からの眺めが良いのはもちろん、スタッフさんが本当に親切でした。駅までスーツケースを運んでくれたとのことですが、うん、分かります。後ろ姿を見て、多分一緒の人かな?改めてシマリスさんの旅行記を読んでいろいろ懐かしく思い出してます。
スマホの充電のトラブルには参りました。そういえばシマリスさんもahamoで、ブリュッセルからロンドンへ入る時にネットに繋がらなかった時の対処方法を書いてくださっていましたよね!しっかりスクショして準備していました。ありがとうございます。幸い私の時はそのようなことは起こらなかったけれど、備えあれば憂いなしですよね。
そして、シマリスさんがロンドンで泊まったアパートホテルも私も泊まったんですよ♪あそこもおしゃれなホテルだった~。2人ではちょっと狭すぎたけれど(^^;)
なんだか勝手に親近感を覚えています
これからもシマリスさんの旅行記を楽しみにしています
はち
2024年07月07日16時18分 返信する -
いつも楽しみにしています。
初めまして。
はちさんの大人女子旅シリーズ、ロードオブザマナーに行かれた際の旅行記を拝見させていただいてからすっかりファンです。
新しく大人女子旅が更新されていたので嬉しくなってしまい、思わずコメントしてしまいました。
これからも更新楽しみにしています(^^)Re: いつも楽しみにしています。
ななおさん、はじめまして
長い旅行記を読んでいただいてありがとうございました。ファンと言っていただき恐縮です。でもとても励みになります。ありがとうございます♪
ななおさんのイタリア旅行記も拝見いたしました。
私も5年前にちょうど逆のコースをツアーで周ったので、とても懐かしく楽しく読ませていただきました。
また、イタリアの街で人目を忍んでご夫婦仲良くジョジョ立ちしてる光景が目に浮かんで、ニヤッとしてしまいました(^^)
今後ともよろしくお願いします!
はち2024年07月05日19時26分 返信するRe: いつも楽しみにしています。
はちさん、ご返信ありがとうございます。
私の旅行記も読んでくださったなんて、感激です。
はちさんも私が行った時とは逆のコースで行かれていたのですね!
はちさんの旅行記、一気に読んでしまうのがもったいなくてちょこちょこ読み進めさせていただいており、毎日の楽しみになっています。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします(^^)
2024年07月08日15時42分 返信する -
異国の地で愛犬の仲間と。。。
☆ヨーロッパの複雑な列車ダイアを見事に駆使して~
☆元気な日本の若者が円安をものともせず闊歩する姿には関心します。
☆ハチさんちもシュナイザーを飼ってるんでしたね。我が家では無いけれど息子の家も正に子供として部屋飼してるので、このワイルドなふさふさ感が自然に飼われてる様子に羨望を~
☆日本では、猫っ可愛がりの愛犬家が多くて、なんだか窮屈そうだけど。。。元気だね!Re: 異国の地で愛犬の仲間と。。。
salsaladyさん、こんにちは
ヨーロッパの複雑な列車ダイヤを見事に駆使‥
してるわけではなく‥
ブリュッセルでは全くの行き当たりばったりでした。いまだにどうやってたどり着いたか思い出せません。
元気な日本の若者が円安をものともせず‥
若者じゃないんです(>_<)が若者以上に元気かもしれないです!そして円安のことは旅行中は考えないことにしていました。クレジットカードの請求を見て青くなってる今日この頃ですT_T
そしてワンちゃん♪
息子さんちのワンちゃん、同じ犬種なんですね!旅行記拝見いたしました。旅行記にワンちゃんが出てくるとテンションが上がるのですが、同じ犬種だとさらに喜びます(*´∇`*)
可愛いお姿を見せていただいてありがとうございます♪
はち
2024年07月05日11時54分 返信する -
B&B...大映博物館~
☆30年前に留学されて忘れられないB&B...今回は普通のホテルチェックインでしたか?
☆大英博物館がロンドンのどの辺か判らずにチャリングクロス地下鉄から地上を目指すとビルを4-5階も登るほどの螺旋階段に気が遠くなりました。天国迄続くか❓と思う頃上から男性が降りて来たので一応下界と繋がってるんだと一安心~でも博物館に入る前に雨となり、近くの絵本やさんで時間つぶしするうち、絵本と木の玩具を買ってしまって、結局大英博物館の門を入らず。。。折角無料で世界から盗まれて来た貴重な遺跡を見る機会を失いました~Re: B&B...大映博物館~
salsaladyさん、こんばんは
メッセージありがとうございます
30年前は旅行で行ったのですが、10日ほどB&Bに宿泊しました。毎朝提供されるイングリッシュブレックファーストが美味しくて、毎朝飽きずに食べていたのを思い出します。現地の知人に予約してもらったので、ホテルの名前が思い出せなかったのですが、Gresham Annexeの看板と入り口の雰囲気ははそのままでした。見つけた時は感動しました。
大英博物館のすぐ近くのB&Bだったので、その時は割としっかり大英博物館を見学したと思いますが、なにぶん世界史を勉強していないのでありがたさがわからず‥そして30年経って再訪したものの、展示品にはさほど興味もなく結局カフェ利用のみでした。大人の気まま女子旅です。(^ ^)
今回はホテルでの宿泊でしたが、もし機会があるならばまたB&B‥今はエアビーというのでしょうか、に宿泊しても良いなと思います。
チャリングクロス駅、私たちが利用した際はエスカレーターを利用しました。かなりの深さまで高速で移動するのにビックリしました。螺旋階段には気づかなかったけど、違う出口にあったのかな。大変でしたね。
はち2024年06月26日20時15分 返信する -
どこかですれ違っていたかも?
はちさん、初めまして。
milkと申します。
私もちょうど同じ時期にロンドンとコッツウォルズに行っていたので、思わず拝見させて頂きました。
そしたら私と似たようなところに行ってらっしゃったのでびっくりです!
もしかしたらどこかですれ違っていたかも?
ウォレスコレクションはあまり有名ではないので、この場所が登場した時は嬉しくなりました。
この美術館は調度品も美しくて大好きなのです☆
そう、「アナと雪の女王」の「生まれて初めて」のシーンにあのフラゴナールのスイング(日本語ではブランコ?)があるんですよね。
ナショナルギャラリー、私も入り口のあの場所で教会の塔を入れて写真撮りました(笑)
コロナ前は並んで入る事なんてなかったので、長蛇の列には驚きました...。
キャスキッドソンは1週間前に閉店したばかりだったのですか...。
道理で看板だけはまだ残っていた訳ですね...。
「ロンドンならまだお店が残っているかも?」と思っていただけに、残念でした。
ミュージカルも沢山観ましたね♪
私もいつもなら何本も観るのですが、今回ばかりはチケット代の高騰&円安で手が出ず、「Frozen」1本だけに...。
レ・ミゼラブルは大好きなので悩みましたが、そんなに観客のマナーが悪かったのですか???
せっかく良い席でご覧になったのに残念でしたね...。
Whittardは暇さえあれば試飲しに行っていました(≧▽≦)
チョコレートドリンク、美味しかったですよね。
インスタントフレーバーティーもチョコレートドリンクも買おうか悩み、重いので今回はパス...。
やっぱり買ってくれば良かったかなと思っています。
実は19日は私もコッツウォルズにいました!
そして、私が予約していた電車はまんまとストにぶつかり、予定変更する羽目に((+_+))
幸い、お金は戻って来たので良かったですが、取り直したチケットが高かった...。
ローズ・オブ・ザ・マナーに泊まられたなんて羨ましいです。
やっぱり素敵ですね~。
私もいつか泊まってみたいです。
帰りは私もビジネスクラスだったので、なんだか一緒に帰ったような気分でした。
同じくマイルで取ったのですが、残念ながらマイルが足りずに行きはエコノミー。
恐らく同じ時期にチケットを取っていると思うのですが、サーチャージが高かったですよね(泣)
イギリスは涼しくて過ごしやすかったですよね。
寒かった時のことを考えて荷物が増えて行くのは私も一緒です(笑)
共感できる事も多く、色々と懐かしくて沢山書いてしまい申し訳ありません。
自分の思い出を振り返りながら楽しませて頂きました。
milk
Re: どこかですれ違っていたかも?
milkさん、初めまして
メッセージありがとうございます
同じ時期にロンドン、コッツウォルズにいらしたと聞いて、とても嬉しく思います♪
ウォレスコレクションは、たまたま本屋さんからランチのお店までの通り道だったので立ち寄ることにしたのですが、調度品が素晴らしくてまるで美女と野獣の世界でした。アナ雪に出てきたスウィングに描かれた女性のお顔がちょっと‥だったのが意外な発見でした。
キャスキッドソンは数ヶ月前から閉店セールをやっていたようで、行きたかったのですが間に合わず残念でした。とうとう全店舗が閉店したそうです。
ミュージカルはたくさん見ました!この旅の私の第一目的がミュージカル鑑賞だったので、気合を入れてチケットを取りましたが、後から考えるとかなり散財してしまったなと。クレカの請求を見て改めてびっくりしました。でも現地で見るミュージカルは格別なので後悔はしていません(キッパリ)
レミゼ もたまたま後ろの席の家族が特にマナーが悪かっただけで、運が悪かったかな。ミュージカル自体は素晴らしくて大満足です。でも次に行くなら当日の割安チケットを狙うと思います(^^)
コッツウォルズへは初めて行きましたが、ローズオブザマナーは感動の連続でした。今回はホテルステイだけで、コッツウォルズの有名どころの街並みは見ていないのですが、きっと素敵でしょうね。ストにぶつかりましたか‥大変でしたね。対応できて良かったです。ヨーロッパがストが多くてヒヤヒヤします。
同じ時期の渡英ということで、milkさんの旅行記で追体験できるのをすごく楽しみにしてます♪
はち
2023年08月28日09時24分 返信する -
懐かしい!
ローズオブザマナーに泊まったのは、1995年でしたから、28年も前のことになりますが、写真を拝見するとほとんど変わっていない気がします。
私は一人旅でロンドンからバースに列車で行き宿泊。バースでレンタカーを借りて(私にとっては2度目の海外レンタカー)行きたかったコッツウォルズに行き、ローズオブザマナーに一泊しました。奇遇にも日本人のご婦人の一人旅の方がいらしてお話ししました。ストラットフォードアポンエイボン、トーキー、プール、ストーンヘンジを回ってヒースローから帰ってきました。
趣味人に古い日記を記録に残しているのでよろしければご覧ください‥と言っても会員か見られないかもしれません。https://smcb.jp/diaries/1467711
-
ミュージカル・ムーランルージュ
はちさん、こんにちは。
イギリスの旅行記、楽しく拝見しています。
私もロンドンでレミゼを見に行きましたが、波止場での娼婦の曲(曲名は忘れましたが)での女に飢えた男どもの腰つきに思わず大爆笑してしまいました。他はみなさん静かに観劇され、見終わってロビーに出ると、泣きはらしたのか目を真っ赤にしている女性が印象的でした。レミゼは日本でも何度も見ていますが、今度はニューヨークで見てみたいものです。
https://4travel.jp/travelogue/11289203
ところでムーランルージュというミュージカルもあるのですね。調べてみたら、今東京でも上演されているようですが、残念ながら終日までチケット完売のようです。
パリではムーランルージュのショーを見ましたが、愛方は「ダンサーがなんで上半身裸で踊るのか理解できん」と不評でしたが、私は翌日訪れたルーブル美術館のミロのヴィーナスに通じる美があると感じました。
https://4travel.jp/travelogue/11422635
くわRe: ミュージカル・ムーランルージュ
くわさん、こんばんは
メッセージをありがとうございます
旅行記、拝見いたしました。
私は本場のムーランルージュには行ったことがないのですが、なんとトップレスなんですね!知らなかった。
さすがにミュージカルでそれはないけど、かなり露出した衣装で、ダンスも妖艶で、目のやり場に困りました。レミゼの「女に飢えた男ども」よりも艶かしいかもしれません。日本の舞台も見ましたが、ロンドンに比べたらかなりスマートでした。今回チケットは完売したようですが、好評だったのでまた再演もあるかもしれません。何しろ舞台設置がすごいので、今回限りでは勿体無い‥。
くわさんはイギリスもコッツウォルズやブライトンなどあちこち回られたんですね!また他の旅行記も拝見させていただきますね。
はち
2023年08月12日22時13分 返信する -
私もレミゼ観劇予定です…
ウォレスコレクション、凄いですよね。
随分前ですが私もぶらんこ見たさに行ったんですが、他もすごくて圧倒されました。
レミゼ…私も観劇予定でチケットも購入済みなんですが、マナーの悪さにびっくりしました。
その時だけなのかいつもなのか…。
それなりにお高い席でその体験は悲しいですね。
あと帰りに民衆の歌を口ずさんで余韻に浸る…めっちゃ分かります!!
私もロンドンでミュージカルを見ようと思って演目を選ぶときにファントムとレミゼで迷ったのですが、その時レミゼの民衆の歌が頭の中でエンドレスになったのでレミゼにしました(笑)。
続きも拝見しますね~。
Rin