2014/06/08 - 2014/06/08
47位(同エリア133件中)
コゲメシ☆徘徊録さん
- コゲメシ☆徘徊録さんTOP
- 旅行記336冊
- クチコミ43件
- Q&A回答25件
- 515,784アクセス
- フォロワー14人
R60☆鶴(鶴弥)です。
2014年6月、東日本復興支援イベント・ジャズカツ参加の目的でサンノゼ滞在を楽しみました。楽しい日々はあっという間に過ぎ去ってしまいました。思い出いっぱいのサンノゼを後にサンフランシスコに向かいます。これから先暫くの間サンフランシスコの街歩きを記事にしていきます。
この記事は2014年(平成26年)6月8日のものです。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
サンノゼからサンフランシスコに向かうには何車線もある自動車道路が数本あります。一番海寄りに出来た新しい道路を突っ走って一時間弱で到着。とっても早かったです。
-
楽しかったサンノゼ滞在。でも、これから数日間のサンフランシスコ滞在も又別の楽しみでもあります。亀次朗はジャイアンツの試合を観戦したいと言っていました。私は街歩きを楽しみたいな。
-
あっという間にサンフランシスコに到着しました。サンフランシスコについては皆さんの方が良くご存知だと思いますので、記事は少なめにしますね。
-
毎年サンノゼで行われている東日本大震災復興支援活動JAZZ-KATSUでは2016年8月に熊本地震復興支援のイベントを行う事になりました。http://www.jazzkatsu.org/jp/about
-
今年四月の熊本大分の地震から早くも3か月が経ってしまいました。それでもまだまだ復興には長い長い道のりです。サンノゼ在住の皆さん熊本復興支援のイベントを企画しています。
-
大勢のボランティアが協力して串カツとジャズライブを盛り上げます。近隣の沢山の企業や個人から頂いた寄付や食材、出演する市民バンドは勿論、細川綾子さんはじめ多くのプロミュージシャンも手弁当で参加です。
-
会場はサンノゼ日系人博物館となっています。ここはアメリカに渡った日本人一世の皆さんのご苦労、二世三世の皆さんの歴史を学べるとても貴重な博物館でした。
http://4travel.jp/travelogue/11120294 -
わたし達が参加した二年前のジャズカツについては以前記事にしました。ご参照ください。
http://4travel.jp/travelogue/11107719 -
とても心温まるイベントでした。出来れば今回も行きたいのですが。。。。
-
今年の夏サンフランシスコに旅行をお考えの方、サンノゼまで足を延ばしてみてはいかがでしょう。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
コゲメシ☆徘徊録さんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
10