[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
神戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
レンタサイクルを利用して三宮、南京町、北野異人館街を観光しました

念願のKOBEルミナリエ 2日目

9いいね!

2025/01/25 - 2025/01/26

2770位(同エリア5311件中)

0

32

かんとりーまま

かんとりーままさん

レンタサイクルを利用して三宮、南京町、北野異人館街を観光しました

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自転車 新幹線
旅行の手配内容
個別手配
  • ブランジェリーコム・シノワ<br /><br />本日の朝ごはんです<br /><br />ホテルから徒歩5分程 8時の開店を待って買いに行きました<br /><br />11年前社員旅行で神戸に来た時友人と朝ごはんを食べに来たお店<br />今でもまた行きたいね とよく話題になる思い出のお店です<br />偶然ホテルから近くだったので今回念願かなって再訪出来ました<br />

    ブランジェリーコム・シノワ

    本日の朝ごはんです

    ホテルから徒歩5分程 8時の開店を待って買いに行きました

    11年前社員旅行で神戸に来た時友人と朝ごはんを食べに来たお店
    今でもまた行きたいね とよく話題になる思い出のお店です
    偶然ホテルから近くだったので今回念願かなって再訪出来ました

  • 11年前とまったく変らない雰囲気<br />込み具合も同じ

    11年前とまったく変らない雰囲気
    込み具合も同じ

  • 入口入ってすぐにあった<br />イチオシ?!<br />「そんなバナナ」 名前にもひかれて購入

    入口入ってすぐにあった
    イチオシ?!
    「そんなバナナ」 名前にもひかれて購入

  • カフェコーナーは<br />予想通り混んでいて入れなかったので<br />ホテルに持帰り頂きました<br /><br />そんなバナナ バナナがトロッとしていて美味しかったです<br />クロワッサンはメチャウマでした<br />やはりこのお店サイコー<br /><br />また行きたい

    カフェコーナーは
    予想通り混んでいて入れなかったので
    ホテルに持帰り頂きました

    そんなバナナ バナナがトロッとしていて美味しかったです
    クロワッサンはメチャウマでした
    やはりこのお店サイコー

    また行きたい

  • 本日は自転車で観光します<br /><br />三宮 南京町 周辺は地味に距離あるので<br /><br />昨日寄ったローソンにレンタサイクルのスポットがあったので思いつきました

    本日は自転車で観光します

    三宮 南京町 周辺は地味に距離あるので

    昨日寄ったローソンにレンタサイクルのスポットがあったので思いつきました

  • まずは、生田神社<br /><br />縁結びの神様<br />当日も結婚式をやっていました<br /><br />有名人の方もここで結婚式されましたね

    まずは、生田神社

    縁結びの神様
    当日も結婚式をやっていました

    有名人の方もここで結婚式されましたね

  • 素敵な手水舎

    素敵な手水舎

  • 神戸といえば南京町<br />電車だと1区間<br />歩くと20分以上かかるけど<br />自転車はいいです 電動なので楽々

    神戸といえば南京町
    電車だと1区間
    歩くと20分以上かかるけど
    自転車はいいです 電動なので楽々

  • ニーハオ <br />とご挨拶している女の子の後ろの行列は<br />豚まん 老祥記の行列です<br /><br />はい、並びました

    ニーハオ 
    とご挨拶している女の子の後ろの行列は
    豚まん 老祥記の行列です

    はい、並びました

  • 神戸に来たらほぼここに寄ります<br /><br />が、このお店 2025年1月末で閉店だそうです<br />並んでいるときに店主?らしきおじいさんが言ってました<br />でも、改装だからまた復活だって

    神戸に来たらほぼここに寄ります

    が、このお店 2025年1月末で閉店だそうです
    並んでいるときに店主?らしきおじいさんが言ってました
    でも、改装だからまた復活だって

  • 閉店するお店の前に<br />この黄色いお店があります<br /><br />ここも同じお店<br />「閉店してもこっち来てや~」って

    閉店するお店の前に
    この黄色いお店があります

    ここも同じお店
    「閉店してもこっち来てや~」って

  • 行列に並んでいたら<br />その説明しているおじいさんに<br />「ここからの人 こっち(黄色い方の店)」と誘導されて<br />今回新しい方のお店で購入しました

    行列に並んでいたら
    その説明しているおじいさんに
    「ここからの人 こっち(黄色い方の店)」と誘導されて
    今回新しい方のお店で購入しました

  • 出来立てホカホカ<br />うまい!!<br /><br />大阪蓬莱551とはまた違ったうまさ<br />味がしっかりついてる

    出来立てホカホカ
    うまい!!

    大阪蓬莱551とはまた違ったうまさ
    味がしっかりついてる

  • 写真ないけど<br />ここでデザートにゴマだんごも買って食べました<br /><br />前より食べ歩きグルメが増えてました<br />若い人たちはお店に入るより食べ歩きなのですね

    写真ないけど
    ここでデザートにゴマだんごも買って食べました

    前より食べ歩きグルメが増えてました
    若い人たちはお店に入るより食べ歩きなのですね

  • 通りかかったときにこのお茶碗が気になり<br />入店<br />自分土産に購入して来ました<br />とてもきれいな柄だったので

    通りかかったときにこのお茶碗が気になり
    入店
    自分土産に購入して来ました
    とてもきれいな柄だったので

  • お昼どうるす?<br /><br />実は昨夜行ったですが 麺が売り切れで入れなかった<br />長田本庄軒へ行く事にしました<br /><br />南京町から三宮へ移動です<br /><br />ペルシャ絨毯やかわいい雑貨店を横目に神戸サイクリングです

    お昼どうるす?

    実は昨夜行ったですが 麺が売り切れで入れなかった
    長田本庄軒へ行く事にしました

    南京町から三宮へ移動です

    ペルシャ絨毯やかわいい雑貨店を横目に神戸サイクリングです

  • 長田本庄軒<br />三宮センタープラザの地下1階にあります<br />ここも昭和レトロなレストラン街 B級グルメの街です<br /><br />ぼっかけという料理が有名<br />牛スジと蒟蒻を甘辛く煮込んだ長田のソウルフード<br />ぼっかけ焼きそばが有名なお店みたいです<br /><br />昨夜食べられなかったリベンジだったので<br />気が付けば2時間並びました<br /><br />

    長田本庄軒
    三宮センタープラザの地下1階にあります
    ここも昭和レトロなレストラン街 B級グルメの街です

    ぼっかけという料理が有名
    牛スジと蒟蒻を甘辛く煮込んだ長田のソウルフード
    ぼっかけ焼きそばが有名なお店みたいです

    昨夜食べられなかったリベンジだったので
    気が付けば2時間並びました

  • カウンター席の前で調理<br />パフォーマンスの様な調理に動画を撮っている方がチラホラ見えました

    カウンター席の前で調理
    パフォーマンスの様な調理に動画を撮っている方がチラホラ見えました

  • ぼっかけ肉豆腐<br /><br />

    ぼっかけ肉豆腐

  • ぼっかけ焼きそば<br /><br />自家製麵<br />もちもちのちょっと太麺でおいしかったです

    ぼっかけ焼きそば

    自家製麵
    もちもちのちょっと太麺でおいしかったです

  • そばめし<br />というキーワードにくいつき<br />じゃない方のメニューを選びました<br /><br />冷凍のそばめし しか食べたことがなかったので<br />これはこれで美味しかった<br /><br />でも、またこの店に行く時は<br />ぼっかけ焼きそばも食べたいなぁ

    そばめし
    というキーワードにくいつき
    じゃない方のメニューを選びました

    冷凍のそばめし しか食べたことがなかったので
    これはこれで美味しかった

    でも、またこの店に行く時は
    ぼっかけ焼きそばも食べたいなぁ

  • 神戸市役所へ<br />ここ無料で展望台に上がれます<br /><br />ホントは、昨夜ここに上がってルミナリエ観たかったけど<br />体力の限界でした<br /><br />登るのはエレベータだから体力はいらんか!

    神戸市役所へ
    ここ無料で展望台に上がれます

    ホントは、昨夜ここに上がってルミナリエ観たかったけど
    体力の限界でした

    登るのはエレベータだから体力はいらんか!

  • ほら<br />下に<br />東遊園地がみえます<br />上から観たらそれはそれでよかったでしょうね

    ほら
    下に
    東遊園地がみえます
    上から観たらそれはそれでよかったでしょうね

  • この後、ホテルに戻り預けていた荷物を引取りに<br /><br />ついでに、帰りの列車の変更をホテルのロビーで・・・・<br /><br />帰りに予約していた近鉄電車16時発<br />1時間前までに変更・キャンセル<br /><br />ランチに並んでいたころは15時までにキャンセル!!ってわかってました<br />が!!<br />ホテルに着いた時間 15時ちょいすぎ<br /><br />やってしまいました<br />市役所行く前に先にホテルで作業でした<br /><br />特急券代だけだったのがまだ救い…と言い訳<br />反省です

    この後、ホテルに戻り預けていた荷物を引取りに

    ついでに、帰りの列車の変更をホテルのロビーで・・・・

    帰りに予約していた近鉄電車16時発
    1時間前までに変更・キャンセル

    ランチに並んでいたころは15時までにキャンセル!!ってわかってました
    が!!
    ホテルに着いた時間 15時ちょいすぎ

    やってしまいました
    市役所行く前に先にホテルで作業でした

    特急券代だけだったのがまだ救い…と言い訳
    反省です

  • 気を取り直して<br />観光再開<br /><br />恐ろしくもあの坂道<br />北野坂を自転車でのぼり<br />風見鶏の館まで行く<br /><br />いくら電動自転車でも無理じゃない???って<br />思いつつついて行きました<br /><br />さすがです<br />電動自転車スイスイ上がれました<br /><br />坂の途中にあった<br />スタバです<br />オシャレ

    気を取り直して
    観光再開

    恐ろしくもあの坂道
    北野坂を自転車でのぼり
    風見鶏の館まで行く

    いくら電動自転車でも無理じゃない???って
    思いつつついて行きました

    さすがです
    電動自転車スイスイ上がれました

    坂の途中にあった
    スタバです
    オシャレ

  • 無事に風見鶏の館まで来れました<br /><br />ここに自転車の返却場があり返却しました<br /><br />異人館は何度も訪れていて色々人との思い出があります<br />風見鶏の館の前では必ず記念撮影をしました<br />が、今回お邪魔すると「閉館」となっていてあまり手をかけていない建物になっていました<br />写真の「萌黄の館」は案内所の方に勧められました<br />時間が遅かったのかあまり人もいませんでした

    無事に風見鶏の館まで来れました

    ここに自転車の返却場があり返却しました

    異人館は何度も訪れていて色々人との思い出があります
    風見鶏の館の前では必ず記念撮影をしました
    が、今回お邪魔すると「閉館」となっていてあまり手をかけていない建物になっていました
    写真の「萌黄の館」は案内所の方に勧められました
    時間が遅かったのかあまり人もいませんでした

  • 坂の途中<br />六甲牧場カフェ があったので<br />カフェタイム<br /><br />濃厚でおいしかった<br /><br />目の前に<br />英国館がみえていい感じ<br />

    坂の途中
    六甲牧場カフェ があったので
    カフェタイム

    濃厚でおいしかった

    目の前に
    英国館がみえていい感じ

  • てくてく歩き<br />新神戸駅へ<br /><br />新幹線の予約をして<br />駅弁買って<br />本日の旅行は終了<br /><br />ご覧いただきありがとうございました。

    てくてく歩き
    新神戸駅へ

    新幹線の予約をして
    駅弁買って
    本日の旅行は終了

    ご覧いただきありがとうございました。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP