2024/08/15 - 2024/08/15
182位(同エリア1402件中)
はんけんさん
松阪から犬山にやって来ました。犬山駅で下車したらめちゃくちゃ暑い!!!
この日は、名古屋の最高気温37.8度だったそうで、犬山も同レベルだったのだと思います。体温越えやんけ!
暑すぎたので、犬山城をサクッと登って終了しました。宿泊先の名古屋へ移動。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
13:20、犬山駅に着いたら、めっちゃ暑い
暑いというか直射日光が「痛い」という感じ
かなりの高温でした
この日の名古屋は37.8℃だったそうなので、おそらく犬山も体温越え -
犬山駅から550m歩いて、本町通り
犬山城まで750m -
本町通り
-
古民家の
-
オシャレなお店がいっぱい並びます
-
どんでん館
-
お店
-
お店
-
お店
-
高木邸
大正初年の建築で、昭和10年頃まで酒造業を営んでいたそうです -
雰囲気のある旧い家が並びます
-
城下町
-
犬山城にズームイン
-
本町車山蔵
犬山祭の車山を収納しておく蔵
飛騨高山で同様のものを見たことがあります -
犬山城
-
針綱神社
-
三光稲荷神社
-
三光稲荷神社
-
三光稲荷神社
-
三光稲荷神社
-
針綱神社
-
犬山城へ
-
入城料、550円
-
犬山城天守、現存12天守のひとつ、もちろん国宝です
来るのは27,8年ぶり2回目です -
現存天守ならでは、いきなり急な階段を登ります
もちろん土足厳禁です -
犬山城
-
天守の模型
-
階段はすべて急なので、階段手前は渋滞です
-
最上階への階段も渋滞
-
最上階からの眺め、南側
-
本丸
-
最上階からの眺め、西側
余裕があれば、このミニ富士形状の山にも登りたかったのですが、暑すぎて断念 -
最上階からの眺め、北側
-
最上階からの眺め、東側
-
成瀬家の歴代城主
-
犬山城は、日本で最後まで個人が所有していた城(2004年まで個人所有)としても有名です
城主の額が写真ってのは、確かにあまり見ないですよね -
天守内部
-
下ります
-
靴を入れていた袋はゴミ袋として持ち帰り
-
犬山城天守
-
本丸門
-
犬山城天守
-
犬山のマンホールは、犬山城と鵜飼の図柄
-
14:40、名鉄の犬山遊園駅まで歩きました
めっちゃ暑かった!! -
犬山遊園駅
-
犬山遊園駅から北側の眺め
-
名古屋に戻り、この日の宿、東横イン名古屋丸の内へ
-
部屋はこんな感じ
-
部屋飲み
2024夏 東海三県5:初乗り明知鉄道、岩村駅から岩村城下町を通り日本百名城の岩村城跡へ
https://4travel.jp/travelogue/11932812
に続く
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
はんけんさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
49