2019/02/10 - 2019/02/11
716位(同エリア10094件中)
関連タグ
gila11さん
- gila11さんTOP
- 旅行記114冊
- クチコミ225件
- Q&A回答8件
- 142,567アクセス
- フォロワー47人
ロンドン3日目です。
朝は昨日ゆっくりと見れなかったハイドパークを歩いて、その後パディントンやリトルベニスを見た後に、プレミア観戦です。
トッテナムの試合でしたが、韓国代表のエースであるソンフンミンがプレーしていることがあり、韓国人が非常に多かった苦笑。ハーフタイムのトイレの列は約3割が韓国人だったな…第二公用語は韓国語?といっても良かったです。
試合後は地下鉄で市内中心部に足を運び、そこから観光をスタートしました。16:30から観光スタートだったんでどこにも入ることが出来ませんでしたが、外から綺麗な建物を見るだけでも楽しかったです。
1日目 NH211 11:40 HND-LHR 15:25
2日目 プレミアリーグ第26節 フラム対マンチェスター・ユナイテッド
試合の観戦記:https://4travel.jp/travelogue/11460805
試合後に観光
3日目 プレミアリーグ第26節 トッテナム対レスター ←
試合の観戦記:https://4travel.jp/travelogue/11460805 ←
試合後に観光 ←
4日目 ユーロスターでブリュッセルへ 観光
5日目 観光 その後帰国 BRU 20:50
6日目 -16:15 NRT
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
昨日ゆっくりと見れなかったハイドパーク
ハイド パーク 自然・景勝地
-
中の見取り図。
こんな風になっているんだね。 -
特に目的は持たずに適当に歩いてみる。
-
木が枯れていて寂しいなぁ。
-
冬の景色ってこんなもんだっけ??
-
池みたいな場所に着きました。
周りに人はそんなにいなかった。 -
だってさぁ、雨は降ってるし寒いしで、わざわざ外を歩こうなんて思うのはないんじゃないかな???
(しかも木は枯れているというおまけつき) -
お?、と思うものもありましたが、雨が降って寒い中テンションは上がり切らない。
こんなにイギリスの冬が厳しいなら、プレミアに合わない選手も出てくるのも頷けます。 -
冬の公園がこんなに殺風景だったら街を歩いていればよかったなぁ。
-
心を癒すには公園の中で30分ほどいればいいらしい。
でも、ここにいたら、心が病んでしまうよ!!
この公園、昨日はそんな感じじゃなかったのになぁ。 -
ハイドパークはあきらめ、ウェンブリーにいくことに。
でも、その前にパディントン周辺を歩こう。 -
駅構内。
この電車にいつか乗るのかな?
まぁ、それよりもパディントン駅 駅
-
クマさんでしょう!!
-
こっちはブロンズ像。
映画を見たことはないけど、テンション上がりました(笑)
今度は行く前に映画を見とこう! -
パディントンの奥にあった像。
-
こちらの人は何だかわからない…
調べても調べてもパディントンの情報しか出てこないからなぁ…
ま、いいや。いつかわかるでしょ。 -
駅構内を見た後はリトルヴェニスへ。
なんだか派手ですな。 -
運河沿いになっているからリトルヴェニス。
リトル ヴェニス 滝・河川・湖
-
正直ここに来るまでは大したことがないんだろ??と思ってましたが、意外といい。
ロンドンの中ではゆったりとした時間が流れる落ち着いた場所ですよ、
今回は近場しか見なかったので、次はじっくりと見てみたい。 -
次はベーカーストリート。
壁にシャーロックホームズが描かれてる! -
ただ、残念なことにベーカーストリートは乗り換えで使っただけ。
せっかくオイスターカードを持ってたんだから、一度降りて駅の周りだけでも見とけばよかったなぁ。 -
その後はジュビリーラインでウェンブリーを目指します。
ほぼほぼ地上を走ってましたね。これがオーバーグラウンドか。
でも、外の景色を見ないで、この英語広告を眺めて頭をフル回転させていました。 -
自分のかわいそうな頭じゃ翻訳することもできず・・・
まぁ、そんなことは置いといてウェンブリーパークに着いたよ!!
パッと見てスタジアムが分かる、これって素晴らしい♪ -
スカーフ売りが頑張っています。彼らにとってはこれが闘い。
ソンフンミンの顔がプリントされたマフラーだから韓国人がたくさん買うかな?? -
スタンドに入った時は試合開始まで1時間を切ってました。
こんなに遅くスタンド入りしたのは滅多にないなぁ。ウェンブリー スタジアム スタジアム・スポーツ観戦
-
もうキーパー陣はアップを開始してたし、そんなに待たずにフィールドプレーヤーも入ってきた。
-
写真を撮ろうとしたら、韓国人であろう女性が走って前にやってきた。
まぁ、ソンフンミン撮りたいだろうからね。
ただ、ソンフンミン撮りたいなら逆サイドに行かなくちゃ。
選手のアップを撮るならここ!そういう情報って、意外と出てないもんだよね。 -
それにしても韓国人は多かった。これはちょっと意外。
と、いうのも韓国ではそんなに人気がない選手って聞いてたから。
でも、今ヨーロッパでまともに活躍で来てるのはフンミンだけだから、韓国人の期待も大きいんだろうね。 -
ピッチを一周するマスコット。
アップもそろそろ終わりです。 -
試合はレスターよりの判定をする審判のおかげで、トッテナムは劣勢に立たされていました。
審判に抗議するトッテナムの選手。 -
こういう時はセットプレーが役に立つ。
先日アトレティコに移籍したトリッピアーがエリクセンにつなぎ、エリクセンがエリア内にボールを送り、 -
ダビンソン・サンチェスがゴールを決めてトッテナムが先制。
-
アシストしたエリクセンはその後自らもゴールを奪いました。
-
彼ならマドリードでもやっていけるはず!
それにしても、マドリードはほっとくのかな?今年は獲得の大きなチャンスなのに… -
トッテナムはその後1点を返されるも、試合終了間際にソンフンミンがゴール!!
-
ディフェンダーが変なスリップしなきゃ生まれなかったゴールでしょうが、スピードを生かしたソンフンミンらしいゴールでした。
-
試合はそのまま終了。
トッテナムは3-1で勝利。 -
ゴール以外はそんなにいいプレーは見せていなかったソンフンミンだけれども、最後にゴールを決められて満足でしょう。
今日見に来た韓国人は「私の目の前でフンミンが決めたの!!」とか話が出来るからみんなハッピー? -
トイレを済ませ、地下鉄に乗るだけ。
-
でも、変なところから出ちゃったのと、入場規制があったからなかなか地下鉄に乗れず。
こういうのに出くわすと、東京ドームの優秀さを実感します。 -
もう一度ベーカーストリートで乗り換え。
今回も降りず。また行くだろうから良いの。 -
ウェストミンスターに到着。
-
ウェストミンスター駅周辺。
-
対岸に渡って、そこからビッグベンを撮ろう。
-
ロンドンアイ。
ブリティッシュエアウェイズやコカ・コーラ、そしてエミレーツ航空などいろんなところが冠スポンサーになっているスポットという印象が強い(笑)
いまはどこがスポンサーやってんだ?? -
タワーブリッジの方を撮るもこんなレベル。
何だかわからないね。 -
ビッグベン。
工事中なのが残念。
もうちょっと奥に進んでからもう一度撮ろう。 -
もう一度ロンドンアイ。
-
そしてビッグベン。
工事が完了したら再チャレンジ!! -
さて、戻ろう。
-
ビッグベンの後ろ側を撮ろうかな?
-
裏側。
-
リチャード王の銅像とビッグベン。
何故かこの後ウェストミンスター寺院に行かずに、別の場所へと向かってしまう… -
今回は慣らしのロンドンだから良いの!と負け惜しみ…
-
ホースガーズを見てみよう。
-
直前の門。
-
そんなに人はいないかな?
ホース ガーズ 文化・芸術・歴史
-
衛兵の交代式があれば、また違うはず。
次は見てみよう!! -
適当に歩いているとこんな建物が。
ベルギー・オランダらしさがあふれ出ている! -
トラファルガー広場の近くに着きました。
-
土産屋を物色。
ハリポタミュージアムにも行かなきゃ(使命感) -
昨日ろくに撮れなかったトラファルガー広場。
(今回もロクな写真じゃない)トラファルガー広場 広場・公園
-
トラファルガー広場を見終わった後は、ザ・マルを通りながらバッキンガム宮殿へ。
輝け丸佳浩~頂き掴み取れ~って歌があったような何とか。ザ マル 散歩・街歩き
-
バッキンガム宮殿の近くに到着。
-
当然内部には入らないけど、外から見るだけでも楽しい。
プレミアの試合日程の影響もあって外から眺めるロンドンだけど、次回はね。バッキンガム宮殿 城・宮殿
-
さて、次はどうしようかな?
あ、ロンドンでitsuに行くという目標があったんだった。 -
無事itsuを発見!!
べらぼうに高いわけじゃなく、高いクオリティーがあるからおすすめ。
じゃあ寿司の写真を出してみろ。って言われそうだけど残念ながらそれはなし。 -
と思ったけど、itsuの写真を撮ってましたね。
右の移りが良くないけど、実際のところはとても美味しかったですよ。
現状では、紛れもなくヨーロッパでNo.1の寿司屋です。
(次点は思い浮かばない…) -
寿司を食べ終えピカデリーサーカスに。
-
エロス像は今日も人が沢山。
-
ピカデリーサーカスの近くにこんなんがあったので入ってみることに。
-
当たり前の寿司&枝豆。
-
これは日本ちゃう。タイや!!
-
私はロンドンまで来て、わざわざカップ麺を食そうとは微塵も思わない。
(多分地元の人向けなのに…) -
一番驚いたのがこれ、日本語のマンガ。
店員さんにこれは誰が買うのかと聞くと、「イギリス人が買っていく」とのこと。
しかも日本語を理解しているかというと、そうでもないみたい。 -
わざわざ言語が分からないものを買っていくのに驚きましたが、自分もイタリアでスポーツ新聞を買ってくんであんまり変わらないかな(笑)
-
さて、もう一度トラファルガー広場に戻ってお土産を調達。
-
明日はユーロスターに乗る必要があるんで、早起きしなくちゃ。
-
治安が悪いと聞いていたロンドン地下鉄。
でも、全然そんなことなく、安心して使えましたよ。
明日セント・パンクラス行く時にもよろしく!! -
翌日のセント・パンクラス駅。
出発の1時間くらい前に到着して、無事ユーロスターに乗れるな。
と思ってましたが、自分がのるブリュッセル行きはキャンセル。うん、キャンセル(笑)
どうする?お隣のキングズ・クロス駅に行って9と3/4番線に行くか?スーツケース重いのにそれはめんどくさい(笑)
まぁ、とりあえず駅員さんに相談だ。セント パンクラス国際駅 駅
-
という事で駅員さんに相談したところ、「とりあえず窓口に行ってチケットを見せろ」と。
言われたとおりに窓口に行くと、「うわぁ、可哀そうな奴だなぁ」てな感じで職員さんがブリュッセル行きの前に出る予定だった、アムステルダム行きのチケットを出してくれました。
あれ、これもしかしてブリュッセルに予定よりも早く着くパターン?ラッキー♪
という事で、イギリス編終了。
いずれ行くであろうボクシングデーの時に備え、ロンドンの街に2日ほどいましたが、ロンドンの廻り方はある程度理解できたかなと思います。
さぁ、次はベルギー。ベルギービールやワッフルが待ちきれない!!
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
マイルで参るプレミアリーグ(サッカー観戦記)
-
前の旅行記
マイルで参るプレミアリーグ(トッテナム対レスター 観戦記)
2019/02/10~
ロンドン
-
次の旅行記
マイルで参るプレミアリーグ③(スーツケースに優しくないブリュッセルを歩く)
2019/02/11~
ブリュッセル
-
マイルで参るプレミアリーグ①(7年ぶりのロンドン、初めてのプレミアリーグ)
2019/02/08~
ロンドン
-
マイルで参るプレミアリーグ(フラム対マンチェスター・ユナイテッド 観戦記)
2019/02/09~
ロンドン
-
マイルで参るプレミアリーグ(トッテナム対レスター 観戦記)
2019/02/10~
ロンドン
-
マイルで参るプレミアリーグ②(ここはどこ?韓国と化したウェンブリー)
2019/02/10~
ロンドン
-
マイルで参るプレミアリーグ③(スーツケースに優しくないブリュッセルを歩く)
2019/02/11~
ブリュッセル
-
マイルで参るプレミアリーグ④(暇を持て余した帰国日)
2019/02/12~
ブリュッセル
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ロンドン(イギリス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ マイルで参るプレミアリーグ(サッカー観戦記)
0
81