東京城探訪11・北区散策で八雲神社に行きました
- 3.0
- 旅行時期:2022/09(約2年前)
-
by zenkyou01さん(男性)
赤羽 クチコミ:14件
創建は不詳、江戸時代には存在する。ご祭神はスサノウノミコトです。第一鳥居を潜り、少し長い参道の先に第二鳥居、それを潜ると正面に拝殿、奥に本殿がある。その他、神楽殿、保存樹木イチョウ、水神社、境内社右から白山神社、第六天神社、稲荷神社、御嶽神社、市杵島神社が並んでいる。割と広い神社で、境内社が五社、拝殿・幣殿・本殿、神楽殿、川の傍なので水神社等多くの建造物がありましたが、特筆するものが見つかりませんでした。蔵の中は見られませんでしたが、神輿でも入っているのでしょうか?
「日時」 2022年9月21日
「アクセス」東京メトロ南北線赤羽岩淵駅下車、徒歩6分
- 施設の満足度
-
3.0
- 利用した際の同行者:
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 3.0
クチコミ投稿日:2023/10/15
いいね!:0票