- HOME
- コラム
- ベストセラーからアメリカを読む
- インターネットで他人を血祭りにあげる人々
インターネットで他人を血祭りにあげる人々
ネットで「正義の味方」になるのは簡単だ mokee81-iStockphoto
ツイッターでアメリカの情報を追っている人は知っているかもしれないが、2013年12月にある女性が書いたツイートが、世界的に大炎上する事件があった。
IACというネットサービス企業でPRのシニア・ディレクターという要職に就いていたジャスティン・サッコは、当時30歳で、洗練された金髪美人だった。ニューヨークから南アフリカへの長旅の途中、乗り換えのロンドン・ヒースロー空港で次のようなツイートをして、飛行機に乗り込んだ。
"Going to Africa. Hope I don't get AIDS. Just kidding. I'm white!"
(アフリカに向かっているところ。エイズにかからないといいけど。冗談よ〜。だって私、白人だもん)
ぱっと見ると、人種差別丸出しのひどいツイートだ。けれども、ジャスティン本人は、アメリカのスタンドアップコメディアンがよく使う自嘲のテクニックで「愚かな白人の発想」をあざ笑ったつもりだったのだ。
エイズが黒人やゲイがかかる病気だと思い込んでいる差別的な白人はまだまだ多く、「アフリカは怖いから行かない」と真面目な顔で言う人がいる。それを前提にしたジョークなのだが、ツイッターの場では危険だ。慣れている人なら「これは絶対に誤解を招く」とわかる。
ただ、当時の彼女のツイッターのフォロワーはたったの170人だ。通常なら、身近な知り合いに「これはやめたほうがいいよ」と忠告されてツイートを消し、たいしたダメージもなく終わる話だ。
ところが問題は、ロンドンからケープタウンのフライトが11時間という長時間だったことだ。ジャスティンが機上で何も知らずに眠っているうちに、地上のネットの世界ではいろいろな化学反応が起きていた。
まず、知り合いからEメールでこのツイートを知ったジャーナリストがシリコンバレーのゴシップを載せる情報サイト「ValleyWag」に記事を書き、それをツイートした。それを読んでリツイート(読んだ人が自分のフォロワーにシェアすること。RT)したのはフォロワーが多いテックジャーナリストたちだった。
英王室から逃れたヘンリー王子の回想録は、まるで怖いおとぎ話 2023.01.14
米最高裁の中絶権否定判決で再び注目される『侍女の物語』 2022.07.02
ネット企業の利益のために注意散漫にされてしまった現代人、ではどうすればいいのか? 2022.03.08
風刺小説の形でパンデミックの時代を記録する初めての新型コロナ小説 2021.11.16
ヒラリーがベストセラー作家と組んで書いたスリル満点の正統派国際政治スリラー 2021.10.19
自分が「聞き上手」と思っている人ほど、他人の話を聞いていない 2021.08.10
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員