楽譜の読み方がよくわからないとお困りの方へ・・
なるべく短時間で読めるようになる説明を書いてみました
他のページへのリンクがないので、印刷も大丈夫です
1 音の名前 |
2 拍子記号 |
3 拍の数え方 |
4 反復記号 |
5 強弱記号 |
6 臨時(変化)記号 |
7 奏法記号 |
8 速度用語 |
9 調と調号 |
ト音記号の「まんなかのド」とヘ音記号の「まんなかのド」は、同じ「ド」の音で、楽器の中央に位置します | |
分母が四分音符の場合
半分 | ||
1つ | ||
1つと半分 | ||
2つ | ||
3つ | ||
4つ | ||
半分お休み | ||
1つお休み |
分母が八分音符の場合
1つ | ||
2つ | ||
3つ | ||
1つお休み |
ピアノ | よわく | |
メゾ ピアノ | 少しよわく | |
フォルテ | つよく | |
メゾ フォルテ | 少しつよく | |
クレッシェンド | だんだんつよく | |
デクレッシェンド | だんだんよわく |
シャープ | 半音高くする | |
フラット | 半音低くする | |
ナチュラル | もとにもどす |
「半音」と「全音」とは 「半音」は 1と2 2と3 3と4 4と5 5と6・・・・・ 12と13 「全音」は半音2つ分 1と3 3と5 6と8・・・・・ 例えば 1のシャープは2 5のフラットは4 |
スタッカート | もとの音符の半分ぐらいに 切って演奏する |
|
スタッカーティシモ | もとの音符の4分の1ぐらいに 切って演奏する |
|
タイ | 同じ高さの音をくっつける (左の楽譜の場合は 2拍+1拍で3拍) |
|
スラー | 違う高さの音をなめらかに 演奏する |
Largo | ラルゴ | 非常におそく |
Lento | レント | おそく |
Adagio | アダージョ | ゆっくりと |
Andante | アンダンテ | 歩くように(ゆっくり) |
Moderato | モデラート | 中くらいの速さで |
Comodo | コモド | 中くらいの速さで |
Allegro | アレグロ | 元気良く |
Allegretto | アレグレット | Allegroよりおそく |
Vivace | ヴィヴァーチェ | はやく |
Presto | プレスト | 非常にはやく |
調号は何の音にシャープ又はフラットが付いているのかを表示しています
調号 | 長調 | 短調 | シャープ又はフラットの音 |
ハ長調 | イ短調 | なし | |
ト長調 | ホ短調 | ファ | |
ニ長調 | ロ短調 | ファ、ド | |
イ長調 | 嬰ヘ短調 | ファ、ド、ソ | |
ホ長調 | 嬰ハ短調 | ファ、ド、ソ、レ | |
ロ長調 | 嬰ト短調 | ファ、ド、ソ、レ、ラ | |
ヘ長調 | ニ短調 | シ | |
変ロ長調 | ト短調 | シ、ミ | |
変ホ長調 | ハ短調 | シ、ミ、ラ | |
変イ長調 | ヘ短調 | シ、ミ、ラ、レ | |
変ニ長調 | 変ロ短調 | シ、ミ、ラ、レ、ソ |
参:長調はMajor key 短調はminor key
|