Mac OS Xのアーカイブユーティリティは便利なビルトインツールですが、自動的にファイルを解凍すると、圧縮ファイルをそのまま残したままにしてしまう、という欠点があります。
今回は、その設定を自分好みに変える方法をご紹介。
ファイルを解凍する際にツール自体は開かないので、一見アーカイブユーティリティにカスタマイズ可能な設定があるようには見えません。ですが、アーカイブユーティリティを直接起動させると、通常のアプリのように設定の変更が可能です。
ちょっとわかりにくいところにあるので、変更したい場合は「/システム/ライブラリ/CoreServices/アーカイブユーティリティ」へナビゲートする必要があります(Quicksilverなどを使っている場合、通常のアプリのように起動)。起動したら、メニューバーから設定を開きます。ここからは意外といろんな設定が変更できるようになっています。
例えば、「アーカイブをゴミ箱へ移動」のボックスをチェックすると、FinderからZipファイルを取り出したあとに、Zipファイルを自動的に削除するように設定できます。また、デフォルトで設定されている以外のディレクトリでファイルを開くことや、圧縮する際にファイル一式をゴミ箱へ移動させることも可能です。
アーカイブユーティリティの起動・終了が他のツールとちょっと異なるので、勘違いしがちですが、このツールも普通のツールのように設定ができます。
Get Rid of .Zip Files Once They're Expanded | Macworld
Whitson Gordon(原文/訳:まいるす・ゑびす)