[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

VOCALOID3にヤマハ非サポートの隠しコマンド!? ささやき声が出せるぞ!

2月3日、情報処理学会・音楽情報科学研究会による第2回目となる「歌声情報処理最前線!!」に参加してきました[2回目だから!!となっているんだとか。どういう学会だ(笑)]。これについては、AV Watchの連載で記事にする予定ですが、11あった発表のうちの1つが、ボーカロイドの父、剣持秀紀さんによる「歌声合成ソフトウェアVOCALOID3VOCALOID Job Plugin」というもの。

ここでは、VOCALOID3での音声合成方式がどうなっているのかについて、数式なども交えながら、難しい発表がされていたのですが、実はそんな話に混じって、VOCALOID3に用意されている隠しコマンドについても発表されました。さっき自分でも試してみて、実現できたので紹介してみたいと思います。

「歌声情報処理最前線!!」で講演した剣持秀紀さん



そう、それはタイトルにもあるようにVOCALOID3で「ささやき声」が出せるというもの。Megpoidに「Whisper」というささやくような歌声のライブラリがありますが、そうではなく、本当に「こそこそ話」をするように、ささやくことができるんです。

まずは、VOCALOID3 VY1V3を使って作ったこのビデオを見てください。

ね、これまでにボーカロイドでこんな声が出るのを聞いたことないですよね?これは母音を無声化するという技であり、専門用語を使って言うと「スペクトル包絡(ほうらく)はそのまま使用し、ソースにささやき声の母音の伸ばし音を使用」ということをしているのです。ちなみに前半の普通の声でしゃべるようなイントネーションになっているのは、PITPBSを使っての調教ですね。


講演では数式を交えた難しい話が中心ではあったが……

では、具体的にどうしたら、こんなささやき声が出せるのでしょうか?これは、発音記号に「_0(アンダーバーゼロ)」を加えるのです。分かる人なら、これだけの説明で分かると思いますが、そもそもVOCALOID3で発音記号そのものを使ったことが無い人も多いと思うので、簡単に説明しましょう。

VOCALOID3 Editorでは、ひらがなで歌詞を流し込んでいけば、簡単に歌わせることができます。が、流し込んだ結果をよく見てみると、たとえば「」と入力すると「こ[ko]」のように記号がついてきますよね。


ひらがなの後に発音記号が自動的に入力される

この記号がVOCALOIDの発音記号です。基本的にはローマ字のようなものなのですが、「」は「る[4M]」であったり、「にょ」は「にょ[Jo]」であるなど、少し独特なものになっています。この辺、詳細については「VOCALOID3公式完全マスター」で紹介していますので、よかったら参考にしてください。この本では先ほどのしゃべるようなイントネーションにするためのワザも紹介していますよ。

で、VOCALOID3ではこの発音記号を元に発音をしているのですが、たとえば「」をささやき声にするには「こ[ko_0]」と「_0」を後ろに追加するのです。このように発音記号をいじるには、音符内の文字をダブルクリックして、歌詞をエディットできる状態にした状態で「ALT」キー+「下矢印」を押すと発音記号が入力できるようになるので、ここで修正をするのです。こうして、母音の無声化をした結果が先ほどのビデオなのです。


発音記号の後ろに「_0」を付ける 

ビデオで示したとおり、母音を無声化すると、音程=ピッチの変化はわかりにくくはなるものの、ある程度のニュアンスは残っているので、ささやき声にも、いろいろと変化はつけられそうです。

この方法、剣持さんが講演で発表していたものの、実はヤマハ非サポートの裏ワザ。実際マニュアルにも一切記載はないんですよね。ただ、後で剣持さんに聞いてみたところ、実はこの裏ワザを発表したのは今回が初めてではなかったとのこと。昨年末の楽器フェアで話していたので、すでに使っている人もいるそうです。私個人的には、チェック不足で、今回初めて知ってびっくりした次第です。

なお、これはVOCALOID3 EditorでもTiny VOCALOID3 Editorでも使うことができましたが、VOCALOID2では使えません。本来の使い方ではないのかもしれませんが、このささやきボイスを実現させるためにVOCALOID3 Editorを導入するというのもアリなのではないでしょうか?
【関連記事】
オフィシャルガイドブック「VOCALOID3公式完全マスター」が同時発売に
自然なしゃべりを実現するVOICEROIDって知ってた!?
VOCALOID3 EditorとTiny版との関係

歌声情報処理が今、アツい!

Commentsこの記事についたコメント

6件のコメント
  • kuro_rr

    IAの予約特典に既にその無音発音の効果の説明とか入ってました。
    VY1V3、Mew、IAで試してみましたら、IAは本当に耳元で囁いているような声になります(無声発音させるだけの未調教状態でも)。
    RSS-10とかの立体音響エフェクターと組み合わせると破壊力抜群ですね。さすが事前に調整をしてあるIAといったところでしょうか。
    他のボーカロイドでも調教すれば同じように囁いているように聞こえますが未調教でというのが凄いというかなんというか。
    他にも隠しコマンドがあるのなら全部公開してくれてもいいような・・・。
    ボーカロイド毎にサポートされているコマンドに違いがあるのかもしれませんが、公開してくれるなら公開して欲しいですね。
    音楽情報科学研究会のオンライン配信もされてたので見たかったのですが都合が合わず残念ながら見れませんでした。どこかに公式の動画とか上がってないかな。後で探してみるつもりですが。
    一部でも情報が知れたので助かりましたら。

    2012年2月5日 11:39 AM
  • MKiri

    動画の音声を聴いて思ったのですが、これって、Vocaloid (1) にある Niose パラメータに相当するパラメータとその他のパラメータを一緒に特定値にしてしまうコマンドじゃないですかね。
    これがその一例ですが。
    http://www.nicovideo.jp/watch/nm2752129

    2012年2月5日 8:40 PM
  • 藤本健

    kuro_rrさん
    先ほど、Twitterでも何人かからIAに付属していた旨の連絡をいただきました。すみません、ぜんぜん知りませんでした。
    やはり、音源によっても効果の差はあるみたいですね。面白いところです。
    ほかにまだ、未公開コマンドがあるのかどうかは分かりません。きっと、それほど劇的な効果があるものは、あまりないのでは……とは思いますが、もしまた情報が入手できたら、すぐに記事にしてみたいと思っています。
    ありがとうございました。

    2012年2月5日 10:39 PM
  • 藤本健

    MKiriさん
    いまMEIKOの曲、聴いてみました。
    なかなかいい雰囲気の演出ですね。確かにノイズをつかって、かすれた感じがうまく出ていますね。ただ、この記事で示した_0の母音の無声化とはだいぶ雰囲気が違いそうですよ。VOCALOID2でもBREを最大にして、CLEを64程度にすると、もっとかすれた声が出ますが、それともやはり違うようです。
    一言で、ささやき声といっても、いろいろなもの、いろいろな方法がありそうですね。

    2012年2月5日 10:43 PM
  • MKiri

    ご回答ありがとうございます。
    もう一つ思い出しました。 おなじく MEIKO ですが、こちらの方が近い感じです。
    http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=25220
    「CRV1_04_demo_by_Manabu_Tsuchiya」をお聴きください。
    ご参考まで、ということで。

    2012年2月6日 8:01 PM
  • 774

    これは 「こんにちは」というより「おはようございます」だな。

    2012年7月23日 12:20 PM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です