[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

 

Linux Tips

ネットワークストレージを使うには

北浦訓行
2004/6/24

 アイ・オー・データ機器やバッファローなどから、ネットワークストレージ(LANで接続するハードディスク)が発売されている。これらはWindowsやMacintoshから利用することを想定しており、Webブラウザで設定する仕組みになっている。外見上はイーサネットポートを装備した外付けハードディスクだが、組み込み用のLinuxを搭載しており、Windowsとの接続にはSambaを使っている(編注)。このタイプのネットワークストレージであれば、LinuxからでもSMBプロトコルで接続すれば利用できる。

編注:市場に存在するすべての製品がそうであるとは限らない。ここでは、組み込みLinux+Sambaを利用しているネットワークストレージを前提とする。

 SMBプロトコルで接続するには、いくつかの方法がある。SambaでほかのLinuxにアクセスするにはで説明したsmbclientコマンドを使用する方法もあるが、smbfsでマウントした方が使い勝手はいいだろう。

 ここでは、mountコマンドやsmbmountコマンドを使って、/mnt/nasというマウントポイントにネットワークストレージ(ホスト名:landisk、IPアドレス:192.168.0.200)をマウントする方法を説明する。

 mountコマンドで上記ネットワークストレージの/diskディレクトリを/mnt/nasにマウントするには、以下のコマンドを実行する。

# mount -t smbfs //landisk/disk /mnt/nas

 ホスト名ではなくIPアドレスを指定することもできる。

# mount -t smbfs //192.168.0.200/disk /mnt/nas

 ネットワークストレージにユーザーとパスワードを設定している場合は、ユーザーIDやパスワードを指定する。

# mount -t smbfs -o username=ユーザーID,password=パスワード //landisk/Project /mnt/nas

 上記の形式だとパスワードが画面に表示されるので、セキュリティ面で問題がある。以下のようにパスワードを指定しなければ、パスワードの入力を要求される(この状態で入力したパスワードはエコーバックされない)。

# mount -t smbfs -o username=ユーザーID //landisk/Project /mnt
Password: ←指定したユーザーIDのパスワードを入力

 smbmountコマンドでも、上記と同様にマウントできる。smbmountコマンドでマウントする場合は、以下のようになる。

# smbmount //landisk/Project /mnt/nas -o username=ユーザーID,password=パスワード

 もちろん、smbmountコマンドでもパスワードを画面に表示しないようにできる。

# smbmount //landisk/Project /mnt/nas -o username=ユーザーID
Password: ←指定したユーザーIDのパスワードを入力

Linux Tips Index



 Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス
インストール/RPM ブート/ブートローダ
ファイル操作 環境設定
ユーザー管理 コンソール/ターミナル
X Window System セキュリティ
トラブルシューティング 他OS関係
ネットワーク ハードウェア
Webサーバ Samba
GNOME KDE
OpenOffice.org エミュレータ
ソフトウェア そのほか/FAQ
全Tips公開順インデックス Linux Tips月間ランキング
Linux Squareフォーラム全記事インデックス

MONOist組み込み開発フォーラムの中から、Linux関連記事を紹介します


Linux & OSS フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Linux & OSS 記事ランキング

本日 月間