More Web Proxy on the site http://driver.im/
千葉 敦子
ちば・あつこ
1940/11/06〜1987/07/09
last update:20101129
◆https://ja.wikipedia.org/wiki/千葉敦子
・ほんまみほさんから情報をいただきました。ありがとうございました。
(19980216)
■著書
◆198106 『乳ガンなんかに敗けられない』,文藝春秋,222p. ISBN-10: 4163367004 ISBN-13: 978-4163367002 1325 [amazon]/[kinokuniya] ※→19870810 文春文庫,236p. ISBN-10: 4167461013 ISBN-13: 978-4167461010 ※ [amazon]/[kinokuniya] ※
◆1982 『ニュー・ウーマン』
(1982年に文化出版局から刊行されたのち87年に三笠書房で文庫化)
◆箙 田鶴子・千葉 敦子 19830130 『いのちの手紙』,筑摩書房,x+198p.,1100 往復書簡 1100 横浜A272-184・三田925-3158(緑) b d
◆19830715 『ななめ読み日記』,同時代社,222p. 980 ※
◆198508 『ちょっとおかしいぞ,日本人』,新潮社,197p. ISBN:4103590017 950→
198804 『ちょっとおかしいぞ,日本人』,新潮社,新潮文庫 ,219p. ISBN:4101079110 280
◆1986 『ニューヨークの24時間』
(1986年に彩古書房から刊行されたのち90年に文春文庫)
◆19860410 『ニューヨークでがんと生きる』,朝日新聞社,214p. ISBN-10: 4022554886 ISBN-13: 978-4022557636 \1200 [amazon]/[kinokuniya] ※ c09 et d01→198909 朝日文庫,262p. ISBN-10: 4022605669 ISBN-13: 978-4022605672 500 [amazon]/[kinokuniya] ※→199011 文藝春秋,文春文庫,254p. ISBN-10: 4167461064 [amazon]
◆19870331 『アメリカの男と女』
彩古書房,239p. 1200 ※
◆19870415 『よく死ぬことは、よく生きることだ』,文藝春秋,214p. ISBN-10: 4163414401 ISBN-13: 978-4163414409 \1000 [amazon]/[kinokuniya] ※ c09 et d01→199002 文藝春秋,文春文庫,314p. ISBN-10: 4167461048 ISBN-13: 978-4167461041 [amazon]
◆19870820 『「死への準備」日記』,朝日新聞社,214p. ISBN-10: 402255763X ISBN-13: 978-4022557636 1000 [amazon]/[kinokuniya] ※ c09 et d01→19891020 朝日文庫,240p. ISBN-10: 4022605677 ISBN-13: 978-4022605672 500 [amazon]/[kinokuniya] ※→1991 文藝春秋,文春文庫,205p. ISBN-10: 4167461072 ISBN-13: 978-4167461072 [amazon]
◆ 『わたしの乳房再建』
朝日新聞社
◆ 『寄りかかっては生きられない』
文春文庫
※は生存学資料室にあり
■言及
◆デーケン,アルフォンス 19870724 「さわやかな旅立ち――千葉敦子さん追悼」,『朝日ジャーナル』1987-7-24→デーケン[1995:216-222]*
◆「「死をかたわらにして生きることにもだいぶ馴れてきた」というのはアメリカでジャーナリストとして活躍され、話題をさらったTさんである。/乳癌の手術をし、再発、再々発を繰り返され「死への準備」という講演で、/「どうせ死ぬならなるべくよく死にたい、よく死ぬことはよく生きることと同じだ」と言われた。これは名言だ。死を超越した者だけに許される言葉だ。」(川口[1989:89])