Address
:
[go:
up one dir
,
main page
]
Include Form
Remove Scripts
Accept Cookies
Show Images
Show Referer
Rotate13
Base64
Strip Meta
Strip Title
Session Cookies
More Web Proxy on the site http://driver.im/
HOME
>
WHO
>
事業推進担当者(教員)
中村 正
なかむら・ただし
Nakamura, Tadashi : English Page
Nakamura, Tadashi : Korean Page
http://www.jca.apc.org/~tadashi/main.htm
https://research-db.ritsumei.ac.jp/rithp/k03/resid/S001974
https://researchmap.jp/read0175773
/
[リサーチマップ ポップアップ(エスケープキーで終了できます)]
Tweet
last update:20220317
■研究領域
臨床
社会学
、社会病理学
■現職・所属(20220317更新)
・立命館大学 産業社会学部 現代社会学科 教授
・立命館大学 OIC総合研究機構 地域情報研究所
・立命館大学 人間科学研究科
・立命館大学 衣笠総合研究機構 人間科学研究所
・立命館大学 衣笠総合研究機構 地域健康社会学研究センター
・立命館大学 衣笠総合研究機構 生存学研究所
■最近の業績(最新の情報はリサーチマップをご覧ください)
■対談
◆中村 正×清田 隆之/桃山商事 20190623 後編「DV加害者に必要な対話とは?――暴力的なコミュニケーションを肯定する『男らしさ』の“学び落とし”」『WEZZY』
https://wezz-y.com/archives/66566
◆中村 正×清田 隆之/桃山商事 20190622 前編「DV加害者の特徴や傾向は一括りにできない……束縛や不機嫌な態度に潜む“暴力性”とは?」『WEZZY』
https://wezz-y.com/archives/66564
cf. 桃山商事の「先生、“男らしさ”って本当に必要ですか?」の記事一覧
https://wezz-y.com/archives/category/column/momoyama_otokorashisa/
◆中村 正 2019/02/01 「暴力の遍在と偏在――その男の暴力なのか、それとも男たちの暴力性なのか」
『現代思想』
47-02(2019-2):064-076.
■『現代思想』2019年2月号(特集=「男性学」の現在――〈男〉というジェンダーのゆくえ),246p. ISBN-10: 4791713761 ISBN-13: 978-4791713769 1400+税
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3262
■年度別業績
2007〜2009
〜2006
■著書
◆199602
『「男らしさ」からの自由――模索する男たちのアメリカ』
,かもがわ出版,かもがわブックレット,63p. ISBN:9784876992263 (4876992266) 599
[amazon]
/
[kinokuniya]
b
◆19980125
『家族のゆくえ――新しい家族社会学』
,人文書院,252p. ISBN:9784409240588 (4409240587) 2415
[amazon]
/
[kinokuniya]
b 0fm/f02
◆20010525
『ドメスティック・バイオレンスと家族の病理』
,作品社,258p. ISBN-10: 4878933828 2310
[amazon]
/
[kinokuniya]
b
■編著
◆
望月 昭
・
サトウ タツヤ
・中村 正・武藤 崇 編 20100320
『対人援助学の可能性――「助ける科学」の創造と展開』
,福村出版,252p. ISBN-10: 457125038X ISBN-13: 978-4571250385 \2205
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆
望月 昭
・
サトウ タツヤ
・中村 正 編 20090430
『「対人援助学」キーワード集』
,晃洋書房,247p. ISBN-10: 4771020655 ISBN-13: 978-4771020658 2310
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆味沢 道明・中村 正・小井 香欧里 著 200202 『家族の暴力をのりこえる――当事者の視点による非暴力援助論』,かもがわ出版,263p,ISBN-10: 4876997055 ISBN-13: 978-4876997053 \2730
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆中村 彰・中村 正 編 19970205
『男がみえてくる自分探しの100冊』
,かもがわ出版,221p, ISBN:9784876992805 (4876992800) 1890
[amazon]
/
[kinokuniya]
b
◆メンズセンター 編 199706 『男たちの「私」さがし――ジェンダーとしての男に気づく(かもがわブックレット)』,かもがわ出版,64p ISBN-10: 9784876993123
[kinokuniya]
◆メンズセンター 編 199606 『「男らしさ」から「自分らしさ」へ (かもがわブックレット)』,かもがわ出版,63p ISBN-10: 4876992479 ISBN-13: 978-4876992478
[amazon]
/
[kinokuniya]
■翻訳
◆ドナルド・G・ダットン スーザン・K・ゴラント 著 中村 正 訳 200109 『なぜ夫は、愛する妻を殴るのか?――バタラーの心理学』,作品社,286p ISBN-10: 4878933569 ISBN-13: 978-4878933561 \2310
[amazon]
/
[kinokuniya]
■その他
◆20110623
「「生存学」創成拠点事業推進担当者より (11)」
『「生存学」創成拠点メールマガジン第15号』
◇2009年度業績(一部)
◆中村 正(企画コーディネート) 2009/11/14
公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ3「親密だから見えないこと――『羅生門的現実』を生きる」
◆
望月 昭
・中村 正(対談) 2009/12/19 「トウキョウソナタ」,
公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ3「親密だから見えないこと――『羅生門的現実』を生きる」
◆中村 正(話題提供) 2009/11/07 シンポジウム1:「対人援助学の可能性」,
第1回対人援助学会――連携に向けたプラットフォームの創造
於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館1F カンファレンスルーム
◆
望月 昭
・
サトウ タツヤ
・中村 正 編 20090430
『「対人援助学」キーワード集』
,晃洋書房,247p. ISBN-10: 4771020655 ISBN-13: 978-4771020658 2310
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆川口 清史・中村 正 200707 「非営利組織の明日を拓く」,『りつめい』229:16-21.
TOP
◇〜2006年度業績(一部)
◆中村 正 200603 「対人援助学としての臨床社会学の展開にむけて」,『立命館人間科学研究』11:105
◆中村 正 200609 (書評) "Kam Louie (Edt)
Asian Musculinities: The Meaning and Practice of Manhood in China and Japan
",『立命館人間科学研究』12:77-78
◆中村 正 200203 「家庭内暴力加害者研究の概略と争点」,『立命館人間科学研究』3:55-72
◆味沢 道明・中村 正・小井 香欧里 200212 『家族の暴力をのりこえる――当事者の視点による非暴力援助論』,かもがわ出版 ,263p. ISBN-10: 4876997055 2730円
[amazon]
/
[kinokuniya]
b
◆中村 正 200103 「家族臨床への視点――親密な関係性がはらむリスク」,『立命館人間科学研究』1:65-78
◆中村 正 200103 「対人援助のための人間環境デザイン」研究の展開――学術フロンティア推進事業によるヒューマン・サービスに関する研究プロジェクトについて」,『立命館人間科学研究』1:135-144
◆中村 正 200112 「ヒューマンサービスと社会学――相互作用としての対人援助を記述する手法」,『立命館人間科学研究』2:43-55
◆中村 正 20010525
『ドメスティック・バイオレンスと家族の病理』
,作品社,258p. ISBN-10: 4878933828 2310
[amazon]
/
[kinokuniya]
b
◆中村 正 19980125
『家族のゆくえ――新しい家族社会学』
,人文書院,252p. ISBN:9784409240588 (4409240587) 2415
[amazon]
/
[kinokuniya]
b 0fm/f02
◆中村 正 199602
『「男らしさ」からの自由――模索する男たちのアメリカ』
,かもがわ出版,かもがわブックレット,63p. ISBN:9784876992263 (4876992266) 599
[amazon]
b
TOP
*増補:
青木 千帆子
・
北村 健太郎
・松本 彩見・
中井 良平
(20220309, 17)
UP:20070501 REV:0519, 20080804, 0805, 20090618, 1006, 28,20100406, 23, 0807, 0809, 20120328, 20190513, 20190629, 20220309, 17,
◇
社会学
◇
メンズリブ/男性学
◇
家族 family
◇
性暴力/ドメスティック・バイオレンス
◇
WHO
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇