APIを使うための本は少ないのに、利用度は高い。
よって、色々と探して一番解りやすかったのがこの本です。
ただ、僕はruby on railsのために応用しました。PHPの方ならより活用できると思います。
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
PHP×WebサービスAPIコネクションズ 単行本 – 2006/11/30
秋元 裕樹
(著)
PHP WebサイトをWebサービスAPIで完全拡張
Amazon、Google Maps、ヤフー、ヤフオク、Flickr、YouTube、価格comなど旬なWebサービスAPIを、シンプルなPHPコードから徹底利用。マッシュアップ(ニュースポータル、全国はたらく社長地図など)から、サービス利用の勘所まで、知りたいズバリを解説します。
Amazon、Google Maps、ヤフー、ヤフオク、Flickr、YouTube、価格comなど旬なWebサービスAPIを、シンプルなPHPコードから徹底利用。マッシュアップ(ニュースポータル、全国はたらく社長地図など)から、サービス利用の勘所まで、知りたいズバリを解説します。
- 本の長さ384ページ
- 言語日本語
- 出版社ソフトバンククリエイティブ
- 発売日2006/11/30
- ISBN-104797336838
- ISBN-13978-4797336832
登録情報
- 出版社 : ソフトバンククリエイティブ (2006/11/30)
- 発売日 : 2006/11/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 384ページ
- ISBN-10 : 4797336838
- ISBN-13 : 978-4797336832
- Amazon 売れ筋ランキング: - 848,853位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 628位Webプログラミング
- - 17,491位電気・通信 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
日本最初のプロブロガーの一人(サイボウズ・ラボ) プログラマーとしての海外勤務経験をベースに、日米のウェブサービス・インターネットに関しての調査や考察を行う。
日本のウェブ業界を海外へ紹介する英語メディア「アジアジン」主宰ほか、The Japan Times等にコラム執筆。日本のウェブとインターネットに関しての講義・セッションも多数(東京・台北など)。日本語と英語のウェブを結びつけるハブとなるために活動中。
カスタマーレビュー
星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
7グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
- 2017年12月22日に日本でレビュー済みAmazonで購入
- 2010年10月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入Webサービスを利用してこんなこともできるんだということの実例解説といった感じです。
それぞれのWebサービスAPIに関して、詳細な説明はないですが、PEARのライブラリを使って、とにかく使ってみよう、試してみようという方にはよいかも。
Chapter2、Chapter3のマッシュアップの実例や勘所あたりが、これらのWebサービスを活用するヒント、きっかけになるかもしれません。
- 2008年2月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入様々なWebサービスの概要が書いてあるので、「こんなサービスがあるのか」という発見もあり参考になりました。
ただ、「どのようにパラメータを受け渡して、どのような値が帰ってくるのか」という基本部分が分かりづらく、この部分は本書ではなくホームページで探してしまいました。
また、PHPの基礎的な関数だけで取り出せるデータもあるのに、クラス、ライブラリ、オブジェクトを多用しているなど、PHP初級者やパッケージを利用せず一からプログラムを構築する人には分かりづらい内容です(プログラムを解析すれば分かるという話もありますが)。
評価とは関係ありませんが、PHP5を基本とした内容なので、いまだにPHP4を利用している私などには(ホスティングサーバーなので、自由にバージョンを上げられません…)、ちょっと使えないところもありました。
- 2007年4月13日に日本でレビュー済みAmazonで購入本書は2006年末現在、どのようなサイトがどのようなサービスを提供しているかをPHPのPEARパッケージを利用した簡単な例で紹介。
商品説明にあるサイトのほか、del.icio.usやテクノラティも取り上げています。
Webサービスの解説ドキュメントはそのほとんどが英語、あるいは直訳、あるいはそこそこの技術者寄りで、この本のように噛み砕いた説明はあまり出回っていません。
ユーザーインタフェース部分の実装やAPIの詳細な仕様などには触れていませんが、PHPの使い手でなくても、マッシュアップのアイディアを膨らませるのに役立つ内容です。これからWebサービスを使ったプログラミングアイデアを練ろうという方は、ネットを泳ぎ回ってあれこれ情報を探すより、この本に目を通すべきでしょう。
これ1冊だけではWeb API初心者は実装までは持っていけないと思われるので、3000円はちょっと高い。次版に期待し、星3つです。
- 2020年3月14日に日本でレビュー済み## 概要
- 書名: PHP×WebサービスAPIコネクションズ
- 副題:
- 著者: 秋元 裕樹
- 出版日: 2006-11-30
- 読了日: 2020-02-19 Wed
- 評価: ☆4
- URL: /post/2020/03/01/
## 評価
Web APIについての調査中に読んだ1冊だ。
26ものWeb APIの紹介とPHP 5による使用例,そのWeb APIを使ったサイトや応用例の考察,さらにこれらのWeb APIを組み合わせたマッシュアップの実例を解説している。
全編PHP 5+PEARライブラリーという構成で実例は書かれている。
2006年出版でPHP5でのWeb APIの実例と,ここまでであれば過去に読んだ「[Web API マッシュアップブック]( /post/2020/01/28/)」と類似している。
ただし,**情報の量と質が段違い**だと感じた。例えば,Web API マッシュアップブックは7のWeb APIしか紹介していなかったが,本書は収録されているWeb APIは26と数が単純に多い。そして,その一つ一つにそのWeb APIを使ったサービスと応用例の考察がある。情報の量と質が違った。
26ものWeb APIに対して,使い方と実例コードを掲載しながら,利用サービス,応用例を考えるというのだけでも相当な労力がかかるだろう。おそらく,著者のブログ「[秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ | akky's work blog]()」でも公開されている内容や作業メモ,後述するProgrammable Webを参考にしたとは思う。それでもこの量を1冊の本にまとめたのはすごいと感じた。
個人的には,実際のWeb APIの利用サービスと応用例というアイデアの部分だけでも読む価値があると思った。Webサービスの価値は,最終的には技術というよりはアイデア勝負になるところが多いからだ。
そういう意味で,技術的なところは時間と共に古くなるが,アイデアの部分は古くならず,本書は未だに価値があると感じた。
## 引用
> ### p. 13: COLUMN | WebサービスAPIの総合サイトProgrammable Web
[Programmable Web](//programmableweb.com)というWebサービスAPIやその応用を収集・公開しているサイトを紹介していた。
このようなサイトを知らなかったので,参考になった。たぶん,本書の応用例のWebサービスや本書内で紹介しているWeb APIもここから持ってきているのではないかと思った。
## 結論
26ものWeb APIの紹介とその考察がまとめられた本だった。
実際にWeb APIを使ったマッシュアップの開発というのは,2020年の今でも未だに有効な方法だ。ただし,何をどう組み合わせるかというサービスの肝の考案が未だにネックになる。
2006年に出版されており,当時のWeb APIとPHP 5での解説のため,技術的にはあまり通用しない部分があるだろう。ただし,本書内で展開されたWeb APIの利用例と応用例の考察は,*時間が経過しても色あせず,未だにアイデアの参考になる*と感じた。
古い本だが手元に保持しておきたいと思えるいい本だった。
- 2007年4月21日に日本でレビュー済み発売当初に購入して、いろいろと使わせていただいてます。
最近になってマッシュアップを題材にしたPHP関連の書籍が出てきていますが
、その中では一番とっつきやすく参考にしやすいです。
PHP初心者にはわかりずらい部分もありますが、ソースはAPI導入の始めからサイトとして成り立つまで書かれているので実用的だと思います。