この商品に対するお客様のご意見を共有するには、携帯電話のアプリストアまたはGoogle PlayからAmazonアプリを開いてください。
この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥1,715 税込
無料配送1月29日 水曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: 檜樫書店
¥1,715 税込
無料配送1月29日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 1月28日にお届け(7 時間 41 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り3点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,715 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,715
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
檜樫書店
販売元
(963件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥185 税込
◇◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【02463】 ◇◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【02463】 一部を表示
配送料 ¥248 2月1日-3日にお届け(12 時間 41 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常3~4日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,715 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,715
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、ブックサプライ北大阪DC が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

帳簿の世界史 単行本 – 2015/4/8


{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,715","priceAmount":1715.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,715","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"4azpfwRaU4P2nISAEhZj1dYFt%2FVy8JSIByx%2FVQj2cCpRk3C4oDXA26UFCMbW%2B8YBRRVFPBoseaky31Hvud3Cn2N%2BbSN3h7JDR4Po4Sf1BKkrYwDtLoi0ev%2BXWLdK8SawOOgFgukwixT01spdAStVGby8I4W0S0Xqu569mOI14SRplfx2dGjOhmwdUTerEHKz","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥185","priceAmount":185.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"185","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"4azpfwRaU4P2nISAEhZj1dYFt%2FVy8JSIdm1NqD0mIh2kAgAlnjO5J%2BVnURssjtjBqzcEsqc2%2Bc7qtd6vyvqCHbe5gzTwkHipNMtKLi6sxC%2B%2BTt8QMVYkgZVnc55hSSUcLM8R0%2FtrxyLKv8rPBMVHl1tBilbGaT8cs5DHMCV5xbp2EoL3Qe9bPA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

「権力とは財布を握っていることである」

アダム・スミス、カール・マルクス、マックス・ウェーバー……。
彼らが口を揃えて主張していた「帳簿」の力とは、一体何なのか。

これまでの歴史家たちが見逃してきた「帳簿の世界史」を、
会計と歴史のプロフェッショナルが初めて紐解く。

・なぜスペイン帝国は栄え、没落したのか。
・なぜフランス革命は起きたのか。
・なぜアメリカ独立は成功したのか。
・なぜ日本は急速に列強へ追いつくことができたのか。

その歴史の裏には全て、帳簿を駆使する会計士たちがいた!

【目次】

■序 章 ルイ一六世はなぜ断頭台へ送られたのか

■第1章 帳簿はいかにして生まれたのか
奴隷が帳簿係を務めたアテネ、ハンムラビ法典で会計原則が定められていたバビロニア、歴代の皇帝が帳簿を公開したローマ帝国。だが古代の会計は不正に満ちていた。それはいかに進化し、複式簿記の発明へ至ったのか。

■第2章 イタリア商人の「富と罰」
教会法で金貸業が禁じられていた一四世紀のイタリアでは、商人と銀行家は常に罪の意識に苛まれていた。だが、最後の審判を恐れるその信仰心こそが、会計を発展させたのだ。彼らの秘密帳簿は、それを示している。

■第3章 新プラトン主義に敗れたメディチ家
ルネサンス期のフィレンツェを支配していたメディチ家。ヨーロッパ最大の富豪を支えた会計技術は、なぜ一世代で失われてしまったのか。その謎を解く鍵は、新プラトン主義によるエリート思想の流行にあった。

■第4章 「太陽の沈まぬ国」が沈むとき
一六世紀になっても会計への偏見は根強かった。だが、スペインは赤字続きの植民地を前に、遂に会計改革に乗り出す。重責を担ったフェリペ二世だったが、オランダの反乱・無敵艦隊の敗北など、更なる悪夢が彼を襲う。

■第5章 オランダ黄金時代を作った複式簿記
東インド会社を中心とした世界貿易で途方もない富を得たオランダ。その繁栄の秘密は、複式簿記にあった。国の統治者が史上初めて複式簿記を学び、それを政権運営に取り入れることができたのは、一体なぜなのか。

■第6章 ブルボン朝最盛期を築いた冷酷な会計顧問
ヴェルサイユ宮殿を建設したルイ一四世を支えたのは、会計顧問のコルベールだった。財政再建に奮闘したその手腕はアダム・スミスにも称賛されたが、同時に彼は会計の力で政敵を容赦なく破滅へと追い込んだ。

■第7章 英国首相ウォルポールの裏金工作
スペイン継承戦争の巨額債務や南海泡沫事件など、イギリスの財政危機を何度も救ったウォルポール。だが彼の権力と財産は、国家財政の秘密主義なくしては得られず、その長期政権も裏金工作によって支えられていた。

■第8章 名門ウェッジウッドを生んだ帳簿分析
イギリス史上最も成功した陶磁器

よく一緒に購入されている商品

対象商品: 帳簿の世界史
¥1,715
最短で1月29日 水曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
この商品は、檜樫書店が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥2,420
最短で1月29日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥924
最短で1月29日 水曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Treatment
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 文藝春秋 (2015/4/8)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/4/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 384ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4163902465
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4163902463
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.9 x 2.4 x 19.4 cm

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ジェイコブ・ソール
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
412グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの書籍について、以下のように評価しています: 会計の世界史が最高に面白かったと高く評価されています。説得力があり、読み応えがある良書だと感じています。簿記の成り立ちや帳簿の大事さが身にしみたところで、歴史の影に帳簿があることを指摘しています。また、財務データの役割やそれを支える帳簿組織についても解説されており、情報公開に果たす財務データの重要性、職業家としての使命感などを学ぶことができると好評です。 一方で、話が長すぎるという指摘もあります。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

選択して詳細を見る
13人のお客様が「面白さ」について述べています。13肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、以下のように評価しています: 会計の世界史は最高に面白かったと高く評価しています。説得力があり、分かりやすい解説で、歴史の転換点や経理業務の価値を再認識させる内容だと感じています。また、会計に興味がなくても面白いという声もあります。特に、歴史の影に帳簿があることから、経理業務の価値を再認識できると感じているようです。

"会計が社会を繁栄させ、ただしそれが腐敗すると社会も失敗することを歴史で追った本。 ・会計は中世(13世紀)イタリアで発明された、なぜなら、共同出資で貿易を行うようになり、会計が必要になったから、特に出資者への分配(利益余剰金)を計算する必要が生じたから。 ・..." もっと読む

"会計が歴史に影響を及ぼしたか否かは断定できないが、説得力がある内容で面白いと思う。" もっと読む

"と、思いませんか。 会計という点から、歴史の転換点を語っていくというのは目新しく感じるし、会計の重要性を再認識させられました。 会計の歴史ってこんなに深かったんだと感心。" もっと読む

"「会計の世界史」が面白かったので、amazonのレコメンデーションにつられて買ってみましたが、これが大当たり!「会計の世界史」が最高に面白かったのですが、それをはるかに上回る広く深い分析+分かりやすい解説で、財務・会計を学ぶこと、職業家として果たすべき役割は何なのか、会計士としての使命感などの根源..." もっと読む

6人のお客様が「帳簿」について述べています。6肯定的0否定的

お客様は、本書について以下のように評価しています: 簿記の成り立ちが深く楽しく学べ、帳簿の大事さが身にしみたことを評価しています。また、歴史の影に帳簿があるという指摘もあります。

"簿記の成り立ちが深く楽しく学べました。" もっと読む

"...というテーマ。複式簿記という単なるツール、さらにはそのツールによるきちんとした会計が必要だという倫理観が、単に経済発展だけでなく説明責任(これも英語ではaccountability)を果たす近代的な政府にも必須である、という発見は非常に魅力的である。..." もっと読む

"買って良かったです。得しました。 帳簿の歴史をしり、帳簿の大事さが身にしみて感じました。 ただ、話が長い。もっと簡潔に。" もっと読む

"...帳簿といっても、現代社会の企業会計の帳簿のみを扱ったものではない。本書の「帳簿」は、企業のそれだけではなく、土地登記簿、植民地経営の帳簿、国家の財政の資料も含まれる。ただ、書名で「世界史」と謳っているものの、本質的には「西洋史」である。..." もっと読む

5人のお客様が「読み応え」について述べています。5肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、結構読み応えがある良書だと評価しています。会計の歴史を確認することで経理業務の価値ややりがいを感じることができる一冊だと感じています。

"...としては結構読み応えがある良書だと思います。" もっと読む

"会計の歴史を確認することで、経理業務の価値、やりがいを感じることができる一冊。" もっと読む

"会計専門家としての意見を申しますと、他に並ぶものの無い、非常に優れた書籍だと思います。" もっと読む

"...あまり取り上げているもんだいが、会計に、簿記にこじつけるような 本であり、読み物としてよいが、内容は兄。" もっと読む

4人のお客様が「解説」について述べています。4肯定的0否定的

お客様はこの書について、十分な知識を有しており、詳細にパチョーリについて述べているようです。また、広く深い分析と分かりやすい解説で、財務・会計の重要性を理解し、職業家として果たすべき役割や経理業務の価値を確認できる歴史書だと評価しています。

"...同氏は会計の重要性を熟知しており、自らも十分な知識を有していた。あのアイザック・ニュートンも大損をした南海株式会社の南海バブル崩壊(南海泡沫事件)による社会的経済的混乱を終息させた手腕の優れた政治家である。..." もっと読む

"...が最高に面白かったのですが、それをはるかに上回る広く深い分析+分かりやすい解説で、財務・会計を学ぶこと、職業家として果たすべき役割は何なのか、会計士としての使命感などの根源に触れることができます。 もし財務・会計に関する仕事に従事されるなら、ぜひ本書を一読することを勧めます。..." もっと読む

"...に印刷されたことに始まり、以下約10ページに亘ってパチョーリの生い立ち、ダビンチと交友関係があったというパチョーリの人となりなど、詳細にパチョーリについて述べている。パチョーリの肖像画まで掲載されている。..." もっと読む

"経理業務の価値を確認できる歴史書..." もっと読む

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2024年12月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    細かく記録をつけることで事実を把握しようとした先人の苦労が伝わってきます。
    ずぼらな自分には異世界に見えます(笑)。
    西洋経済史のイベントについてもこの本を通して知ることが出来ます。
    お薦めです。
  • 2021年5月19日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    会計が文化の中に組み込まれていた社会は繁栄する(本書334頁)。国家、会社、グループ、家庭、個人、みな同じ。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年10月13日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    簿記の成り立ちが深く楽しく学べました。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2023年8月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    Kindle電子書籍で読みました。紙の本だと、文字が小さすぎて…。

    内容は面白かったです。
    経済、特に会計「複式簿記」という要素から、歴史を読みといてゆきます。
    経済という最重要課題のひとつでありながら、出来ればあまり考えたくない、人間心理のサガ…。
    古今東西、国家でも一個人でも、本当に悩ましい課題ですよね。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年1月27日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    まず、日本の帳簿の歴史には触れられていない。巻末に付録として編集部が付けた数ページの小文があり、日本への言及はそこだけである。個人的には、他の方のレビューで本書に日本への言及があるように書かれていたので期待していたら巻末付録のみだったので、非常に残念だった。
    (なお、原題は「世界史」とは一言も言っていないので、著者の責任ではない。未だに欧米史を世界史と同一視する、欧州中心主義から脱却できない出版社が悪い。)

    肝心の内容は、「政治の安定は会計責任(accountability)が果たされる土壌にのみ実現すること、それはひとえに複式簿記に懸かっている」(p.20)というテーマ。複式簿記という単なるツール、さらにはそのツールによるきちんとした会計が必要だという倫理観が、単に経済発展だけでなく説明責任(これも英語ではaccountability)を果たす近代的な政府にも必須である、という発見は非常に魅力的である。言うなれば、誰もが認める、人類史を変えた重要な発明の一覧(火、火薬、製紙、印刷など)に、新たに複式簿記が付け加えられた、というような、歴史好きなら興奮を覚えずにはいられないテーマである。

    個人的には、著者がこの発見に基づき近代「世界」史を大きなスケールで説き直す内容を期待していた。(例えば、古代からの世界の会計史(せめてイスラム圏だけでも)、なぜイスラム圏ではなく西欧で会計が発達したか、なぜ日本は素早い近代化に成功したのか、現代に至るまで近代化が遅れる地域における会計文化は、といったような…)
    しかし、実際はほぼ西欧とアメリカのみ(「世界史」とした編集部が悪いのであって著書のせいではありませんが)、しかもかなりペダンティックな細部に分け入る部分が多く、期待していた内容とは違った。大きなスケールに立った観察も随所に散りばめられているものの、衒学的な部分が多すぎて埋もれてしまっている。ペダンティックな細部も悪くはないが、せっかくの大発見がもったいないとの印象が残る。今後、会計の観点からの大きなスケールの世界史本・社会史本が出るのを期待したいところである。
    58人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年3月12日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    タイトルに言及されているレヴューもありますが、この本の序章にも「本書はこの問題に切り込み、会計責任を果たすことがいかにむずかしいかを知るために、七百年におよぶ財務会計の歴史をたどる。」とあります。「この問題」とは「財務報告の責任はどうあるべきか、どうすれば責任は果たされるのか」、「現代社会がこうもたびたび財政と政治の責任能力の喪失に陥るのはなぜか」ということです(いずれも本文より引用)。「帳簿の世界史」というタイトルは日本語訳としてキャッチーにつけたものであり、帳簿や複式簿記の歴史的成り立ちを主軸として書いたものではありません。従って複式簿記の成り立ちや変遷を知ろうとして本書を読むと、かなり物足りなさを感じます。

    原題も

    THE RECKONING
    FINANCIAL ACCOUNTABILITY and RISE and FALL of NATIONS

    なので、「勘定(会計) 会計責任と国家の浮沈」といったところでしょうか。国家や企業会計が国の存亡にかかわるという視点で書かれており、本書でも言及されているリーマンショックしかりですが、昔から繰り返されていることのようです。

    「会計責任の歴史を帳簿記録の観点から考察した本」としては結構読み応えがある良書だと思います。
    10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年6月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ちょっとクリスチャンの香りが強いというか、読みにくさもあるけどおもしろかった
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年8月26日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    買って良かったです。得しました。
    帳簿の歴史をしり、帳簿の大事さが身にしみて感じました。
    ただ、話が長い。もっと簡潔に。
    7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート