[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

夫が毎日卵かけご飯を食べるので、庭でニワトリを飼って卵をとって食用にしたいです。その方法を教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/27 15:03:56

ベストアンサー

id:pokoandpoko No.5

回答回数10ベストアンサー獲得回数4

是非応援させてください~!


鶏の雛(ヒヨコ)はペットショップでは手に入らない為、鶏舎へ直接行って譲っていただく方法が確実だと思います。


ただ、すべてのヒヨコちゃんが卵を産むかどうかは成鳥になってみないと分からないので、卵を絶対に産んでくれる鶏さんがいい場合は最初からヒヨコではなく成鳥を譲って頂くのが一番いいのかもしれません。


鶏も人によく懐くので、卵の有無にこだわらなければ、ヒヨコちゃんから飼った方がかわいいかもしれません。名前を呼ぶと走って来たりします。(成鳥でも人なつっこい子もいます)


ヒヨコちゃんは4ヶ月くらいで成鳥になります。このあたりはインコや文鳥などとあまり変わりません。今の季節だと保温はしなくても大丈夫なので、すごく育てやすいと思います。市販のプラケースだと狭いので、いらなくなった段ボール箱におがくずかワラなどをいれる程度で最初のうちは十分です。


鶏は朝はよく動き回りますが、昼から夕方にかけてはゆっくりしている子が多いみたいなので、散歩は朝1時間くらいあれば十分のようです。夜は日没と同時に寝ますので、暗くしてあげると卵の質(甘みがまします)があがるようです。

このあたりは母乳と同じ原理なのかな?


ヒヨコちゃんのご飯は、市販に鶏用として配合されている餌だけでなく(雛用と成鳥用があります)、自宅で出る野菜くず、雑草、カットルボーン、ボレー粉などのカルシウム源になる食べ物(ない時は魚などの骨類を米粒大くらいにすり鉢ですり潰します)、米ヌカ、ムギなどです。基本、インコが食べて毒になる食べ物以外だったら何でも食べてくれます。


卵はストレスのない環境だと生後5年から7年くらいまでは産んでくれます。

(養鶏場の鶏は2年くらいすると卵は産めなくなる子がでやすいです)

7年以降は引退でしょうか・・・。



ちなみに、鶏も外飼いだといろいろな感染症にかかりやすくなるので、できるなら室内飼いがお勧めです。

参考URL うちのにわとりさん ランキング上位サイト http://bird.pelogoo.com/cockdoodledo/



鳥は夜になったら17時には寝てしまいますので(外に出していると日没まで起きています)1羽飼いなら、普通の鳥カゴでも十分です。卵はあまり鳥カゴを覗かないようにしていたら自分で食べてしまうこともありません。(ただカルシウム不足になると食べてしまう子もいます)


鳥カゴ飼育の場合は、朝に1時間~3時間ほど運動(放鳥)させてあげると、次の日に卵が出やすいようです。


鶏さんは実はよく飛ぶ子もいるので、風切羽をきってあげればお庭の中で散歩できます。


さて、鳥カゴですが日本で手に入りやすいタイプはHOEIかトリオビジョンです。

大型の鳥カゴだとトリオビジョンの方が充実しているのですが、掃除がしにくいのと作りがHOEIに比べると弱い部分があるので、どちらが良いともいいにくく、鶏の性格や運動量、個体のサイズによって成鳥を入手して一月くらいしてから購入したほうがいいようです。


犬猫用のケージでももちろん大丈夫ですが、糞キリ網が元々ついていないので掃除が大変かもしれません。


本格的な鶏小屋だと

http://www5.nkansai.ne.jp/shop/yu52kei/torikoya.htm

こんな感じになるんですが、掃除が大変なのと、夏場は害虫がわきやすく、また外置きになるのでどうしても感染症などのリスクがつきまとってしまうようです。


個人的には、HOEIのオウムケージシリーズ(ステンレスタイプ)がお勧めです。

http://www.hoei-cage.co.jp/oumucage1.html

鳥さんはかわいいですよ~!ぜひぜひ!

id:reikon

おおー、ぽこさんすごくお詳しいですね。びっくりしました。たくさんのリアルなアドバイスありがとうございます!

こうやって拝読していくと、犬を飼うのと同じぐらい世話の手間がいるんですね。でもそのぶん楽しそう。

今回質問して本当に良かったです。参考になりました。

ありがとうございます!

2011/06/26 07:17:31

その他の回答4件)

id:taiko-yuta No.1

回答回数281ベストアンサー獲得回数68

れいこんさん初めまして!

ここに書くと大変長くなってしまうので、↓のサイトにアクセスしてみて下さい。

ニワトリの飼育方法やアドバイスが載っていますので。

http://homepage2.nifty.com/iwanobu/torikai.html

毎日卵かけご飯ですか!!

たしかにスーパーなどで卵を買うより、自分でニワトリを飼ってしまったほうがいいかもしれませんね!

id:reikon

これはかなり参考になるページですね。ありがとうございます!

2011/06/25 20:22:11
id:Gleam No.2

回答回数2973ベストアンサー獲得回数329

http://www.iroirogoromo.jp/html/link.html

>鶏に関するお役立ちリンク集です。

id:reikon

ありがとうございます。このなかでどれが鶏を飼って卵をとるためのページか教えてもらいたかったです。

2011/06/25 20:24:00
id:miharaseihyou No.3

回答回数5266ベストアンサー獲得回数725

 鶏は田舎では天敵のイタチやキツネにやられる場合が多い。

庭で放し飼いにするのであれば、通常の柵と、更に電気柵で周囲を囲う事をお勧めします。

 

 

うちのおじいちゃんの鶏がイタチにやられて一夜にして数十羽が全滅した事があります。

小屋の中だったんですが、夜に板戸の隙間から忍び込まれました。

 

 電気柵の欠点ですが、電池式の場合の電池切れと雑草などによる漏電です。

一カ所でも線に何かが当たっていると、そこから漏電して電撃が出なくなります。

従って、線の下は雑草などを定期的に刈り取って掃除してやる必要があります。

電池の点検も定期的にするべきです。

もちろん、それだけでは危ないので、柵を重ねます。

 

 野生動物は鶏を餌と見なして何とか入り込もうと苦労を重ねます。

例えば柵の下に夜通し穴を掘るなど涙ぐましい努力をしてきます。

昔の農家の庭は土塀で囲まれて、土塀の下は穴を掘られないように石垣にするなど工夫されていました。

更に番犬を飼うなど、それなりの備えをもって野生動物から鶏を守っていたようです。

id:reikon

おー、やはり近所のネコとかにも注意すべきなんですかねー。おじいさんの経験談、説得力あります。ありがとうございます。

2011/06/25 21:28:39
id:Slight_Bright No.4

回答回数47ベストアンサー獲得回数2

私自身詳しい訳では無いですが、目的が生で食べたいと言う事ですので、一応この様なリスクも、と。

『生卵はサルモネラで危険なのか??』

http://lovelykin-kin.seesaa.net/article/3578989.html

これを読む限り新鮮な卵を毎日一つ二つ程度なら、ほとんど問題ない様ですが。

id:reikon

ありがとうございます。いつもサルモネラ菌のことを心配しながら食べてます。自宅でとれたら安心かなあ、と思って今回のことを質問したんです。

2011/06/26 07:09:40
id:pokoandpoko No.5

回答回数10ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

是非応援させてください~!


鶏の雛(ヒヨコ)はペットショップでは手に入らない為、鶏舎へ直接行って譲っていただく方法が確実だと思います。


ただ、すべてのヒヨコちゃんが卵を産むかどうかは成鳥になってみないと分からないので、卵を絶対に産んでくれる鶏さんがいい場合は最初からヒヨコではなく成鳥を譲って頂くのが一番いいのかもしれません。


鶏も人によく懐くので、卵の有無にこだわらなければ、ヒヨコちゃんから飼った方がかわいいかもしれません。名前を呼ぶと走って来たりします。(成鳥でも人なつっこい子もいます)


ヒヨコちゃんは4ヶ月くらいで成鳥になります。このあたりはインコや文鳥などとあまり変わりません。今の季節だと保温はしなくても大丈夫なので、すごく育てやすいと思います。市販のプラケースだと狭いので、いらなくなった段ボール箱におがくずかワラなどをいれる程度で最初のうちは十分です。


鶏は朝はよく動き回りますが、昼から夕方にかけてはゆっくりしている子が多いみたいなので、散歩は朝1時間くらいあれば十分のようです。夜は日没と同時に寝ますので、暗くしてあげると卵の質(甘みがまします)があがるようです。

このあたりは母乳と同じ原理なのかな?


ヒヨコちゃんのご飯は、市販に鶏用として配合されている餌だけでなく(雛用と成鳥用があります)、自宅で出る野菜くず、雑草、カットルボーン、ボレー粉などのカルシウム源になる食べ物(ない時は魚などの骨類を米粒大くらいにすり鉢ですり潰します)、米ヌカ、ムギなどです。基本、インコが食べて毒になる食べ物以外だったら何でも食べてくれます。


卵はストレスのない環境だと生後5年から7年くらいまでは産んでくれます。

(養鶏場の鶏は2年くらいすると卵は産めなくなる子がでやすいです)

7年以降は引退でしょうか・・・。



ちなみに、鶏も外飼いだといろいろな感染症にかかりやすくなるので、できるなら室内飼いがお勧めです。

参考URL うちのにわとりさん ランキング上位サイト http://bird.pelogoo.com/cockdoodledo/



鳥は夜になったら17時には寝てしまいますので(外に出していると日没まで起きています)1羽飼いなら、普通の鳥カゴでも十分です。卵はあまり鳥カゴを覗かないようにしていたら自分で食べてしまうこともありません。(ただカルシウム不足になると食べてしまう子もいます)


鳥カゴ飼育の場合は、朝に1時間~3時間ほど運動(放鳥)させてあげると、次の日に卵が出やすいようです。


鶏さんは実はよく飛ぶ子もいるので、風切羽をきってあげればお庭の中で散歩できます。


さて、鳥カゴですが日本で手に入りやすいタイプはHOEIかトリオビジョンです。

大型の鳥カゴだとトリオビジョンの方が充実しているのですが、掃除がしにくいのと作りがHOEIに比べると弱い部分があるので、どちらが良いともいいにくく、鶏の性格や運動量、個体のサイズによって成鳥を入手して一月くらいしてから購入したほうがいいようです。


犬猫用のケージでももちろん大丈夫ですが、糞キリ網が元々ついていないので掃除が大変かもしれません。


本格的な鶏小屋だと

http://www5.nkansai.ne.jp/shop/yu52kei/torikoya.htm

こんな感じになるんですが、掃除が大変なのと、夏場は害虫がわきやすく、また外置きになるのでどうしても感染症などのリスクがつきまとってしまうようです。


個人的には、HOEIのオウムケージシリーズ(ステンレスタイプ)がお勧めです。

http://www.hoei-cage.co.jp/oumucage1.html

鳥さんはかわいいですよ~!ぜひぜひ!

id:reikon

おおー、ぽこさんすごくお詳しいですね。びっくりしました。たくさんのリアルなアドバイスありがとうございます!

こうやって拝読していくと、犬を飼うのと同じぐらい世話の手間がいるんですね。でもそのぶん楽しそう。

今回質問して本当に良かったです。参考になりました。

ありがとうございます!

2011/06/26 07:17:31
  • id:seble
    昔は我が家も飼ってましたね~
    別に大した世話は必要ないです。
    今どきの洋服着せなきゃならんような犬っころより簡単。
  • id:miharaseihyou
    場所によるんです。
    市街地では土地代が高くて税金も高い。
    田舎では土地は安いけど大自然がお腹をすかせています。
    庭の続きに市街地なら良いんですが、裏山とかだと確実に肉食獣もいます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません