[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Precious Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 宮城 >

● 奥松島のドライブスポット

展望地景勝地 大高森大高森展望台

 松島四大観の筆頭。壮観

 県道27号 奥松島パークライン宮戸島へ。るるぶドライブ磐梯松島蔵王('00〜'01年版)に、縄文村駐車場を利用と書かれていたので、そのとおりに行った。
 駐車場への入口が曲がりくねっているのは、旧道沿いにあったのに、新道ができたからだろう。入口の道も作り直せばいいのに。縄文村の入場は有料(大人400円)だが、駐車場は無料で駐車できる。

 大高森への登り口は道路の向かい。目立つ柱が立っていた。登り口の左、道路の山側にも、無料駐車場があった。

 最初は階段を何十段か登っていき、あとは遊歩道。入口に距離や時間が書いてなかったが、途中にあった案内矢印の距離を合計すると0.9キロ。私の足で、約13分だった。
 前半は、登り一辺倒ではなく、散策路っぽい。岩を切り取ったようなところも通過する。
 途中で他の道(表登山道)と合流した後は、ずっと登りで、けっこう疲れた。

大高森より望む野蒜海岸と奥松島パークライン 頂上には、展望台あずまや、展望案内写真あり。小島の点在する松島を東から見渡せるのはもちろんのこと、北の野蒜海岸石巻港の方まで見渡せる。(右写真)
 さすがに素晴らしい眺めだった。標高105.6メートル。

 頂上のすこし下に、分岐道があり、「嵯峨見台」という矢印があったが、地図からすると、かなり遠そうだ。

 帰りに見たら、縄文村から500メートルくらい北、大高森ホテルの向かいに、表登山口があった。登山道の案内図もあり、それによると縄文村からのルートは西登山口だそうだ。表登山口には0.7キロ、約15分と書いてあったので、こちらの方が近そう。
 登山口の前には数台分の駐車スペースしかないが、その右側の路肩が広くなっているので、道路に沿ってあと何台か止められる。

写真有 壮観・大高森から望む松島 (34KB、56.6kbpsで約9秒)

おすすめ度 :★★★★★
人気度    :
★★★☆☆
行った日時 :2004年8月11日(水) 14〜15時頃

展望地 嵯峨見台

 嵯峨渓を見る台、ではなさそうな。

 県道27号 奥松島パークライン縄文村大高森からさらに奥へ進む。1キロ半ほどで左折。500メートルほどで、再度左折するが、分岐点には案内矢印標識があった。
 600メートルほどで最後の分岐で、右に嵯峨見台0.4キロ。

 そこからは1車線幅の狭い道で、100メートルほどで舗装がなくなってしまった。脇に通行止という看板があったが、道路脇にどけたようにもとれる。
 バックで引き返すと、最後の分岐から50メートルくらいのところで、平らな砂地があった。駐車場とも何も書いてなく、ただの私有地かもしれないが、タイヤの跡はたくさんあったので、そこに車を置いて、歩いていくことにした。

嵯峨見台より望む石巻湾 雨の跡で、地面は泥でぐちゃぐちゃ。トンネルがあるが、中は真っ暗。ツーリングマップル東北(2004年4月版)では、嵯峨見台展望マークがそのトンネルの先にあったのだが、懐中電灯でもなければ、足元の泥を避けることもできないので、引き返すことにした。
 そしたら、途中に遊歩道の入口があって、嵯峨見台0.3キロと書いてあった。なんだぁ、トンネルへ無理に突入しなくてよかった……

 遊歩道を登っていくと、途中に神社と鐘があり、さらに登っていくと、5分ほどで、あずまやのあるところへ。
 東方に石巻湾をはさんで、対岸の牡鹿半島石巻港を望むことができたが、南の方は見えなかった。これが嵯峨見台なのか? 違ったかもしれない。

 遊歩道はその先へ降りていっていたが、どこへ行くとは書いてなかった。

おすすめ度 :★★☆☆☆
人気度    :
☆☆☆☆
行った日時 :2004年8月11日(水) 15時頃

mapion 嵯峨見台へ車を置いた場所

 

前の場所 目次 親ページ 次の場所