松屋で豚汁を頼んだときの優越感www | 明日は何を食べようか
[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

松屋で豚汁を頼んだときの優越感www


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:37:56 ID:eKA4
無料のうっすい味噌汁で喜んでる奴らを見下すんや

https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/sidemenu/sidemenu_tonjiru_hp_240716.html

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:38:19 ID:H49C
よかおめ

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:38:33 ID:eKA4
>>2
えへへ

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:38:26 ID:H2tk
まじ富豪

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:38:38 ID:eKA4
>>3
せやろ

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:38:57 ID:eKA4
あんな貧乏の塊みたいな味噌汁飲んでられっかよwwwww

 

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:40:50 ID:TAHR
アツゥイ!

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:41:38 ID:3nor
やっぱり無料用に薄いんかな
飲んだことないけど

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:41:55 ID:eKA4
>>14
インスタントの塊みたいな味噌汁やで

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:43:10 ID:3nor
>>15
はえ~…

 

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:43:38 ID:eK99
普通に味噌汁美味いやろあれ

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:44:05 ID:eKA4
>>17
まじかよ

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:45:42 ID:JHQw
正直、豚汁は頼めへんわ
あれはセレブ

 

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:46:10 ID:eKA4
>>20
わっはっは😁

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:48:22 ID:rdCN
あの茶色い具美味しい

 

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:49:07 ID:PEhr
セレブなら豚汁に玉子つけなきゃ

 

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:50:42 ID:hC3T
牛めし勢ばかりの中で期間限定のシュクメルリ頼む方が優越感ない?

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:51:18 ID:eKA4
>>31
あれワイは食べたこと無いけどクソしょっぱいと噂を聞く

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:51:38 ID:JHQw
イッチ、カレー頼めない貧民やろ

 

39: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:52:10 ID:eKA4
>>36
たまに松屋で頼むよ

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:52:59 ID:rdCN
ワイは朝食の牛小鉢と卵選んで牛丼風を楽しむ貧乏人や

 

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:54:04 ID:eKA4
>>47
最初から牛丼並頼んだ方が安くね

 

59: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:54:51 ID:rdCN
>>54
330円やぞ

 

60: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:55:15 ID:5w1B
>>59
恥ずかしくないんか?

 

63: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:55:58 ID:rdCN
>>60
おにぎり3つ買うより、特盛ご飯の朝食食ったほうがコスパいいから大満足や

 

68: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:56:28 ID:eKA4
>>63
確かに朝定食のごはん増量無料はうれしいね

 

52: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:53:45 ID:5w1B
すき家の豚汁がすこ

 

65: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:56:19 ID:YOId
かつやの豚汁すき
25443575_s

 

70: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:56:38 ID:eKA4
>>65
超わかる

 

71: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:56:49 ID:5w1B
>>65
豚汁定食すこ

 

74: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:57:05 ID:eKA4
かつやの豚汁だけはガチ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

76: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:58:22 ID:14mK
松屋味は好きなんやけど最近スタッフが要領悪い
牛丼並とかさっさと提供できるの優先して出してくれればええのに
ややこしめの定食入ったらそれに集中しちゃって渋滞や

 

78: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 06:59:43 ID:eKA4
>>76
それはアカンな

 

84: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 07:18:08 ID:nsqI
モバイルオーダーや宅配もあるから見た目以上に混んでる時があるな

 

81: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 07:03:54 ID:vKdA
トン汁だと・・・!!?

 

83: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 07:08:22 ID:y7lj
そんなに美味いのか頼んでみるわ

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738532276/

amazon.co.jp/松屋-【松屋】牛めしの具(プレミアム仕様)28食&オリジナルカレー2食の計30食-詰め合せセット





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. こんな小さいことで優越感に浸っていないといられないほど負け続けた人生なんだろうなぁ

  2. かつ丼に豚汁の組み合わせってくどくない?
    ねぎとかわかめの普通の味噌汁が欲しい

  3. 豚汁に豆腐入れんなバカw

  4. 最近の松屋の店員の質の低下が問題なんだよ
    グリル担当できるほどの奴がいない
    牛定焼かせると炭になった肉をしれっと出してくる
    そんなものに800円も出せるかよ
    クレーム出しても松屋フーズから回答ないし
    ほんと松屋終わってる

  5. 貧者の幸せ

  6. 松屋内でマウント合戦?

  7. やめたれ

  8. 好きに食え

  9. 豚汁はどこの牛丼屋も微妙やなー。

  10. 無料の味噌汁言うてるけど、松屋の豚汁はタッパーに調理済み具材入れてレンチンした後その味噌汁入れて作ってるからな?
    昔の松屋は店舗仕込みだったから良い時は美味かったんだが今味噌汁サーバーだから

  11. ワイだけの味噌汁ランキング
    松屋>すき家>>>>吉野家>>>>>>>>>>松のや

    吉野家 あおさ入りになって旨味ゼロや 元のあさげ風に戻せ
    松のや テメエは根本的に駄目だ 味噌汁風味のホボお湯だ

  12. 松屋の豚汁は脂っこすぎて無理。たいがい具だけ食べて汁は残す。

現在のコメント数( 12)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました