【宴の始まりだぜ】火曜日だし豚汁作るか | 明日は何を食べようか
[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【宴の始まりだぜ】火曜日だし豚汁作るか


26002903

 

1: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 16:56:52.286 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)今野菜は1度湯掻いてある
Z4jc1Q7
https://i.imgur.com/Z4jc1Q7.jpeg
eIe2gJ1
https://i.imgur.com/eIe2gJ1.jpeg

 

 

 

2: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 16:57:35.875 ID:uGtKGMJW0
ゴボウないとか舐めてんの?

 

4: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 16:58:05.026 ID:Irk0w6340
>>2
(´・ω・`)た、高いじゃん

 

3: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 16:57:42.081 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)肉はやっぱり厚切りの豚バラだよな
RSy5eGn
https://i.imgur.com/RSy5eGn.jpeg

 

14: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:02:26.113 ID:IZ11CfVL0
>>3
豚バラ逆目に切ってるね
ブロックそのままに切ったでしょ
3分割に(もしくは4分割)して側面から切るのが正しいよ

 

17: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:04:54.226 ID:Irk0w6340
>>14
(´・ω・`)おうよ!こちとら素人でやらせてもらってんでぇい

 

6: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 16:58:15.399 ID:rOW0Twa2d
火曜関係ある?

 

8: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 16:59:12.220 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)熱した鍋にゴマ油
odqsbou
https://i.imgur.com/odqsbou.jpeg

 

9: 尾張の始まり ◆S8xvnF9XHE 2025/01/28(火) 16:59:37.226 ID:xc6xk7vP0
これもうキッチンじゃなくて厨房だろwww

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

10: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:00:28.346 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)宴の始まりだぜ
pDjb1Tp
https://i.imgur.com/pDjb1Tp.jpeg

 

11: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:00:31.351 ID:5bvwbDXi0
鶏つくねで作っても美味い
もはや豚汁ではないけど

 

12: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:00:32.461 ID:M/GDtPGVd
本職の人やん…

 

13: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:01:30.950 ID:sxEKdKrDd
豚汁はペラい肉だっていってんだろ怒

 

15: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:02:54.893 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)いい感じに脂が出てきたぜおまえら!乗り遅れんじゃねぇぞ!
SiGla5j
https://i.imgur.com/SiGla5j.jpeg

 

16: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:04:18.536 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)豚野郎の脂を野菜に馴染ませていったん炒めるぜ
zDE4aql
https://i.imgur.com/zDE4aql.jpeg

 

18: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:05:36.894 ID:M/GDtPGVd
ここに来てお玉は家庭的

 

19: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:06:50.391 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)いい感じに馴染んできたぜコンチクショー
HcwmnkW
https://i.imgur.com/HcwmnkW.jpeg

 

20: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:08:04.929 ID:OLghhRTk0
寒い日にゃ豚汁いいね!

 

22: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:08:55.602 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)さてとクソ弱コンロでひと煮立ちさせるまで呑むか
ckwcR9w
https://i.imgur.com/ckwcR9w.jpeg

 

23: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:11:10.411 ID:+3W1yVSo0
野菜炒める前に茹でる?なんか意味あんのかそれ

 

28: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:17:43.144 ID:Irk0w6340
>>23
(´・ω・`)根野菜ですし

 

24: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:11:20.081 ID:IZ11CfVL0
赤→青の順に切らないと>>10の画像みたいに繊維質な切り口になって食感も所謂ゴム肉になる
赤→青の順に切れば>>1の画像の断面と同じ面の小さい肉になるから柔らかいtmp
https://i.postimg.cc/SKnTrG6r/tmp.png
素人云々を免罪符にするのはいいけど無教養バレるからやめた方がいいよ
肉と魚は筋目に沿うか逆らうかで大きく変わる食材だから

 

30: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:19:21.559 ID:WgkSJmDZ0
>>24
勉強になったわ
ありがとう

 

31: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:19:53.576 ID:Irk0w6340
>>24
(´・ω・`)今度試してみるわ!

 

41: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:38:40.537 ID:IZ11CfVL0
>>31
聞き入れてくれるみたいだからもう一つ教えると、豚バラが切り始めと切り終わりで厚みが違ったり、中央から厚みが変わったり、切る時切り辛かったんだろうなってのが見えるから
切る時は上下ひっくり返して(身を上に、皮を下にして)切ると刃が真っ直ぐ入るよ
使ってる包丁が三徳だから元々ブロックを切るのに適して無いから、初心者だからこそきちんと牛刀も買えばより良い切り方ができると思う(肉などの柔らかい食材は、上から切るとグニュって動いて真っ直ぐにしづらいから、長さを利用して切る食材である為
理屈で言うとカッターナイフで切るのと同じように食材を真っ直ぐ切ることが簡単。ただしカッターは引くのに対し牛刀は前に押して切る。これはなるべく力を抜いて切ることで、刃のブレを無くし切り口をより真っ直ぐさせるため、これは三徳だと刃の腹が大きく、力がブレやすいので三徳は一本でなんでもできるという謳い文句の割に、意外と初心者向きでは無い包丁)

 

43: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:40:37.866 ID:M3gIoT+60
>>41
めっちゃ早口で言ってそう

 

25: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:11:20.749 ID:Te6eMWJi0
そのまま炒め物でも美味そうだな

 

26: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:11:43.917 ID:dlK283ztd
高いからって素材妥協するなら
松屋か吉野家の豚汁で良いだろと

 

29: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:18:26.557 ID:Irk0w6340
>>26
(´・ω・`)1番近いすき家まで車で25分ほどですが?

 

27: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:16:58.417 ID:fArGSkFg0
豚汁にバター入れるのって俺の地域だけ?

 

33: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:20:08.343 ID:Irk0w6340
>>27
(´・ω・`)やったことないけど美味そうではある

 

35: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:22:38.956 ID:6M3su6x00
はよ、おかわりしたい

 

36: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:24:24.485 ID:uQHkIz0f0
何でコンロの直近に配管があるんや?

 

37: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:25:28.254 ID:Irk0w6340
>>36
(´・ω・`)湯沸かし器の方の配管かな?
ここ寮で昔はロッジだった場所

 

38: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:29:15.933 ID:tZdat0B6H
うどんは?

 

39: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:30:15.813 ID:Irk0w6340
>>38
(´・ω・`)冷凍ならある

 

40: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:37:18.347 ID:pFlckMrq0
お、昨日のリゾートバイトさんか

 

42: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:39:54.373 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)煮えたぜ
NLIyzZz
https://i.imgur.com/NLIyzZz.jpeg

 

46: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:44:44.873 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)仕上げに生姜
SBu0mvj
https://i.imgur.com/SBu0mvj.jpeg

 

47: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:44:50.228 ID:pFlckMrq0
お外の様子もうpしてくれよ

 

50: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:48:54.305 ID:Irk0w6340
>>47
(´・ω・`)こんな感じどす
LlN0SnQ
https://i.imgur.com/LlN0SnQ.jpeg

 

48: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:45:23.965 ID:LzDX4MnGH
1週間豚汁生活か

 

49: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:48:28.394 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)はっはっはっ
14MeQqx
https://i.imgur.com/14MeQqx.jpeg

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

51: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:49:44.928 ID:ZbxE3mv80
スキー場か

 

52: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 17:56:45.267 ID:n1gssEfh0
足跡がいいね

 

53: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 18:03:09.225 ID:Irk0w6340
(´・ω・`)ふははおかわりだぁ
2z4vx4S
https://i.imgur.com/2z4vx4S.jpeg

 

55: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 18:46:58.369 ID:tsAaunsad
>>53
腹減った

 

54: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 18:20:56.513 ID:pFlckMrq0
できたか
外で食べよう

 

56: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 18:48:03.798 ID:WIowngXJ0
ねぎ山盛りと七味は?

 

57: 明日も腹ぺこ 2025/01/28(火) 18:59:46.807 ID:+3W1yVSo0
あーいつものリゾバの人か

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1738051012/

amazon.co.jp/在庫処分品-東和食彩-野菜たっぷり豚汁205g-10食セット





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 豚汁はペラッペラのバラ肉のほうがうまい

  2. 角煮みたいにトロトロになる訳でもあるめぇし
    厚切りにするメリットなんてねぇべな

  3. 豚汁は「ぶた汁」か「とん汁」か。 

  4. 「ぶた汁 とん汁 地域」で検索

  5. ゴボウは野菜の中でも安い方なんだけどな
    ささがきが面倒臭かったか

  6. リゾートバイトの人、何気に充実してるなぁ
    先にゴボウ炒めてからお肉ぶち込むと風味が良い感じ

  7. 鶏肉でやっても美味いだろうなあ
    明日作ろう

  8. 豚汁で野菜を下茹でする理由が解らない。

  9. 二日以上かけて鍋ごと再加熱して食べるのなら肉はある程度大きい方
    (当然限度はある。5ミリ厚で長さ20ミリくらいまでかな)が
    肉がカッスカスにならなくていい。脂身も溶けて完全になくなる事もないし。

  10. 豚汁に「ゴマ油」って朝鮮料理かよ
    普通にサラダ油を使えアホが

  11. >>10
    そこは別に噛み付くところじゃないよ

  12. 牛蒡なしで豚汁として成立するのか?

現在のコメント数( 12)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました