[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
cgi-adm@mail.forest.ne.jp あなたは [ ] 人めです
CGI mailing list

CGIメーリングリスト

CGI mailing list

   
   
CGIに関する情報交換と質疑応答を行なうメーリングリストです。
意欲のある方であればどなたでも参加できます。
CGIについて勉強していて解らないことにぶつかったらここで質問しましょう。
unix で Perl という話題が比較的多いですが、Windows NT も C++ も、 関連する JavaScript や HTML や PHP や SQL などCGIからやや外れる話題もOKです。

質問をじゃんじゃんしてくれる初心者のかた、大歓迎です。
質問に答えて頂ける方も大歓迎です。あなたの能力が人のためになり、またアピール出来ます。
もちろん、ただ読むだけのかたも歓迎します。
右も左も解らないかたも、読んでるうちに解るようになるかもしれないし、とりあえず何から始めたらいいか質問するのもアリ(^^)v です。
むずかしい質問をどんどんされると困っちゃいます(笑)が、でも勉強になるのでやっぱり歓迎します。

参加されたかたには多い日で一日百通程度のメールが配送されます。  

参加を希望されるかたは、cgi-ctl@y7.net に、本文

#subscribe NAMAE MYOUJI
#end

のメールを送ってください。(NAMAE はあなたの名前、MYOUJI はあなたの名字)

パスワードを記した確認メールが、 即時あるいは遅くとも2日以内ぐらいに自動的に送り返されますので、そのメールの

confirm パスワード NAMAE MYOUJI

の1行だけをコピーして、シグネチャを付けず、 cgi-ctl@y7.net に返信してください。 (たまに違う管理人用のアドレスに送られるかたがいらっしゃいますが、 人間に来た場合は間違いということで黙って読み捨てますから、 人間でなくコンピュータ cgi-ctl@y7.net に送って下さい。 こう書いておいてももほぼ毎日 confirm のメールをコマンドのアドレスでなくて 管理人のアドレスに送って来るかたが いらっしゃるところが凄いんですけど、 くれぐれも管理人用アドレスでなくて cgi-ctl@y7.net 宛てに送って下さい)

なお、参加後の質疑応答の投稿アドレスは cgi-lst@y7.net です。 自動的に送られるご案内のメールをよく読んでから投稿して下さい。

参加をお待ちしております。

 

なお、参加者がコマンド一覧を取り寄せるコマンドは、cgi-ctl@y7.net に、本文

#help
#end

です。メールアドレスの変更コマンドや過去メールの取り寄せコマンドなども書いてあります。
ただし、過去の記事を取り寄せるときは、 自分の契約しているプロバイダのメールボックスの容量をよく考えてください。 summary コマンドで過去記事のタイトルのリストを取り寄せただけでも 1メガバイト程度の大きなメールになってしまうようです。 過去記事全てを取り寄せて受信できる大きさのメールボックスを使わせてくれるプロバイダは あまりありません。 情けない設定のサーバではシステムダウンしてしまいますし、そうでなくてもエラーになります。 メールボックスがいっぱいで届けられないと言うエラーが発生すると、 そのはいらなかった超巨大メールが メーリングリスト管理人の僕宛てに返送されて来て非常に迷惑しますし、 エラー発生と言うことでプログラムが作動して メーリングリストからも自動的に退会になってしまいます。

 メーリングリストの過去の投稿を閲覧・検索できるページへのリンクが このページの下のほうにありますので、ご利用ください。

 
  

自動退会以外で配信停止になっているかたは
自動配信停止の可能性がありますので
cgi-ctl@y7.net に本文 #on を送ってみてください
(自動退会の場合はこれまで通り再登録してください)

CGI mailing list

   
   

おしらせ:プロフェッショナルWebプログラマーズ倶楽部について。

プロフェッショナルWebプログラマーズ倶楽部という 副次的なメーリングリストを創設しました。

想定する範囲はCGIメーリングリストの範囲と同様 Perl や C++ の CGI に限らず JavaScript、PHP、ASP、Java、その他各種言語システムを含む Webプログラミング全般です。

CGIメーリングリスト http://forest.ne.jp/cgi-ml/ の参加者を対象としたメーリングリストです。 CGIメーリングリストが創設3周年を過ぎ参加者が2千5百名を越え、 参加者にも職業やアルバイトとしてCGIのお仕事をするかたが増えたため、 技術面以外に親睦や仕事の融通などの話し合いをする場の必要性が 生じているであろうとして新設しました。
プロフェッショナルWebプログラマーズ倶楽部のメーリングリストに プロのプログラマ以外のかたが参加して読むのはいまのところ構いませんが あくまでも個人のビジネスと捉えるプロフェッショナルのメンバーが主体となります。 ただしフルタイムでないアルバイトでも受注してきっちり仕事が出来る場合には歓迎されます。 技術的に簡易なものを専門とされるかたでも アルバイトなどビジネスとしての活動をされていることのほうを重視し、 技術的に高度なかたでもアマチュアや純粋ボランティアのかたは プロフェッショナルでないことにします。 技術的な検討をする場ではなくお仕事の融通などが出来る必要があるため、 お仕事のかたのうちでも受発注するか否かを決定する実質的な権限を ご自身でお持ちのかたが対象です。
僕自身が徐々に プログラミングの経験を基礎に据えながらもそれ以外の視点をも導入した形での サイト構築の助言などを始めとする技術顧問的立場に仕事の重心が移動しつつあって、 直接CGIプログラミングをする局面がだんだん減って来ており、 参加者と利害関係の対立が発生しにくくなって来たため、 中立的な立場で運営出来るのではないかと判断した、 というのも開設を考えた一つの理由です。

試験的に開設しましたが、 こちらはお仕事用と言うことで参加者間に利害関係の対立などが発生する可能性があるため、 メーリングリストが「荒れる」傾向の可能性が予想されますが、 管理者の僕自身はボランティアでやっていますし貴重な場を潰してしまわないよう、 参加されるかたはくれぐれも良識を以て臨まれますよう よろしくお願いいたします。

メーリングリストでの言動はネット上で常に衆目の評価に晒されており、 社会の変容に伴いビジネス的社会的信用や日常生活にリンクして来るような方向にあり、 なおかつメールが一旦配送されてしまうと全参加者にローカルにコピーが保存され 取り消しは出来ないのだと言うことを良く理解されて行動されてください。
もちろん真のプロフェッショナルであれば、 誰にも見えない部分でも神あるいはお天道様、 さらには他の誰でもなく誰よりも自分の仕事に対して誇り高い自分自身、 が見ているのであるから半端な行動はしないであろう、 という信頼感はありますのでよろしくお願いいたします。

以上、プロフェッショナルWebプログラマーズ倶楽部についての解説終わり。

 
  

CGI mailing list

   
   

おねがい

 携帯電話にメールを転送している場合に、 圏外になっているときに投稿があって配送が出来ないと メーリングリスト管理者である僕個人のメールアドレスに (配送できなかった投稿の数×配送できなかった人数)の数の エラー通知メールが来ます。この場合に どの参加者から転送されているのか解らないメールが来ますから こちらで自動あるいは手動による強制退会などの対策が出来ません。
万一携帯電話にメールを転送する場合は電波が届かない場所には絶対に行かないでください。 それが無理であれば携帯電話に転送するのはやめて頂くようお願い致します。
 あまり長期間全然ダメであれば、 その電波の届かない電話番号をWebにリストアップして連絡の付くかたを漫然と探す、 等の対応が必要になってしまいますが イタ電などの可能性がでてきますのでそのような事態にならないようお願い致します。

CGIメーリングリストという場の提供が今後も続けられますよう 宜しくご協力をお願い致します。

 
  

CGI mailing list

   
    2002/05/05 現在の参加者 2052人。
2002/03/08 現在の参加者 2038人。
2001/11/05 現在の参加者 1945人。
2001/07/27 現在の参加者 1735人。む〜ごっそり減ってるし。サーバ事故かサイバーテロか管理者力量不足による停滞か。
2001/02/15 現在の参加者 3096人。
2001/01/25 現在の参加者 3046人。
2000/12/24 現在の参加者 2960人。
2000/10/22 現在の参加者 2720人。
2000/09/17 現在の参加者 2617人。
2000/05/06 現在の参加者 2587人。
2000/03/29 現在の参加者 2468人。
2000/03/20 現在の参加者 2432人。
2000/03/13 現在の参加者 2395人。
2000/01/20 現在の参加者 2284人。
1999/12/09 現在の参加者 2145人。
1999/12/04 現在の参加者 2101人。
1999/11/22 現在の参加者 2039人。
1999/10/27 現在の参加者 1904人。
1999/10/01 現在の参加者 1823人。
1999/09/12 現在の参加者 1743人。
1999/06/29 現在の参加者 1728人。
1999/06/04 現在の参加者 1688人。
1999/04/01 現在の参加者 1638人。
1999/03/17 現在の参加者 1648人。
1999/03/06 現在の参加者 1619人。
1999/02/08 現在の参加者 1606人。
1998/12/09 現在の参加者 1551人。
1998/10/12 現在の参加者 1328人。
1998/09/13 現在の参加者 1320人。
1998/06/13 現在の参加者 1120人。
1998/04/27 現在の参加者 1048人。
1998/03/19 現在の参加者 1004人。
1998/02/26 現在の参加者 928人。
1998/02/01 現在の参加者 862人。
1998/01/17 現在の参加者 791人。
1997/12/29 現在の参加者 723人。
1997/12/01 現在の参加者 661人。
1997/11/10 現在の参加者 613人。
1997/10/16 現在の参加者 520人。
1997/09/27 現在の参加者 445人。
1997/08/22 現在の参加者 254人。
1997/07/25 現在の参加者 140人。
1997/07/15 現在の参加者 109人。
1997/07/09 現在の参加者 89人。
1997/06/23 現在の参加者 53人。
1997/06/08 開設

 
  

CGI mailing list

   
     メーリングリスト参加者で FAQ 作成にご協力いただけるかたはご連絡ください。

 また、メーリングリスト参加者に多少でも役立つWebを公開されているかたはご一報ください。

cgi-adm@mail.forest.ne.jp

 
  

CGI mailing list

   
     CGIメーリングリストは参加者全員の利益、すなわち スキルの向上やノウハウの蓄積を目指していますから、 他の参加者の利益に興味のないかたが 個人的な利益を目指した営業行為をここでなされるのは歓迎しませんが、 CGIプログラミングをお仕事でされるプロフェッショナルのかたも多いですから、 個人的な営業行為自体ではなくて 営業に関するノウハウなどについての質疑応答をされる場合については、 皆さんの参考になりますので歓迎されると思います。

なお、 プロフェッショナルWebプログラマーズ倶楽部という 場を試験的に設けていますので、営業などに関してはそちらをご活用ください。

 
  

CGI mailing list

   
    「メールを届けられない恒久的で致命的なエラー」を知らせる自動メールが来れば、 こちらも自動で退会処理をしています。  いくつかのプロバイダのドメイン名変更がありましたが、 メーリングリストの参加登録の変更をされずにエラーになったかたがたについては、 エラーを知らせる旨のメールが届いたために自動的に退会扱いになっています。 再登録を希望されるかたは最初の登録時と同様の、 このページで説明している自動処理で登録してください。

 
  

CGI mailing list

   
    おねがい

プロバイダの解約やメールボックスの容量制限やサーバのシステムダウンなどによって、 メールがエラーで届かない場合は、 管理者にその都度エラーを知らせるメールが届き、これは

エラーを起こしているかたの数×CGIメーリングリストに配送されるメールの数

となり、大変多くなり、管理者はエラーメールの受信以外何もできなくなってしまうのですが、 エラーで届かない旨の連絡のメールをお送りしようとしても届かないわけなので、 勝手ながら退会扱いとして無断で登録を解除して配送を中止させて頂くことにしました。

■■ エラーが発生した日時とメールアドレスをここにリンクしています。クリックしてください■■

↑自動処理分です。自動処理によるアドレス抽出ができずに手動で削除した分は掲載されていませんが、そのようなメールアドレスについては大量のエラーメールを受け取っていることをご承知おきください。

メールが届かないと言うエラーなので、こちらからは連絡不能で、止むを得ません。
このようなことがあると、ボランティアベースでのメーリングリストの運営は難しくなりますので、
参加されるかたは、このようなことがないようにお願いします。
具体的には、メールが受け取れない場合にはその都度退会してください。

退会は、コマンドアドレス、cgi-ctl@y7.net に、本文

#bye
#end

のメールを送ってください。投稿アドレスには送らないように注意してください。

なお、ニフティなどメールボックスの容量に制限があるプロバイダでメールを受信されるかたは、 メールボックスが許容量に達すると、あふれた数だけこちらにエラーメールが来ますので、 絶対にあふれないように、頻繁にメールを受信して削除するようにしてください。 会社のアドレスから自宅で読むためにニフティなどに転送されるなどの場合は、 アドレスが判らないのでこちらから配送を停止することも出来ませんので特に注意してください。

 

配送停止後にまた参加されたい場合は、ふたたび登録手順に従ってメールを出してください。

 
  

CGI mailing list

   
   

退会コマンドが失敗する場合

  1. コマンドメールのメール形式がおかしい場合

     HTML や text/enriched のメールでは処理できません。メールソフトの設定を見直して下さい。 参加者が多く、つまり多くのかたが投稿メールを受信していますから、 形式のおかしなメールが投稿されるなどの事故を避けるため、 必ず自力で登録して頂いて、こちらで登録することはしていないですから、 自力で登録が出来たのだから正しい設定のメールを送信したことがあるハズですが、 どこかで設定がマズくなったようです。 どうしてもメールソフトの設定が出来ない場合は、動物がメールを運ぶポストペットのように 標準外のメールが元々送れないような、標準外の設定がないメールソフトなどを使って下さい。 管理人の僕自身も、標準外のメールを誤送信してしまうのを避けるために、 (メール量が多いためポストペットではないですが) やはり標準以外のメールの送信が出来ないメールソフト(almail)を選んで常用しています。

  2. 登録したアドレス以外から退会コマンドを送っている場合

     メールの転送サービスや会社から自宅等の別アドレスへの転送などをご利用のかたや 会社のアドレスが変更になっても旧アドレスのまま参加されている場合と思いますが、 登録されていないアドレスについて退会処理の依頼をされるかたがいらっしゃいます。 が、もともと存在しないものは管理人でも消すことは出来ません。 この煩雑さのために転送業者を利用した参加を全て禁止しているメーリングリストも多いです。 CGIメーリングリストでは 参加者の利便性のために出来る限り禁止せずにおこうと考えていますが、 このところやや煩雑になっていますので、 事態の改善のためによろしくご協力をお願いします。

 なお、コマンドの失敗について エラーを示すメールの内容も読まずエラーメールの添付もせずに管理人に言って来られても 原因が不明のままなので問題は解決せず管理人が迷惑するだけですが、 無償ボランティアベースで作業負担をしているわけですからそういうのはカンベンして下さい。 CGIメーリングリストは参加者が自力で問題が解決できるシステムになっているはずですが、 問題が解決できない場合には、自分が正しいと思われる部分だけを抜粋して送り付けられても 問題は当然そこ以外にあるわけですから、 「私は正しいことをしているのにうまく行かないのだ。管理人が何とかしろ」と 正しいことが確実であるとお考えの部分だけを抜粋してお送りになるのでなくて、 それ以外の情報も合わせてご連絡下さい。 まあ、非の打ち所のないシステムになっているとまでは言えないにしても、 ちゃんと問題解決が出来るかたは自力で何とかできるシステムになっているのだから、 管理人に相談が来た時点で既にちゃんと出来ないかたであることが解っているわけで、 ある程度諦めが先に立っては居ますけど、 各方面のかたがたにご協力いただいて多くのかたに参加頂いている 勉強会としてのメーリングリストの無償提供が、 一部のかたのために続けられなくなる事態は避けたいですから、 よろしくご協力をお願いします。

 
  

CGI mailing list

   
   

「あなたはメンバーではありません」になる場合

  1. メールが届かなくなった場合

     自動退会になってると思います。再度初めから登録してみてください。 配送だけ止まっている場合には cgi-ctl@y7.net に、 本文 #on を送って配送を再開してください。

  2. メールは届いている場合

     登録したアドレスとお使いのアドレスが違うのだと思います。 登録したアドレスのメールを現在お使いのアドレスで受け取れる場合に そういう現象になります。
     参加者の個々のアドレスについては、 どれが誰であるか、よっぽど大量に投稿されているかた以外は、 こちらでほとんど掌握していませんから 心当たりのアドレスについて調べてみてください。
     メールのヘッダを見ることができる場合には、 メーリングリストから配送されるメールのヘッダを参照して、 メールの配送経路を詳細に検討されると何か判るかもしれません。 「ヘッダの表示」あるいは「メールのプロパティ」など、 ヘッダを見るための用語はメールソフトによっていろいろです。 少なくともこちらには参加者側のメール転送の情報はありませんから、 登録していないアドレスについては、 最初から存在しないものですからこちらで消すこともできませんので、 よろしくご協力をお願いします。

 
  

CGI mailing list

   
   

リンク

▲ CGIメーリングリストオフィシャルFAQ (予定)
▲ (いわゆる過去ログ(1)) CGI メーリングリスト WWW 閲覧 (ユーザ名もパスワードも「 cgi-ml 」) 一番最初はないです:検索も出来ます:ユーザ名とパスワードはここに書いてある通りなので訊いて来ないでくださいね。
▲ (いわゆる過去ログ(2)) CGI メーリングリスト アーカイブ (ユーザ名もパスワードも「 cgi-ml 」) 最初の投稿からあります:検索も出来ます:ユーザ名とパスワードはここに書いてある通りなので訊いて来ないでくださいね。
▲ 機種依存でない全角記号:メールを書く時の参考にしてください。
▲ メーリングリストで話題になったCGI関連のページへのリンク
▲ SSI によるアクセスカウンタ (排他制御あり)
▲ 環境変数のテスト@imasy
▲ プロフェッショナルWebプログラマーズ倶楽部
▲ 於渋谷東京FORT 横濱電網放電集會 澁谷變
▲ 同じ管理人(i16(愛一郎))の他のメーリングリストの紹介
▲ 技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ(結城浩さんのWebにリンクしてます) CGIメーリングリストが全くこれに書いてある通りあてはまる運用かどうかわかりませんが目を通しておくと参考になるかもしれません
 
  

CGI mailing list

i16(愛一郎)



以上は交換バナーですが、以下に成功報酬制の営利バナーを設置しようと思います。

激安パソコン!!

あなたを支援するモビット!

ソフトウェア専門店

 営利バナーをクリックしたり、 これらのバナーから行った先で資料請求や購入などのサービスを受けられたりすると、 当メーリングリストに援助をしていただいたことになります。 1クリック3円とか行った先の成約時千円とかそういうレベルのものだと思います。
 ただしプログラムなどでカウントアップのために叩くとフェアでないですから、 無効になったり解約になったりすると思うので、 カウントアップ目的の自動アクセスは避け、人が見るだけにしてください。
 ページごとの契約になるはずですから他ページとは別計算ですが、 当メーリングリストは営利事業という位置付けではないので 万一このバナーから収益が上がったような場合には、 当メーリングリスト関連のサーバを設置する費用に充てるなどして、 参加者の便に還元する予定です。 個人的に加える分のほうがずっと多いでしょうから痛し痒しですけど(^^;;;
 無理なお願いをしたいわけではないので、 買いたいものであればこのバナーから行って買う、 面白そうならURLをコピペでアドレス欄に入れるとか検索とか回りくどいことをせず このバナーをクリックして見に行く、 という程度の使いかたにしてください。

 ページ閲覧への影響を抑えるためにページの最下部に配置します。

 それにしてもパソコン安いですね。ウチのより速いし。 しかもWebに行ってみたらバナーに書いてあるよりさらに安かったりするし。(x_x) 使ってるわけじゃないので個人的に保証できるほど情報がないですけど、 秋葉原に行ったらどんな店か見に行こうかな。 末広町のあたりですから渋谷から地下鉄で行く分には便利? 密集地からはちょっと外れたところにあるみたいですね。だからネット主体なのかな。 (これはその後行って見ました。 確かにお店の場所は表通りじゃない密集地以外の裏通りかも。 あそこは普通行かない。 何も買わない予定でしたが光学マウス買っちゃいました)。 スクールは僕自身は興味はないですが、 これもお勧めいただいてバナー設置しましたので興味があるかたはどうぞ。

 自分やお客さんのサイトに広告を載せたいかたが多いかなと思うので以下のバナーも載せておきます。▼

パートナーサイト募集中!

参考:このページの全てのバナーに対するコミッションの総計
(これと別に最初の1つめの設置時に千円きたと思う)
2001年8月104円
2001年9月226円
2001年10月292円
2001年11月294円
2001年12月376円
それ以降未集計
 こんなことでサーバの費用になるんだろうか。(^^;;;
月に一度ここに何百円とか書くちょっとの手間だけで そういう値段なら普通受注しない手間なわけなので、 それっぽっちの人件費にもならないということかな? 銀行振り込み手数料に満たないですから入金ありませんし、 バナー貼ってる店とかだとふらふら出かけて買い物しちゃったりするんで、 バナーは意味ないと聞いてたけど(^^;;;;;
Webのカテゴリによっては意味がある結果になる場合もあるのかもしれませんけど。 今後ずっと毎月金額報告してたら、 それだけで手間が合わないのでバナー止めたほうがいいかもしれないですね。 報告の更新はしなくなる可能性があります。 ただし飽きない場合には何となく続く可能性もあります。

 -- 飽きたみたいです。(^^;;

</HTML> (^^;