[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

えだは

モー神通信のTKです。ほんばんは。


有川浩が女性だと知って、改めて『海の底』と『空の中』を読み返し、さらに新刊の『シアター!』も購入して読んでみました。ちなみにこの『シアター!』は新たに創刊された「メディアワークス文庫」というレーベルからの刊行となっています。


この有川浩もそうだけど、今や大規模人材発掘場となった電撃大賞では、オタク向けの「ライトノベル」という枠では収まりきらない作家が見出されることがあるようです。ファミ通文庫でデビューし直木賞作家にまでなった桜庭一樹の例もあります。人材を発掘したはいいけれど、出版社にラノベレーベルしかないと、その作家が文芸方面に成長した時に発表の場を他社に譲らざるを得なくなってしまう。『海の底』と『空の中』もそういった理由でハードカバーメディアワークスからの刊行だったけど、文庫本は角川文庫からの刊行となっています。おそらくはそうしたチャンスロスをなくすための新レーベルなのでしょう。そうした背景からはそのリリース第一弾として、上記の事情を持つ有川浩が選ばれたのは必然でしょう。ラインナップを見たら予想通り『ミミズクと夜の王』の人も入ってた。


公式サイトで見られる微妙にオタクよりな表紙群を見る限りでは、ラノベと一般ノベルのニッチを狙っているのかもしれません。

読了

シアター!有川浩メディアワークス文庫

小劇団「シアターフラッグ」は300万の負債を抱えて解散の危機に瀕し、主催者である春川巧は兄の司に泣きつく。しかし弟の将来を憂う司は、金を貸す代わりに「2年間で劇団の収益から300万円を返せ。できなければ解散だ」という厳しい条件をつきつけた。「経営」という意識を一切持たなかった小劇団に鉄血宰相と化した司の大鉈が振るわれる!


世にクリエイターという人種とそうでない人種は明確に分かたれますが、本作では「しょうがない夢追い人」たる劇団員の中に、実社会で限りなく有能な司を金に厳しい経理として混入させることで、そこにある差異を笑いに昇華しつつ際立たせています。そしてその両者が互いにない才覚を出し合って劇団という一つの運動体/経済体を運営していく様を、互いを想い合う弟と兄という関係を軸に描いているわけです。正直、そういった相対化があるおかげで、劇団青春ものなんて物語を僻むことなく楽しむことができました。実生活に頓着せずに夢に向かって進める「向こう側」の人々の感性・視点だけで語るれちゃうと、実生活に追い回されている一般読者としては読んでてキツいですからね。 


それにしてもこの作者は男の欠点を魅力的に描くのがうまい。これまでの自衛隊シリーズでは欠点があるとは言っても自衛官としての確立された立場や実際的なスキルに隠れて、登場人物の持つ特性が欠点として目立つことはありませんでした。でも、今回は劇団員という実際的な生活力が著しく低い人種が題材ですので、そうした特性が特に目立っていたと思います。そしてそれを女性キャラに魅力として体感させるのがうまい。だから、彼女が描き出す世界の中ならば、欠点だらけの自分でも女性に受け入れられるんじゃないかと、そういう幻想を持てるんですな。


あと物語のヒロインとして演劇は初経験で、プロとしてはそれなりのキャリアを持つ声優が登場します。声優に興味がある方ならさらに楽しめるんじゃないかな。