ブランド | アイ・オー・データ |
---|---|
メーカー | アイ・オー・データ |
シリーズ | GV-USB3シリーズ |
製品サイズ | 11.5 x 8 x 2.7 cm; 160 g |
電池 | 1 単5形 電池 |
商品モデル番号 | GV-USB3/HD |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 11.5 x 8 x 2.7 cm |
OS | not_machine_specific |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 160 g |
新品:
中古品 - 非常に良い
I-O DATA キャプチャーボード ゲームキャプチャー HDMI PC用 USB 3.0 ゲーム実況 録画 編集ソフト付 GV-USB3/HD
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はsyuusouの商店の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はHYUYUエイチユユ【古物商埼玉県公安委員会許可】の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | アイ・オー・データ |
ハードウェアインターフェイス | USB 3.0 |
ビデオキャプチャ解像度 | 1080p |
オペレーティングシステム | not_machine_specific |
モデル名 | GV-USB3シリーズ |
この商品について
- [サイズ/重さ] 約 80 × 115 × 27 mm/160g
- [端子] HDMI入力端子×1、HDMI出力端子×1、USB 3.0接続端子×1
- [付属品/保証年数] HDMIケーブル(約1.5m)、USB 3.0接続ケーブル(約1m)、本体スタンド、サポートソフトDVD-ROM、取扱説明書/1年
- CPU:デスクトップ第4世代 Core i3 3.4GHz以上 推奨:デスクトップ第4世代 Core i7 3.4GHz以上
- 対応機種: USB 3.1 Gen1(USB 3.0)ポート Standard A コネクターを搭載したWindowsパソコン
- 対応OS:Windows 10(64ビット)/Windows 8.1(64ビット)/Windows 8(64ビット)/Windows 7(64ビット)
- [添付ソフト] 録画ソフト「HD Mix Capture」、編集ソフト「PowerDirector 14 for I-O DATA」
- [対応ゲーム機] PS4、Nintendo Switch、Wii U、Xbox One S ※詳細はメーカーHP参照
- 付属品:HDMIケーブルx1、USBケーブル(A-B USB 3.0)x1、スタンドx1、サポートソフトDVD-ROM、取扱説明書
この商品には新しいモデルがあります:
人気のブランド
アイ・オー・データ

91%の高評価を10万人以上から取得

7万人以上が直近3カ月にこのブランドの商品を購入
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B075KHQ5GF |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング |
|
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/9/19 |
ご意見ご要望
気に入るかもしれないおすすめのアイテム
商品の説明
HDMI映像をパソコンで録画できるHDMIキャプチャーです。ゲーム機と接続してゲームのプレイ動画を録画する、ゲームキャプチャーボードとしての使用に最適です。
HDMIパススルー端子搭載なので、モニターへはほぼ遅延なく映像を表示させることができます。
録画ソフトの「HD Mix Capture」は、パソコンのWebカメラの映像を合成する「ピクチャーインピクチャー」にも対応しているので、自撮り映像を取り込んだゲーム実況動画の作成も可能です。
また、多機能なビデオ編集ソフト「PowerDirector 14」付きで動画編集もラクラク、YouTubeやニコニコ動画へのアップロードも簡単に行えます。
類似商品と比較する
この商品 ![]() I-O DATA キャプチャーボード ゲームキャプチャー HDMI PC用 USB 3.0 ゲーム実況 録画 編集ソフト付 GV-USB3/HD | おすすめ | ||||
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥17,980¥17,980 180ポイント(1%) | ¥17,690¥17,690 177ポイント(1%) | -16% ¥18,291¥18,291 参考: ¥21,780 915ポイント(5%) | -10% ¥12,990¥12,990 過去: ¥14,500 | -14% ¥11,100¥11,100 参考: ¥12,980 |
配達 | 最短で7月27日 日曜日のお届け予定です | 最短で7月23日 水曜日のお届け予定です | 最短で7月16日 水曜日のお届け予定です | 最短で7月21日 月曜日のお届け予定です | — |
お客様の評価 | |||||
販売元: | Three NEXT | Amazon.co.jp | GBFT Online | プロジェクトエム 【インボイス対応事業者】業歴14年 安心の国内法人運営ストア 適確請求書発行事業者 | 東証上場の安心SHOP 見てね価格AZ店(インボイス登録番号:T7210001004022) |
ハードウェアインターフェイス | usb3.0 | usb | usb3.2 gen 1, hdmi, 3 5 mm audio | usb | usb |
ビデオ出力形式 | HDMI | HDMI | MPEG-4 | mpeg | — |
オペレーティングシステム | not machine specific | Windows 10 | Windows 10/11 (64bit版), MacOS 11.6/12 | Windows 7, Windows 10 | macOS |
スタイル | 特典なし | 【新モデル】 | — | 【旧モデル】 | GC311 単体 |
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこのキャプチャーについて、以下のような評価をしています: 画質については、見れる画質で配信でき、渕周りも綺麗だと好評です。また、接続方法やソフトの導入が簡単で、誰でも簡単に使えると感じています。 使いやすさについても高く評価されており、設定画面がシンプルで使いやすいという声が多くあります。 OBS Studioとの相性が良く、PS5でも問題なく動作すると報告されています。 一方で、音声に関しては不満の声があります。ゲーム画面が正常に映らず、音が混じっているなどの問題が報告されています。 また、遅延、パススルー機能、安定性については意見が分かれているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの製品の画質を高く評価しています。見れる画質で配信ができ、渕周りも綺麗だと感じています。また、画面が大きく読みやすく使いやすいと好評です。
"映像はきれいで良さそうだ。ただし当たり前だが4K60Hzの入力の場合、自動的に2K30Hzでしかキャプチャ出来ないので要注意。 4K30Hzでキャプチャしたい場合、入力側を30Hzに落とす必要がある。 入力4K60Hzで出力4K30Hzとか選択できればなお良かった。" もっと読む
"PC取り込み用に購入 ・画質:4Kは使用してないが安定した画質であり渕周りも綺麗である。 ・安定性:USBの相性があるようです。 ・初心者:マニュアル通りに行えば問題なかと思うが、ダウンロードURLが面倒である。 ・..." もっと読む
"...DL後無事、認識。 【OBS】でキャプチャー動作良好。画質良好。 gigacrystaのところは印刷です。紫のところも印刷です。サイドに青のLEDのみ。 味気ないほどに良好。問題なし。 ※..." もっと読む
"Switch配信用として購入しました。画質も満足しています。" もっと読む
お客様はこのキャプチャーデバイスの使いやすさを高く評価しています。とにかく簡単でシンプル、接続方法も簡単だと好評です。ソフトの導入も簡単で、5分程で初期設定が終わります。また、PC接続やノートパソコンでも使用可能で、ディスクなしでデバイスインスコが可能だという声もあります。ただし、パススルー機能に問題があるようです。
"シンプルで使いやすい。HDMIパススルーの接続はシンプルに。..." もっと読む
"...編集ソフト付きでコスパ、利便性が良い。 PC接続も簡単に可能。 購入して良かったと思います。" もっと読む
"とても使いやすいです" もっと読む
"いままで色々なキャプチャー使ってきたけど、 一番安定してて使いやすいです。 USBなので他のPCとかでも使えるので便利です。 パススルー認証も遅延は少ないです。 初心者でも多分大丈夫!" もっと読む
お客様はこの製品の動作について高く評価しています。仕事上全く問題なく使用でき、画質や音についても問題なく動作していると報告されています。また、PS5やSwitchでも問題なく動作し、録画と配信についても特に問題ないようです。発熱もそれほどなく、ラグも問題ないと感じています。一方で、パススルー機能については一部のお客様から指摘があり、時々使える、時々使えないという意見もあります。
"いい製品です..." もっと読む
"OBSに出力するために使っていますが動きは良いです。たまに音ズレしますが設定をいじるだけで解消するので星4です。" もっと読む
"ネットでザッと機種名入れてドライバーダウンロード→認識しない。? 取説を見たら全く違うナンバーのドライバーをダウンロードする必要があった、 DL後無事、認識。 【OBS】でキャプチャー動作良好。画質良好。..." もっと読む
"ゲーム配信に使用。必要十分な機能で問題なく使えてます。" もっと読む
お客様はこの製品の録画機能を高く評価しています。初心者でも簡単に録画できる点や、付属のソフトですぐに動画を録画できる点が好評です。また、設定も簡単で、映像・音共に問題なくキャプチャ可能だと感じています。ただし、クオリティが高い編集には有料ソフトをインストールする必要があるという指摘もあります。
"当然録画しといてあとから編集も出来るので、不満は特になし。 特になしと書いたけど、録画や実況は付属のソフトじゃないの使ってます。" もっと読む
"...設定も簡単だったし今のところ言う事無しです。 編集ソフトは、お金を出して買ってしまったソフトがあるため付属のソフトは使用していません。..." もっと読む
"割と簡単に接続出来て、パソコンにドライブのインストールもCDをいれてすぐに出来るので初心者向けなのではないでしょうかと思います。 画質などもまあまあいい方だと思います。..." もっと読む
"個人的に一番意外だった点は、付属の録画ソフト「HD Mix Capture」が思いのほか悪くないというところです。 HD Mix Captureの特徴は次の5つが挙げられるかと思います。 ①録画映像プレビューに1秒程度の遅延があるが、録画自体に影響はない。..." もっと読む
お客様はこの製品について、遅延が少なく、繋げば速配信できると評価しています。画質も良く、音声の遅延もないという声があります。また、音質も滑らかで違和感のない仮面転送率があると報告されています。ただし、付属のキャプチャーソフトは取り込みレートが低いため動きの速いシーンではカクつくという指摘もあります。
"...一番安定してて使いやすいです。 USBなので他のPCとかでも使えるので便利です。 パススルー認証も遅延は少ないです。 初心者でも多分大丈夫!" もっと読む
"映像はきれいで良さそうだ。ただし当たり前だが4K60Hzの入力の場合、自動的に2K30Hzでしかキャプチャ出来ないので要注意。 4K30Hzでキャプチャしたい場合、入力側を30Hzに落とす必要がある。 入力4K60Hzで出力4K30Hzとか選択できればなお良かった。" もっと読む
"...遅延を感じないし不具合も無し。 リアルタイムで配信をするならこれをおすすめする。 Youtube liveでも動作確認済(OBS利用)。 【2019/5/15 追記】 本商品とPCを接続後、OBSの設定画像をアップ。..." もっと読む
"...試したプレイ動画はスプラトゥーン2でしたが思ったよりもタイムラグが少なく、キャプチャーしたPCの画面を見ながらでもなんとかギリギリプレイできるほどのラグで驚きました。アプリは見た目も操作も設定も非常にわかりやすくスッキリ爽やかと言う印象です。..." もっと読む
お客様はこの製品について、パススルー機能について意見が分かれています。一部のお客様は問題なくゲーム配信ができており、動画サイトへのアップロードも問題ないと評価しています。また、画面の映りが良く、映像が途切れたり繋がったりする不具合があるようです。一方で、一部のお客様が録画機能に問題があり、途中で録画が停止したり、再起動しても画面が固まるなどの問題が報告されています。
"...USBで繋げているPCには、画面は映るものの映像が途切れたり、繋がったりと不安定。 また、映ったとしても白いノイズのようなものも確認できました。 60pの画面では正常に映っているため、設定等は正しく出来ていると思われます。..." もっと読む
"...問題点 ・パススルー出力のモニタとの相性問題がシビア AOC製のゲーミングモニターをパススルー先に接続したところ映像が出なかったり 途切れてしまう。..." もっと読む
"...使用して数年経ちますが、特に誤作動等無く、大変満足しています。 特にパススルー機能のおかげでほぼ遅延なくゲームが出来、RTAが捗っています。" もっと読む
"...Switchなどのゲーム機からの出力はパススルー含めて問題なく行えました。 一つつまずいた点としてはPC画面のパススルー設定です。..." もっと読む
お客様はこの製品の安定性について意見が分かれています。一部のお客様は画質が安定しており、録画や配信のコマ落ちもなく、画質も安定していると評価しています。一方で、一部のお客様は純正ソフトやOBSで画面を取り込めなくなったという指摘もあります。耐久性についても懸念があるようです。
"キャプチャーボードそのものにはなんの不満もなく、良い商品だと思いました。 ただし付属のキャプチャーソフトの安定性が著しく低く、録画が出来たり出来なかったりするので 初心者用の項目の評価を下げさせていただきました。" もっと読む
"いままで色々なキャプチャー使ってきたけど、 一番安定してて使いやすいです。 USBなので他のPCとかでも使えるので便利です。 パススルー認証も遅延は少ないです。 初心者でも多分大丈夫!" もっと読む
"...USB3.0を交換したにも関わらず、症状は改善せず。本体を修理しなければならないようです。最悪のパターンですね。安定性にとても欠けてストレスが溜まりました。修理します。 修理の発送代はこちらもちで、1000円くらいします。..." もっと読む
"PC取り込み用に購入 ・画質:4Kは使用してないが安定した画質であり渕周りも綺麗である。 ・安定性:USBの相性があるようです。 ・初心者:マニュアル通りに行えば問題なかと思うが、ダウンロードURLが面倒である。 ・..." もっと読む
お客様はこの製品について、音声に関する不満を抱いています。ゲーム画面が正常に映らず、ノイズ混じりになっているなどの問題があります。また、高画質では音がずれたり、音ズレが発生したりすることがあります。また、USBの外れた時の音が何度もなるなど、録画時に問題が起こる可能性があります。
"OBSに出力するために使っていますが動きは良いです。たまに音ズレしますが設定をいじるだけで解消するので星4です。" もっと読む
"...気になる点:付属USBケーブル(C to A)をC to C へ変更しようと色々とケーブルを用意したが画像は取り込めるが音声に波(強弱の揺れ)が発生する(まだ、模索中)" もっと読む
"obsだとノイズが混じっていましたが、周りにusbが刺さってないフロントのusbに差し替えたら解決。多分要求電力がusbのマックスに近いと思われます。現状問題なく使えます。補助電源つきusbハブがあると安心かも。" もっと読む
"...音声が時折左右逆になる。 最初は気のせいかと思っていたが、他のレビューにも報告がありました、 (後日検証した際には発生しなかったが、偶発的に逆転し、挿し直すと元に戻るとの事) ゲームプレイ時にこちらの音を聞いていたため、支障が出る。..." もっと読む
イメージ付きのレビュー

Amazonアウトレットで購入した際は、早めに動作確認をしたほうがいいかもしれません。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年6月2日に日本でレビュー済みスタイル: 【4K対応】高画質対応モデルAmazonで購入キャプチャーボードというものは初めてだったのですが、内蔵するにはPCI-Eスロットが足りなかったのでこちらの商品を選択。
想像以上にコンパクトで、スマートフォン位の幅です。
PC設定も公式ドライバーをインストールするだけなので特に難しい設定も要りませんでした。
あとは実際に録画などを数日続けてみてどうかって感じです。
- 2025年6月15日に日本でレビュー済みスタイル: 【4K対応】高画質対応モデルAmazonで購入OBSに出力するために使っていますが動きは良いです。たまに音ズレしますが設定をいじるだけで解消するので星4です。
- 2024年11月13日に日本でレビュー済みスタイル: 【4K対応】高画質対応モデルAmazonで購入ゲーム配信に使用。必要十分な機能で問題なく使えてます。
- 2024年10月10日に日本でレビュー済みスタイル: 【4K対応】高画質対応モデルAmazonで購入映像はきれいで良さそうだ。ただし当たり前だが4K60Hzの入力の場合、自動的に2K30Hzでしかキャプチャ出来ないので要注意。
4K30Hzでキャプチャしたい場合、入力側を30Hzに落とす必要がある。
入力4K60Hzで出力4K30Hzとか選択できればなお良かった。
- 2024年12月1日に日本でレビュー済みスタイル: 【4K対応】高画質対応モデルAmazonで購入当然録画しといてあとから編集も出来るので、不満は特になし。
特になしと書いたけど、録画や実況は付属のソフトじゃないの使ってます。
- 2024年6月2日に日本でレビュー済みスタイル: 【4K対応】高画質対応モデルAmazonで購入主にOBSを使用してPS5のキャプチャーに使用してます
安いキャプチャーボードからの乗り換えでしたが映像に関しては文句なしです。
PS5をキャプチャーするときに注意点がいくつかあります
1.HDCP無効化後の状況
まずPS5本体の設定でHDCPを無効にする必要があります。ここまでは説明書に明記されてますが、HDCPを無効にしたと同時にHDRもオンになり、出力解像度が4Kになっていました。おそらくPS5の仕様なんだろうと思いますが解像度等の設定を改めて確認した方が良いです。
2.リフレッシュレートが切り替わった時の挙動
60Hzの状態から120Hz対応のゲームを起動した時、OBSのプレビュー画面が動かなくなります。この際自分はソースの映像キャプチャデバイスを無効化して再度有効化することで解決してます。2クリックで済むことと頻繁にリフレッシュレートが切り替わるゲームをしないのでここに関して個人的には気にならないですが気になる人はいると思います。
自分のPC環境(Intel第11世代i5、radeon RX6600xt)では他の方のレビューで見られた1080p出力でカクつくことは全くありませんでした。必ずUSB3.0のポートを使う、キャプボを挿し込むUSBポートを変えたりすることで問題を解決することができると思います。
・ファームウェアアップデートについて
購入してからキャプチャーが問題なくできる状態で公式ホームページにて配布されているファームウェアをDLしアップデートを確認しようとしたところ機器の情報が表示されず、アップデートできない状況でした。
公式の問い合わせフォームからメールで問い合わせをし、『できる限り他のUSB機器を抜き再度確認してみる』ことで解決できました。もし同じ状況の人がいたら試してみてください。
・本体のデザインについて
本体左にUSB-C、右にHDMI in、outがそれぞれついてますがこのレイアウトだとケーブルの取り回しに難儀しました。
PCケースがサイドにガラスパネル採用のためPCをデスクの上、右手側に置いてるのですがキャプチャーボード本体右側にUSB-C、HDMI in、左側にHDMI outがあればケーブルの流れがスムーズになるのにと思いました。
以上のように設定までに手間がかかることはマイナスポイントになると思います。
ただ安いキャプチャーボードからの乗り換えで映像の綺麗さには非常に満足してます。
他のキャプチャーボードに比べ情報が少ない、自力で調べたり対策できる人は機能としては全く問題ないと思います。
- 2023年11月28日に日本でレビュー済みスタイル: 【Amazon限定】XSplitプレミアムライセンス付Amazonで購入いままで色々なキャプチャー使ってきたけど、
一番安定してて使いやすいです。
USBなので他のPCとかでも使えるので便利です。
パススルー認証も遅延は少ないです。
初心者でも多分大丈夫!
- 2024年12月16日に日本でレビュー済みスタイル: 【4K対応】高画質対応モデルAmazonで購入1ヶ月ももたず固まったり反応しなくなったり
本当に残念です、モニターは良いの多いのに