[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Windows2000でGoogle Chromeを使ってみる

こちらはGoogle Chrome 2/3のインストール手順を書いてある古い記事です。
Google Chrome 7のインストール手順を書いた記事がありますので、よろしければこちらをご覧ください!

今時Windows2000かよ、って感じですが、まだまだ使えるんです。
……動かないソフトがだんだん増えてきていますが(涙)


以下のblogを参考にすれば大抵動きます!


▽黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition
 http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/


質実剛健Windows2000がまだまだ好き!


そこで、使えずに困っていたGoogle Chromeを導入してみました。
その際のメモです。



0.経緯

Internet Explorer 6では古すぎる。
Firefox 3に移行するも、3.5にアップグレードしたら特定の?ファイル転送でひっかかると、一時的に動作が止まりストレスを感じる……。
こんなとき、普通はこのPCも買い換え時か、と思うのでしょうが、先立つものが今のところないので(笑)
それにThinkPad X301あたりを買うんじゃなければ、買い換える気にならなーい。


Google ChromeWindowsXPマシンでは既に一部用途で使っていたので、Windows2000のマシンでも使いたくなったわけですよ。
しかし既定のブラウザは揃えておかないとなにかと面倒です。


そこでWindows2000にも導入です。


1.以下のページから、Chrome Tool for Windows2000(CHROME2K.exe)をkinnkuダウンロードします。

Chrome Tool for Windows2000(黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition)
 http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/360097.html


2.CHROME2K.exeを展開します。

zipファイルなので、適当なアーカイバで展開してください


3.展開したファイルの中にあるCHROME2K.exeを起動します。


こんなかんじ。


4.「互換性レジストリの設定」から「user32/advapi32/kernel32 ラッパー導入」までのボタンを順にクリックします

それぞれのボタンを押すと、Chrome Tool for Windows2000上の表示が変わったり、ブラウザが起動したりするので、表示に沿って操作してください。
パソコン側の処理が終わると次のボタンが押せるようになります。
※BETA版でもいいから新しいバージョンを希望する場合には、Google Chromeのウェブサイトが開いた時に、フッター近くにある「最新の BETA 版をお試しください」をクリックしましょう。また後述する点にご注意ください。


5.再起動します

なにせkernel32だのなんだのをいじっているので「設定の反映には再起動が必要です」というCHROME2K.exe上の表示にしたがってください。


6.再度、CHROME2K.exeを起動します。

Google Chrome初回起動は、CHROME2K.exeから行う必要があります。
そうでないとGoogle Chromeが必ずクラッシュします(^^;;)


2回目以降は、スタートメニュー等から起動できますのでおためしください。


7.問題点

問題として、冒頭の写真をもう一度見ていただきたいのですが、アドレスバーの色がおかしい点です。
私の環境だけかもしれませんが、紫色になっています。なんでだろ。


ちなみに導入されたバージョンは、今日現在で2.0.172.43でした。


8.最新版にチャレンジ

あれ? 3の正式版がリリースされている(4の開発版もリリースされている)のに、なんでトップページからダウンロードできるデフォルトが2系の最終バージョンなんでしょうね。


これはバージョンのポリシーの関係らしいですが、わかりにくいですね。
理由をどこかでみかけたのですが、みつけられず。どういう使い分けなのかわかりませんでした。


とりあえず最新版(開発版)に挑戦します。


1.Win2000-KB915985-v2-ALL.zipを導入します。

2.0.172.43では問題にならなかった点が問題になるので、修正ソフトを適用します。


NTDLL.DLLのRtlCaptureStackBackTraceにあるバグを黒翼猫さんが独自に修正した、Win2000-KB915985-v2-ALL.zip(名付けてKB915985-v2)をインストールします。


以下の記事のリンク先からダウンロードしたファイルを展開します。その上でJPNフォルダの下にあるUPDATEフォルダの下にあるupdate.exeを実行します


Windows の NTDLL.DLLの RtlCaptureStackBackTrace の バグ
 (黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition)
 http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/845435.html


2.以下のページを開き、希望のバージョンをクリックします

私は一番下にある4.0.203.2をクリックしました

http://build.chromium.org/buildbot/symbols/


3.mini_installer.exeをダウンロードします。


4.CHROME2K.exeを起動し、「互換性レジストリの設定」をクリックします。
5.2.でダウンロードしたmini_installer.exeをダブルクリックします。

これでGoogle Chromeをインストールします。
すると「プロシージャエントリポイント RtlCaptureStackBackTraceがダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでした。」とでます。


6.CHROME2K.exeの「警告ダイアログ抑制パッチ」をクリックします。
7.CHROME2K.exeの「user32/advapi32/kernel32ラッパー導入」をクリックします。

このとき、上記同様要再起動です。

8.CHROME2K.exeを起動し、CHROME2K.exeの「Chromeを起動」をクリックします。


これでバッチリ!


詰まったときは、以下の黒翼猫さんの掲示板をチェック。
私が詰まったときもここの情報で解決することができました。


掲示板@Windows2000実験室
 http://www2.atchs.jp/win2000/


2009/12/15追記
Windows 2000Google Chrome Plus を使う
 (黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition)
 http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1034971.html


Google Chrome Plusも使えるようにしてくれたそうです。ありがたや
通常通りブックマークの同期もできるようになればパーフェクトですね