[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Superdry Memorandom :-p

旧「superdry memorandum :-D」です

android.media.audiofx

GingerBreadで新しいパッケージandroid.media.audiofxが追加されたのでいつものとおり適当に訳してみるよ。

Interfaces

AudioEffect.OnControlStatusChangeListener アプリがエフェクトエンジンのコントロールを取得/喪失するタイミングで、AudioEffectから呼ばれるメソッドを定義する
AudioEffect.OnEnableStatusChangeListener エフェクトエンジンがアプリによって使用可能状態に変化したタイミングで、AudioEffectによって呼ばれるメソッドを定義する
BassBoost.OnParameterChangeListener パラメータ値が変化したタイミングでBassBoostによって呼ばれるメソッドを定義する
EnvironmentalReverb.OnParameterChangeListener パラメータ値が変化したタイミングでEnvironmentalReverbによって呼ばれるメソッドを定義する
Equalizer.OnParameterChangeListener パラメータ値が変化したタイミングでEqualizerによって呼ばれるメソッドを定義する
PresetReverb.OnParameterChangeListener パラメータ値が変化したタイミングでPresetReverbによって呼ばれるメソッドを定義する
Virtualizer.OnParameterChangeListener パラメータ値が変化したタイミングでVirtualizerによって呼ばれるメソッドを定義する
Visualizer.OnDataCaptureListener オーディオのビジュアライゼーションのキャプチャを定期的に更新するためにVisualizerによって呼ばれるメソッドを定義する

Classes

AudioEffectオーディオエフェクトをコントロールする基底クラス。androidのオーディオフレームワークによって提供されている。
AudioEffect.Descriptorオーディオフレームワークで実装された特定のエフェクト上の情報を含むエフェクト記述子。
  • type: このエフェクトによって実装された OpenSL ESインタフェースに対応するUUID
  • uuid: この特定の実装においてのUUID
  • connectMode: EFFECT_INSERT または EFFECT_AUXILIARY
  • name: (人が読める形式の)エフェクト名
  • implementor: (人が読める形式の)エフェクト実装名
queryEffects()メソッドは、エフェクト列挙型を容易にする記述子の配列を返します。
BassBoost低い周波数の音をブーストしたり増幅するオーディオエフェクト。
BassBoost.SettingsすべてのBassBoostパラメータを再グループ化する設定クラス。
EnvironmentalReverb環境リバーブレータ。室内で生成された音に空間感を与える残響。
EnvironmentalReverb.Settingsすべての環境リバーブパラメータを再グループ化する設定クラス。
Equalizer特定の音楽ソースかまたはメイン出力ミックスの周波数応答を変更するのに使われるイコライザ。
Equalizer.Settingsすべてのイコライザパラメータを再グループ化する設定クラス。
PresetReverbプリセットされたリバーブレータ。室内で生成された音に空間感を与える残響。
PresetReverb.Settingsすべてのプリセットリバーブパラメータを再グループ化する設定クラス。
Virtualizerオーディオチャンネルを空間化するエフェクト*1
Virtualizer.Settingsすべてのヴァーチャライザーパラメータを再グループ化する設定クラス。
Visualizerビジュアライゼーション用。アプリが現在再生中のオーディオの一部を取得することができるビジュアライザークラス

NexusOneとかもう端末ぶん投げたくなるぐらい音質がわるかったり、音へのこだわりが全く見られなかったandroidですが、やっと人並みのサウンドエフェクトがGingerbreadから対応されます。とくにMediaPlayer.snoop()とかの非公開APIをリフレクションでいじってたひとは、Visualizerとか嬉しいんじゃないでしょうか。

*1:サラウンドのことだと思われる