[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

知財、ユビキタス、企業コンピューティング関連ニュースに言いたい放題

「著作権法を変えればそのまま流通が増えるのかというと、そんなことはない」は正論である

»

タイトルの引用はITmediaの記事「“著作権の悪者探し”は何も生まない――「ニコ動」時代の今、前に進むために」での慶応義塾大学の岸博幸教授の発言です(岸先生はエイベックスの取締役でもありますね、こういう場では明かさないのでしょうか?それとも、岡田記者が省略しただけ?)。

岸先生がおっしゃることはもっともだと思います。米国で、DRMフリーの音楽配信が普及しているのも、主要テレビ局が(オマケコンテンツではない)キラー・コンテンツを丸ごとネット配信しているのも、著作権法で命じられたからではありません。各著作権者がビジネス上の判断で、過去の既得権に過剰にこだわらず、お客様(=一般消費者)の利便性を第一に、公正な競争を行った上の結果であります。

日本の現行の著作権制度の元でも同じような顧客第一主義の公正な競争が実現できることが実証されれば、著作権制度を抜本的に改革せよとの声も小さくなると思います(もちろん、検索エンジン関係、著作者人格権関連のマイナーチェンジは必要ですが)。

Comment(1)