[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

kota_tuyのブックマーク (1,062)

  • 片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだぞ笑えよ

    彼氏持ちなのは知ってるよ、でも気で好きで色んな人に相談したらダメ元で告白してみたら良いって言われたから人生で初めて勇気出したんだ 「職場の人からの好意は正直キツいです、彼氏がいるの知ってるのにあまりにも自分勝手すぎます、もう二度と関わらないで下さい」だってさw 俺からの好意ってキツいんだ、断られるのは分かってたけど「気持ちは嬉しいんですけどごめんなさい」かと思ってたわw 仲はめちゃくちゃ良かったんだよ、当に 22歳で2個下の後輩なんだけどさ 一年ぐらい前に向こうから連絡先を聞いてきて、向こうから事に誘ってきて、そこでお互い仕事の愚痴とか恋愛相談とかして仲良くなって 以来毎週事に誘ってくるようになって、俺からも誘うようにもなって多分50回は2人で遊んだと思う、相手の家にも行ったし休みの日に会ったことだってある 彼氏には怒られないの?って聞いても「俺さんと居るのは楽しいんで!内緒にして

    片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだぞ笑えよ
    kota_tuy
    kota_tuy 2024/12/19
    こういう人いっぱいいるのかも。僕も告白してみたら? に騙された人間だが、彼らは何も責任を負わない。女も含め刺されてもおかしくないことなのに
  • 独身男性上司がこわい

    上司は独身男性なのだが手を出されたらどうしようと考えてしまうのをやめたい 自分は既婚子持ちの女だけど独身時代は同僚から声をかけられたりしたこともあったのでなんとなく警戒してしまう 今はいい年だし相手もそんなこと思わないでしょと思いつつ心配するのをやめられない 結婚してくれてたらいいのに 子持ちだったらこんな心配しなくて済むのに 女同士ならもう少し気楽なのに そう考えてしまう自分が嫌だし申し訳ない 声をかけられないのが不満なのかとか昔同僚からそういう目で見られて嫌だったのがトラウマになってるのかとか分析してみるけど答えがでない 1on1が憂に感じる 既婚と独身の上司部下の関係難しい 特に性的対象となる性別だとこわい この気持ちを克服したいけどみんなどうやってるのかおしえてほしい

    独身男性上司がこわい
    kota_tuy
    kota_tuy 2024/12/13
    独身男性がこわいなら、それはカウンセリングの対象だぞ
  • 30歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話

    最近友達と久しぶりに遊んだんだよな 俺を結婚式に呼んでくれた初めての友達 きっと俺にとっては一生に一度の結婚式の出席になるんだろうな 俺は彼女いない歴=年齢の非モテ友達も少ない 酒も苦手で飲み会も殆ど出ない 久しぶりにその友達たちと遊んだときに言ったんだ 「俺、あんな料理初めてべたよ。めっちゃ美味しかった。ああいうのもあるんだな」 そしたら割とみんな笑ってさ 「なんか珍味べたみたいなリアクションじゃんw コース料理としてはスタンダードだっただろ。おいしかったけどw」 「めっちゃ大袈裟に褒めるじゃん」 こんな感じのこと言ってたかな そのとき悟ったんだよな 俺はもう取り返しのつかないくらいの差が"こいつら"とついているんだなって 別に大袈裟に褒めたつもりはなかったけど、30歳くらいならああいうコース料理を何度かべてる経験ってあるもんなんだろうな 俺は普段はコンビニ弁当かチェーン店にし

    30歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話
    kota_tuy
    kota_tuy 2024/09/10
    僕がいた
  • 職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1

    私の職場のADHDのAさん(私の後輩)が辞めてから職場が明るくなった。 スムーズに仕事が回るようになって、みんなイライラしなくなった。 なぜ私がAさんがADHDかということを知ってるのかというと、Aさんが飲み会で突然カミングアウトしたからだ。 Aさん「実は自分、ADHDで…」 静まる周り。 Aさん「あ〜、一般人の方は知らないですよね。ADHDというのは…」 その後AさんはADHDについてとても詳細に説明してくれた。 しかしその場の人の反応がイマイチだったのADHDについて知らなかったからではなく、他の人が話している最中に話し始めたからという理由が大きいことに気づいていないだろう。 みんな先ほどの話が気になっていたはず。少なくとも私はそうだった。 Aさんのカミングアウトを受けて私は正直そうだろうなと思った。思い当たるフシしかなかった。 Aさんはとんでもなく視野が狭く、ありえないほどミスが多く

    職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1
    kota_tuy
    kota_tuy 2024/07/29
    増田は障害者雇用に対して差別意識があるように見える/Aさんから逃れられたのはよかった。
  • 子どものこころのケア(トラウマインフォームドケア) « 学校安全推進センター

    トラウマインフォームドケア(Trauma-Informed Care:TIC)とは トラウマインフォームドケア(TIC)とは、支援する多くの人たちがトラウマに関する知識や対応を身につけ、普段支援している人たちに「トラウマがあるかもしれない」という観点をもって対応する支援の枠組みです。 このTICという考え方は、2000年代以降、北米を中心に広がりを見せ、近年日においても、医療、福祉、司法、教育の領域にも適応されるようになってきています。 TICの考え方が出てきた背景の一つには、1990年代後半から行われるようになった小児期逆境体験(Adverse Child Experiences:ACE)研究の知見があります。 これらの研究で、予想以上に多くの人が虐待や家族機能不全といった逆境体験を被っているだけではなく、逆境体験を重ねれば重ねるほど行動面、心理面、健康面のリスクが高まることが明らかに

    kota_tuy
    kota_tuy 2024/04/20
    誰もが学ぶべきトラウマインフォームドケア
  • 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka

    人は無能に到達するまで昇進するという「ピーターの法則」というのがある。 「階層型の組織においては、どんな人も、昇進を繰り返すことでいずれは能力の限界に達し、十分に職責を果たせなくなって無能化する。その結果、「あらゆるポストは、職責を果たせない無能な人間によって占められる」という。 https://mba.globis.ac.jp/about_mba/glossary/detail-20919.html グロービスとくにリーダーが劇的な環境変化に異動、転職、抜擢で放り込まれるとこの法則が強烈に作用する。なぜなら周りの方が知識や経験があり自分がその組織内で最もそれがない人になってしまうからだ。一方で、この人は何かしてくれるのでは?という期待を関係者からは持たれる。「組織内で最も無能なのに最も期待される」という特殊状態を過ごすことになる。 12年ほど前に突然、社長をというキャリアチェンジを経験を

    最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
  • 助けてくれ。エンゲル係数が高すぎる

    36歳独身男。163cm/50kgの貧弱もやしなんだが、費が家計を圧迫していてつらい。 政府統計によると30代半ばの独身(一人暮らし)男性の費は4万円前後/月らしいんだが、 たいした給料もらってないのにその倍近くかかっている。 これだけ見ればどんな高級外を繰り返してるんだと思われるかもしれないが、お高いレストランなんてまったく行かない。チェーン店ばかりだ。 金がかかる理由は、とにかく量をべてしまうからだ。 俺は朝や休みの日、早めに帰れた日は自炊もしてるんだが、 たとえばパスタは乾麺400~500gを茹でて一べてしまうし、 一人暮らしなのに米10kgが1ヶ月もたない。 回転寿司に行けば20皿~、マックに行けばバーガー4~6個はべてしまう。 このせいでちょっと外すると2~3000円はかかってしまう。 よくあるアドバイスで「腹八分目にしろ」ってのがあるが、これでも満腹より手前

    助けてくれ。エンゲル係数が高すぎる
    kota_tuy
    kota_tuy 2024/03/20
    僕も似た体質です。。。吉野家の定食はご飯おかわり自由だからコスパ良いぞ。
  • 文字の書けない子どもたち - 内田樹の研究室

    高校の国語の先生から衝撃的な話を聴いた。生徒たちが文字を書けなくなっているというのである。教科書をただノートに筆写するだけの宿題を毎回課すが、やってくるのは半数以下。授業中に書いた板書をノートに写すようにという指示にも生徒たちは従わない。初めはただ「怠けているのか」と思っていたが、ある時期からどうもそうではないらしいことに気がついた。 『鼻』の作者名を問うテストに「ニコライ・ゴーゴリ」と答えを書いた生徒がいた。ゴーゴリもその名の短編を書いているが、教科書で読んだのは芥川龍之介である。どうしてわざわざゴーゴリと書いたのか生徒に訊ねたら「漢字を書くのが面倒だったから」と答えたそうである。 生徒たちの提出物の文字が判読不能のものが増えて来たという話は大学の教員たちからも聴く。学籍番号までは読めるが、名前が読むのが困難で、コメントの文字に至ってはまったく解読不能のものが少なくないという。何を書いた

    kota_tuy
    kota_tuy 2024/02/27
    僕の障害が消える日もそう遠くないのかもしれない。 はたまた、ジジイのくせに字書けないとか言われるのだろうか
  • Real-Time Audio in MATLAB - MATLAB & Simulink - MathWorks 日本

    Real-Time Audio in MATLABAudio Toolbox™ is optimized for real-time audio processing. audioDeviceReader, audioDeviceWriter, audioPlayerRecorder, dsp.AudioFileReader, and dsp.AudioFileWriter are designed for streaming multichannel audio, and they provide necessary parameters so that you can trade off between throughput and latency. For information on real-time processing and tips on how to optimize

  • 女の子同士のいじめはどういうルールで行なわれているのか? – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2020年3月26日公開の「「間接的攻撃」を多用する裏攻撃による「女の子のいじめ」の研究」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** #MeToo運動で頻繁に登場したのが、“toxic masculinity”という言葉だ。これは日語で、「毒々しい男らしさ」と訳されている。「男はマッチョであるべき」というマチズモのことだが、そこにtoxic(毒性の)というネガティブな形容詞をつけたことで、「セクハラやドメスティックス・バイオレンス、レイプなど

    kota_tuy
    kota_tuy 2023/11/25
  • 書評 「進化心理学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    進化心理学 (放送大学教材) 作者:大坪 庸介放送大学教育振興会Amazon 書は進化心理学者大坪庸介の手になる進化心理学の教科書だ.今2023年度から放送大学で「進化心理学」が開講され,その教材として出版されたものだ.放送大学なら(BS視聴環境があれば)誰でも視聴でき,このようにテキストも出版されているので,初学者にとってはとてもうれしい学習環境になったというべきだろう. 冒頭の「まえがき」でいきなり,「進化心理学について学びすぎないようにしてください」とあって驚かされるが,教科書に書いてあることを鵜呑みにするのではなく自分で考えることによって理解が深まるのだという趣旨のようだ.そして進化心理学は「進化・適応」という大原則から統一的な理解が得られるという面白さがあること,進化的な説明が現代の倫理観とかけ離れたものであることが多く,誤謬のリスクがある反面,価値中立的に事実を評価することに

    書評 「進化心理学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    kota_tuy
    kota_tuy 2023/11/04
  • 「いったいホストに何千万もつぎ込む売春女のどこが貧困なんだよ(笑)」「ここです」。 - Something Orange

    「ホス狂い」という言葉をご存知だろうか。 主に女性をあいてにする遊興施設であるホストクラブに通いつめ、何百万、何千万という大金を浪費して「ホスト遊び」に夢中になる女性たちを指す俗語だ。 そういった女性たちのなかには、違法な売春を行ってそのカネをホストに貢ぐ人物が少なくないことが知られており、社会問題化している。 ホス狂い ~歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る~(小学館新書) 作者:宇都宮直子 小学館 Amazon ホス狂い 作者:大泉りか 鉄人社 Amazon メイド喫茶で働いてお金貯めて整形してコスプレイヤーになってホス狂いしてAV女優になった話 hilia TALK 作者:高嶋 めいみ 主婦の友社 Amazon そうでなくても一般に「ホス狂い」は社会的逸脱として見られる行動であり、社会が彼女たちを見る目は冷たい。 もちろんインターネットでもそうで、ツイッターを検索すると、そのよう

    「いったいホストに何千万もつぎ込む売春女のどこが貧困なんだよ(笑)」「ここです」。 - Something Orange
    kota_tuy
    kota_tuy 2023/11/03
  • 自閉症の人たちは傍観者にならず不正に対して行動できる。研究 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

    心理学の確立された理論によれば、多くの人たちは他の人がいる場合、悪い状況に対して率先して行動しようとする可能性が低くなるとされています。 これは「傍観者効果」と呼ばれるもので、職場でも見られるものです。 しかし、カナダヨーク大学の研究によれば、自閉症スペクトラム障害(ASD)のある人たちは、定型発達の人たちよりも、この社会的な伝染には影響を受けにくいという結果が示されました。 自閉症の人たちは、重大な不正行為や日常的なミスに対して沈黙する可能性が低くなっています。 これは、自閉症のポジティブな側面と、組織が発達障害の人を採用することでメリットを得られることを示唆します。 「われわれの研究によれば、何か問題があると判断した場合、その場にいる人数に関係なく、自閉症の従業員の方が行動する可能性が高くなっていました。 また、行動しないような状況においては、その理由として他者の影響を挙げる傾向が強く

    自閉症の人たちは傍観者にならず不正に対して行動できる。研究 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
  • 【育児】「娘の書いた手紙が難解」とツイしたらガチの幼児手紙解読士がやってきた。え、すごすぎ!

    青かんぱち @tasorito 大人しく慎重派の息子6歳👦とよく喋るオテンバ娘4歳👧に囲まれたアラフォー👨‍👩‍👧‍👦育児ツイート多めですがどうでもいいことも色々呟きます💫たまに一眼レフで撮影📸はツンデレで共働き🏢無言フォロー大歓迎💕自分も失礼します🙇‍♂️通知オフのためリプ返遅いです💦副業やエロは🆖

    【育児】「娘の書いた手紙が難解」とツイしたらガチの幼児手紙解読士がやってきた。え、すごすぎ!
    kota_tuy
    kota_tuy 2023/08/18
    泣いちゃう
  • 職場の人に嫌われている ※再追記あり

    職場の人に嫌われている。 と言っても、悪質な嫌がらせをされたり暴力を振るわれたりはしていない。ただひたすら、何年間も、一人の女性に徹頭徹尾無視されている。 きっかけが何だったのかは未だに全く分からない。あれ?と思った時にはもう完全に嫌われた後だった。その間およそ出会ってわずか3ヶ月。ランチに行くとか飲みに行くとか、そういう暇もないうちに、態度が異様に冷たくなって、挨拶をしても無視されて、仕事の話をしようと近付いたなら、あと一歩のところで突然受話器を手に取って、他部署に電話をかけ始める。書類を持っていってもPC画面を凝視したまま完全無視。たまたま同じタイミングで出口に向かってしまったときは、くるりと踵を返された。 同じドアすら使いたくないほどの憎しみを私はこれまで他人に抱いたことがない。ましてや出会って3ヶ月、何が好きとか嫌いとか、どこに住んでてどんな人生を送ってきたのか何一つ聞きも話しもし

    職場の人に嫌われている ※再追記あり
    kota_tuy
    kota_tuy 2023/08/13
    僕も無視されているから気持ちは痛いほどわかる。読んでてつらくなった。特定人に対しての受動的攻撃は他の人は困らないから、改善の動機足りえないんだよね、、、
  • 親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は

    https://anond.hatelabo.jp/20230721191432 この増田を読んで、自分の人生を振り返ってしまった。 俺の父は母に暴力を振るう男だった。母は母で、そのストレスを俺にぶつけた。 父はじゃれ合ってるだけ、と言ったし、母はじゃれ合ってるだけ、と言っていた。俺も、心の片隅で、人を殴る程度、じゃれ合ってるだけだろ、と今だに感じることがある。 両親は、勉強にたいしてコンプレックスがあった。『勉強なんか何の役にも立たない』が口癖で、 かといって、スポーツ等の習い事に金を出してくれるわけではなかった。 家で宿題をやろうものなら、2人は半笑いで『馬鹿が宿題なんかやっても無駄』だの、『俺は宿題を一度もやらずに卒業した』だの言って、俺を罵った。 『友達を大事にしろ』などと言っていたが、実際に家に友達を連れてきたら、友達連中に対して、チビだの、不細工だの言って笑っていた。 俺が大事

    親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は
  • 自分の特性(ディスレクシア)を他人から隠したい人もいるという話『君の名前をよんでみたい』

    飯田ヨネ🍚君よん2巻発売中 @misterYnoji (10/10) ご覧いただきありがとうございました! 『君の名前をよんでみたい』2話でした。 昨日webアクションで最新11話が無料公開されました。 最新話は出来れば2話を読んだ上で見て頂きたかったので再掲です🙏ぜひ! ↓↓↓ comic-action.com/episode/485600… 2023-07-01 14:22:41 飯田ヨネ🍚君よん2巻発売中 @misterYnoji 再掲なのに思ったより伸びてびっくりしました。閲覧が限られる中で見て頂きありがとうございます! 連載もクライマックス目前なので、ぜひ最新話も併せてご覧いただけますと幸いです🙇無料で読めます! ↓↓↓ comic-action.com/episode/485600… ↑↑↑ twitter.com/misterYnoji/st… 2023-07-05

    自分の特性(ディスレクシア)を他人から隠したい人もいるという話『君の名前をよんでみたい』
    kota_tuy
    kota_tuy 2023/07/06
    打ち明けたとて「私も書けないときある」と甘えとして一蹴される。その共感はなんの慰めにもならない
  • でかいペットボトルの焼酎を買う人間の末路

    おれと酒、酒とおれ おれは酒が好きだ。酒も俺のことが好きなんじゃないかな。 とはいえ、「酒」といってもいろいろある。大きく分けたら醸造酒と蒸留酒ということになるのか。大きく分けたらおれは蒸留酒のほうが好きだということになる。 おれが好きなのはウイスキーだ。ウイスキーがお好きでしょう。でも、さらに絞りたい。絞った先にあるのは、スコッチということになる。スコッチのなかの、シングルモルトということになる。 シングルモルトのなかでも、アイラモルトが好きだということになる。ラフロイグが好きだ、ボウモアが好きだ、なによりアードベッグが好きだということになる。どんな味がするのか。薬品臭とすら言われる独特の香りがある。そして、酔いがたまらん。 「酔い」に違いがあるのか。味や、匂いではなく。 おれは「ある」と答えたい。質の良いスコッチのもたらす酔いは別格だ。一瞬で深く染み渡り、じつにいい気分になれる。そして

    でかいペットボトルの焼酎を買う人間の末路
    kota_tuy
    kota_tuy 2023/06/28
    苦痛の緩和
  • 一般社団法人読み書き配慮 | 読み書きの困難の「解決(ストーリー)」が、ここにある。

    読み書き問題の今 読むこと、書くこと、計算すること等、知的遅れは無くても、学習に困難を示す子どもたちがいます。 わかるのに読めない、わかっているのに書けないなど、教室の中で彼らは、“できない”ことにただひたすら向き合っているだけなのかもしれません。 困難に対する適切な配慮があれば、彼らは情けない思いを解決することができて、わかった!できた!と笑顔を見せてくれるかもしれない。 私たちの活動 全国の学校には、先生や保護者の応援を受け、困難の解決を生み出してきた子どもたちがいます。 彼らの解決(ストーリー)がヒントになって、次の解決(ストーリー)を生む。 読み書きに困難があっても学べる社会を求めて、私たちに課されたミッションは、「こんなのあるよ!」と配慮の解決(ストーリー)を集めて解決(ストーリー)を広めることです。 設立の思い 入会方法 サービス詳細

    一般社団法人読み書き配慮 | 読み書きの困難の「解決(ストーリー)」が、ここにある。
    kota_tuy
    kota_tuy 2023/03/21
  • ホーム | コレモ・ジャパン

    コミュニティ・レジリエンシー・モデル、略して「コレモ」は ​ いつでも、どこでも使える セルフケアと対人支援法 ​ 誰でも知識や技術、優しさや勇気など 多くの力を持っていながら その力を生かせない時があります ​ ​ 「カッとなって、つい○○してしまった」 「あせって、とっさに××してしまった」など 頭より、体が先に動いてしまう ​ 「落ち込んで○○できなかった」など ​頭ではわかっているのに、体がついてこない ​ ​ それらはストレスやトラウマによる 神経の働きが深く関係しています。 ​ ​ コレモは「なぜ?」そうなるのかを 生理学に基づいた体の「知識」で学び 「どうしたらいいか?」に「スキル」でこたえます。 ​ ​ コレモは神経を落ち着ける方法。 スキルで神経が落ち着くと、脳と体が落ち着く。 脳と体が落ち着くと適切な判断をし 持ち前の知識と力を生かせる。 ​ ​ ​ 難しく聞こえる生理

    kota_tuy
    kota_tuy 2023/03/21