新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「放送離れ」でTVer利用者が増えている驚きの現実
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「放送離れ」でTVer利用者が増えている驚きの現実
5月11日、12日で在京キー局の2022年度決算が出揃った。そこから浮かび上がるのは、放送局が放送ではもう... 5月11日、12日で在京キー局の2022年度決算が出揃った。そこから浮かび上がるのは、放送局が放送ではもうやっていけない厳しい現実だ。 キー局はすべて持株会社体制になっており、それぞれさまざまな企業を傘下にグループを構成しているため連結決算ではテレビ局の実体が見えにくい。 そこで私はいつも、グループの核であるテレビ局本体の数字に着目している。中でも「放送収入」として決算資料に示される数字が重要だ。CMの売り上げ、つまり放送事業そのものがわかるからだ。 テレビ局放送収入は減収 各局の単体売上高は日本テレビ2908億円(-3.3%)、テレビ朝日2239億円(-0.7%)、TBSテレビ2240億円(+3.1%)、テレビ東京1134億円(+2.3%)、フジテレビ2374億円(-0.4%)とさほど悪くはない。だが放送収入だけに絞ると軒並み減収で日本テレビは2317億円(-5.8%)、テレビ朝日171