[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

PoohKidのブックマーク (7,202)

  • 【まつもとゆきひろ氏 特別講演】20代エンジニアのためのプログラマー勉強法のまとめ 2019/3/30 - Qiita

    予想していた技術的な勉強法というより、エンジニア、ビジネスマンとしての生き方や、成功するための方法論を20代に向けてMatzさんが伝えてくれたのでまとめます。(自分なりの解釈も少し入ってます) とてもためになる講演でした。個人的には特に前談2、3、4、5、6がためになりました!! Matzさんありがとうございました! 講演内容 前談1. テクノロジーとは人を幸せにするためのもの 前談2. 若いうちから頑張ろう 1.学生と社会人の"勉強"の違い 2.なぜ勉強するのか? 3.勉強についてのTips(what, where, when, how) 4.とにかくアウトプット 5.成功するためのTips 6.最後に3つのアドバイス ※Ex)で書いている具体例はMatzさんが使われたものをそのまま使ってます。 前談1. テクノロジーとは人を幸せにするためのもの 来人を幸せにするためのテクノロジーが人

    【まつもとゆきひろ氏 特別講演】20代エンジニアのためのプログラマー勉強法のまとめ 2019/3/30 - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2019/04/10
  • [ver 1.2] Git でよく使われるコマンドにイラストによる説明を加えて1枚のチートシートにまとめてみた - Qiita

    題のチートシートはこちら PNG SVG https://d.kuku.lu/6b5cc7b0a9 から DL できます 作った理由 git って他人に概念を説明するのって難しいし、自身も何度も反復させないと定着しなかったなあという感覚を持っていたので作ってみました 所感 こちらの Git チートシートですが、この中に盛り込めなかった内容で 第2段 を作成しようか考え中です 皆さまのオススメの便利コマンドとか、この内容は必須だろ!的なものがあればをご教示いただければ幸いです もし誤りがあれば、作者の心が折れない程度にご指摘いただければ幸いです あとがき ここまで反響を頂けるとは思っておらず、嬉しい限りです・・・当にありがとうございます・・・!! また、図は全て自作です。図における言語は英語、説明は日語、と言う形に統一しました。(吹き出し部分だけ日語になっていたのでこちらは修正しまし

    [ver 1.2] Git でよく使われるコマンドにイラストによる説明を加えて1枚のチートシートにまとめてみた - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2019/03/13
    gj!, git pull(fetch+marge)は図にするのが難しい, git log単体は使わない(showのが使う)けどlog --graphは息をするように使う
  • なぜお年寄りはスマホを使えないのか? - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 正月に実家に帰ったとき母親にスマホの使い方を教えていて気づいたことのメモ。 お年寄りにスマホを教える立場になったときにこの記事の内容に目を通しておくとよいです。 お年寄り向けのスマホアプリ開発や、逆に未就学児向けにアプリを作るときなどに応用できるかもしれません。 タップできない まず、そもそもタップできない。何気に一番大きな問題。 タップしようとしたときに以下のような現象が起きる。 爪で押してる 強く押しすぎる、画面に触れている指の面積が大きすぎる 狙ったところを押せない 画面に触れた後に指がズレる 触れている時間が長く、長押

    なぜお年寄りはスマホを使えないのか? - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2019/01/09
    うちの親も概念を覚えられない、というか説明してもそんな話は聞きたくないと拒否られる...
  • システムで「性別」の情報を扱う前に知っておくべきこと - Qiita

    0は性別に関する情報が得られない場合に使います。性別に関する情報はあるのだけど1とも2とも言えない場合は9を使います。要は「0でもなくて1でも2でもなければ9」です。 これを知っていればMだとかFだとかを議論をせずに済みますね。 国際規格に従うべき理由 国際規格に従うことは色々と利点があります。まず、どうしてそういうコード体系にしたのかを説明しやすいです。また多言語対応する際も規格通りに書けば伝わるはずなので迷わずに済みます。別システムへのデータの移行や、異なるシステム間でのデータの統合もコード体系が同じならラクラクです。もしかしたら別のプロジェクトで書いたコードをそのまま使いまわせるかもしれません。技術者に対するトレーニングも不要です。 対して、わざわざ国際規格に反する実装をする場合は上記のメリットがそのままひっくり返ってデメリットになりはしますが、もちろん、それなりの理由があれば規格と

    システムで「性別」の情報を扱う前に知っておくべきこと - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2018/04/18
    読み物としておもしろ興味深い
  • Webアプリケーションフレームワーク導入時に考慮すべき22の観点 - Qiita

    記事では、 チームによる持続的に変更可能なWebアプリケーションの開発を目標に、フレームワーク導入時に考慮すべき22の観点を紹介する。 フレームワークによって特徴は異なるが、番導入にあたって、考慮すべきポイントはあまり変わらないので、極力フレームワーク1に依存しすぎないよう配慮する。また、話をシンプルにするため、REST APIを提供するアプリケーションを題材とする。 前提 ソフトウェアのエントロピー ソフトウェアがエントロピー増大の法則を避けられないことを、体感している開発者は多いだろう2。普通にアプリケーション開発を続けると、開発スピードは鈍化し、品質は低下してバグが増え、開発者からは技術的負債への怨嗟の声が聞かれるようになる。エントロピー増大というフォースは極めて強力で、意思を持って立ち向かわなければ、容易にダークサイドに堕ちてしまう。 関心事の分離 大規模Webアプリケーション

    Webアプリケーションフレームワーク導入時に考慮すべき22の観点 - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2017/12/21
  • こんなGitの教え方をするエンジニアはデザイナーからモテるぞ! - Qiita

    いかがでしょう! この通り、デザイナーからモテモテです! ■真面目な話… タイトルはふざけていますが、真面目な話をすると4年前の私がこんな教え方をしてもらえていたら、当にGitに怯えることもなかったと思います。 なぜ、あのころ理解ができなかったのか。 あの時どうしてもらえていたら、エンジニアもデザイナーもお互い幸せになれたのか。 Gitを使い始める時にデザイナーとして知りたかったことや知らなくても困らなかったことを一生懸命まとめました。 情熱を込めすぎたせいで、1万字を超えるエントリーになってしまっています。 順番も意識したので、上から順に読み進めていただけると、うれしいです。 ■あらすじ 【その1】「図解」を活用し、「簡単」って嘘をつかないエンジニアはモテる 【その2】Gitで幸せになる世界を共有してくれるエンジニアは素敵だ 【その3】環境構築をサポートしてくれたエンジニアはものすごく

    こんなGitの教え方をするエンジニアはデザイナーからモテるぞ! - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2017/12/20
    これは素敵な教え方(自戒), デザイナがこの内容を習得したら並のエンジニアより理解が進んでるのでは(笑)
  • Linus Torvalds氏によるGitの内部構造の解説 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 初めに LinusによるGitのinitial commitのREADMEの訳です。 社内のSVNからの移行を促すために資料を整備していたのですが、SVNでやっていたことを移し替えたりコマンドを覚えたりするより内部構造を知ったほうが早いことに気づきました。 それで、gitの内部構造についての解説資料を色々見ていたのですが、データ構造については原作者のこのREADMEに言い尽くされている気がします。のみならず、gitを使うものが抱くべき精神性のようなものが示されており、深い感銘を覚えました(ヒャッハー)。 README: ”GIT - 馬

    Linus Torvalds氏によるGitの内部構造の解説 - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2017/11/08
    『なおCVSやSVNなど従来型の差分SCMに対するLinusの態度は超攻撃的なことで有名です』ゆえのこの文体で違和感はなかった
  • git clone 時の秘密鍵指定と git のバージョンについて

    こんにちは、野口です。 git clone 時に、特定の秘密鍵を指定したい場面があり、どのように対応したかを紹介します。 通常の状態で git clone すると、 ~/.ssh/id_rsa の秘密鍵をみてくれます。例えば /tmp/ssh/id_rsa をみてほしい場合、どうすればよいでしょうか。 ~/.ssh/config で秘密鍵を指定する ~/.ssh/config に秘密鍵のパスを指定すれば良いです。 $ cat ~/.ssh/config Host github.com User git IdentityFile /tmp/ssh/id_rsa ただ config ファイルはいじりたくなかったので、他の方法を探してみました。すると、 GIT_SSH_COMMAND で指定する方法が見つかりました。 環境変数 GIT_SSH_COMMAND で秘密鍵を指定する $ GIT_SS

    git clone 時の秘密鍵指定と git のバージョンについて
    PoohKid
    PoohKid 2017/11/07
    GIT_SSH は使ってたけど GIT_SSH_COMMAND はラッパーシェルが要らないのが良いね!
  • 【初心者向け】「コミットの粒度がわからない問題」の模範解答を考えてみた - Qiita

    はじめに 先日参加したRails Developers Meetupの中で、「コミットの粒度がわからない問題」が少し話題になっていました。 「commitの粒度がわからない」すいません、私もです…!よく迷っちゃいます…!!! #railsdm — まえとー (@maetoo11) July 20, 2017 commitの粒度がわからない問題、ある。(ほんとわからない) #railsdm — おおた (@ota42y) July 20, 2017 普段僕は感覚的に「それっ、ここでコミット!」とコミットしているんですが、具体的にどういうルールでやってるの?と聞かれると、きれいに明文化しづらいものです。 とはいえ、できるだけ明文化できるよう、模範解答を考えてみました。 この記事ではそんな「適切なコミット粒度」について解説します。 動画で明文化・・・!? すいません、「明文化した模範解答」という

    【初心者向け】「コミットの粒度がわからない問題」の模範解答を考えてみた - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2017/10/04
    commitはセーブじゃない定期/意味のあるコメントを付けられない粒度はダメでは
  • エンジニアを指導する立場の人こそ読んでほしい、新卒エンジニアが1年間で上司に感じた5つのこと - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? (追記 2017/5/10) だいぶ放置していた形になってしまい申し訳御座いません。 僕自身ここまでの反響が(炎上が?笑)起こったことに驚いております。 賛同してくださった方・批判してくださった方、どちらも最後まで記事を読んでいただき、コメントまでしていただいたことに感謝でいっぱいです! 自身の考え方としても勉強になりますし、何よりみなさんがこれだけ真剣になっていることが僕自身はとても嬉しい限りです。当にありがとうございます。 #前書き エンジニアとして1年経ち、振り返ってみると、業務中にわからないことがあるたびに調べ、 Qiita

    エンジニアを指導する立場の人こそ読んでほしい、新卒エンジニアが1年間で上司に感じた5つのこと - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2017/05/17
    褒めて欲しいと言いつつ相手をけなしているので逆の立場になったときどう行動するか気になる
  • Amazon S3ダウンの原因、コマンドの入力ミスで多数のサーバを削除。サブシステム再起動に時間がかかり障害が長引く。AWSの報告を読み解く

    AWSの米国東部リージョン(US-EAST-1、バージニア北部)において2月28日に発生したAmazon S3の障害の原因と対策などについて、AWSが報告を公開しました。 Amazon S3がダウンした直接の原因は、Amazon S3課金システムのデバッグ作業中に入力したコマンドのミスによって多数のサーバが削除されたことでした。また、それによって引き起こされたサブシステムの再起動に時間がかかったことが、障害を長引かせる要因になっています。 この記事ではAWSの報告内容を整理し、発生した出来事を時系列でみたあと、障害の背景にあった技術的な要因と対策を紹介します。 コマンドの入力ミスで多数のサーバを削除、復帰にも長時間かかる そもそもの障害の発端は、Amazon S3課金システムの処理速度が想定よりも遅くなっていたため、Amazon S3チームがデバッグ作業を行っていたことでした。 2月28日

    Amazon S3ダウンの原因、コマンドの入力ミスで多数のサーバを削除。サブシステム再起動に時間がかかり障害が長引く。AWSの報告を読み解く
  • イケイケなベンチャーの開発チームが、大企業的な開発チームになってしまう5つの兆候 - Qiita

    はじめに この記事は CrowdWorks Advent Calendar 2016 18日目の記事です。1 やすにしと申します。世間一般的に言う、ジャーマネ的なことをやらせていただいております。組織というのはナマモノでして、常に変化し、課題の種のようなものを見過ごすと、後々大変なことになることが多くあります。とはいえ、うまくいっても空気のように当たり前となりますし、うまくいかないと批判の的になるというなんとも世知辛い役割ですね。 我々も、5人ほどのエンジニアだった組織が、9ヶ月ほどで30人を超え、大きな変化を迎えました。人数が多くなるということは、課題が変容し複雑になるということ。当然ながらその複雑な課題に対して対処するわけですが、そこで多くの会社は「マネジメント」をしようとします。ただ、そのマネジメントもやり方を間違えると、活力や改善や変革をする芽を奪ってしまい、一気に硬直化し、数人だ

    イケイケなベンチャーの開発チームが、大企業的な開発チームになってしまう5つの兆候 - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2016/12/21
    人が急に増えたあるあるかと思ってたけど一般的なエンジニア対立あるあるだった
  • 質問は恥ではないし役に立つ - Qiita

    一年半SEとして働いてきた中で、私自身が苦手だと思っており、他人からもそのように評価されていたのが「質問の仕方」でした。 それが先日、他人から「質問の仕方がうまいね」と褒められることがあり、ようやく一人前の質問の仕方ができるようになってきたので、どのようにして克服できたのか紹介したいと思います。 質問の基形 私が入社したばかりの頃は、わからないことがあればすぐに先輩に質問していました。 そのときにしていた質問の内容はだいたいこんな感じです。 「環境構築を手順書通りにやったんですけど、○○のコマンドでエラーがでてしまいます!なんとかなりませんか?」 このような質問を受け取ったら、先輩は暇ならばエラーメッセージを見てくれ、エラーメッセージに書かれていることに対して調査してくれるかもしれませんが、忙しいときにはそんなことはしてもらえません。 こんな質問を繰り返しているうちに先輩からは「技術系メ

    質問は恥ではないし役に立つ - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2016/12/21
    雑な質問してきた人を怒る前にこれを教えてあげるといいんじゃないですかね
  • 高木浩光@自宅の日記 - 緑シグナルが点灯しないのに誰も気にしていない?という不思議, 追記

    ■ 緑シグナルが点灯しないのに誰も気にしていない?という不思議 フィッシング対策ソフトの導入動向 最近、金融機関が「PhishWall」や「PhishCut」を導入したというニュースをよく見かけるなあと思っていたら、どうやら、金融庁の監督指針の今年の改定でフィッシング対策について明記されたことが関係しているらしい。 主要行等向けの総合的な監督指針(平成19年6月版), 中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針(平成19年8月版), 金融庁 III-3-7 インターネットバンキング III-3-7-2 主な着眼点 (2) セキュリティの確保 ホームページのリンクに関し、利用者が取引相手を誤認するような構成になっていないか。また、フィッシング詐欺対策については、利用者がアクセスしているサイトが真正なサイトであることの証明を確認できるような措置を講じる等、業務に応じた適切な不正防止策を講じている

    PoohKid
    PoohKid 2016/11/20
    ソフトの用途を見た第一印象「それSSLじゃダメなの?」10年ほど前の記事なのか...
  • 主要でもないプログラミング言語200種を一行で解説 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 家帰ったら『主要じゃない200くらいのプログラミング言語の雑な紹介』書いてやるから待ってろ — NANAKASE Kotoko (@make_now_just) 2016年7月1日 このツイートがことの発端でした。元ネタは、 主要なプログラミング言語 5種類を徹底解説! - Programming share 主要なプログラミング言語8種をざっくり解説 - shi3zの長文日記 あたりです。上の方の記事の冒頭に、 現在プログラミング言語は、200種類以上存在していると言われています。(実際に利用されているプログラミング言語の数

    主要でもないプログラミング言語200種を一行で解説 - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2016/07/06
    ひとことが面白い力作, 『ボク自身が書いたことのあるプログラミング言語』マジか!
  • 日本でアジャイルが流行らない理由 - @ledsun blog

    ポジション的なもの 個人的に、アジャイルは「(あんまり未来や遠くのことを考えるのをやめて)目の前にある問題を解決しよう」という思想と認識しています。 現実の問題を見ないで「将来、日と米国のソフトウェア開発技術の差が広がるから、ウォーターフォールをやめてアジャイルをやろう」とか、何を言っているんだ、おまえは? と、思います。 キーワード「エンタープライズ」が出てきているので、業務システムの話をします。 情けないぞアジャイルコーチ 私は間違っていた。ごめん。ウォーターフォールは何のメリットも無い - メソッド屋のブログを読みました。 感想を書きます。 サム・グッケンハイマーの一言 サム・グッケンハイマーは、マイクロソフトが、アジャイル、そして DevOps 移行したことに関するソートリーダー の方が 「ウォータフォールは一切メリットがないので止めておきなさい」 といったそうです。まあ、ポジシ

    日本でアジャイルが流行らない理由 - @ledsun blog
    PoohKid
    PoohKid 2016/06/21
    システム開発とは「発注するもの」というのが大半なので、たとえばオフショアでアジャイル開発が上手く行ってる事例があれば参考になりそう
  • 新入社員が来てメンターになれって言われたけど、どうすればいいのかという対話テクニック - Qiita

    「わかった?」は意味のない言葉 似たようなことでいうと、メンターは何かを教えた後に「わかった?」と確認してしまうことがあります。このとき、メンティが「わかりました」と答えたとして、何か意味があるでしょうか。先ほどの「心構え」と同様に確認しても観測できないことを問いかけている状態になってしまいます。 そうではなく、具体的に「今言ったことを、ひとりで試しにやってみて」とか「以下の話を図に書き起こしてみて」とかアウトプットを要求しない限り、わかったかどうかなんてわかりません。 学生時代に私は塾講師をしていたのですが、課題のプリントを生徒たちに渡して、「わからなかったら手を上げて」と言ってたのですが、そのときは誰も手を上げられなかったという体験があります。そのあと、どうしたらいいんだろうかと考え、「問題を解く手が止まったら手を上げて」と伝えるようにすると、手を上げてくれる生徒が現れました。 抽象的

    新入社員が来てメンターになれって言われたけど、どうすればいいのかという対話テクニック - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2016/06/03
    『コーチ/師弟/マネージャ/OJTとの違いは?』スール制度との違いが気になります!
  • ロシアの天才ハッカーによる【新人エンジニアサバイバルガイド】 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 弊社に5年間在籍していたロシアの天才ハッカーが先日退職しました。 ハッキング世界大会優勝の経歴を持ち、テレビ出演の経験もある彼ですが、正直こんなに長く活躍してくれるとは思っていませんでした。彼のようなタレントが入社した場合、得てして日の大企業にありがちな官僚主義に辟易してすぐに退職するか、もしくはマスコットキャラとして落ち着くかのどちらかのケースがほとんどなのですが、彼は最後まで現場の第一線で活躍してくれました。 そんな彼が最後に残していった退職メールがなかなか印象的だったので、その拙訳をここに掲載します(転載について人同意済み。弊

    ロシアの天才ハッカーによる【新人エンジニアサバイバルガイド】 - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2016/06/03
    これだけのスキルがありながら説教臭くない文章なのは人柄なのか, 『コードのクオリティに腹をたてるな』ほんとゴメン
  • サイトの高速化を難しく考える前に – cat /dev/random > /dev/null &

    ここ最近いくつかのサイトを見ていて、アレ?妙に重くない?とDevTools等を見てみたらいろいろな問題点を見つけました。 例えばベースページが重いというのもあるのですが、単純にリソースが大きすぎる、ヘッダがおかしい等少しの工夫で閲覧をする人たちは快適になるだろうというのを思いました。 正直なところ今回記述する内容はいろんなサイトや書籍では触れられてはいるのですが、サイトを見回って共通で考慮が漏れていて、余りサイトに変更を加えずに効果がでそうなのを纏めてみました。 そのページを見るのにどれだけのダウンロードが必要ですか? 最近はPC環境もモバイル環境もより強力になり、リッチなコンテンツをストレスなく見ることが可能になりました。 マシンスペックやブラウザの高速化等いろいろありますが、ラストワンマイルのNW帯域が改善したのが大きいと個人的には感じています。 しかし、それに甘えて不必要なリソースを

    PoohKid
    PoohKid 2016/05/30
    富豪的ウェブサイト
  • 今まで知らずに損してたauthorized_keysの書き方 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    今まで知らずに損してたauthorized_keysの書き方 - Qiita
    PoohKid
    PoohKid 2016/05/02
    command 指定は超便利よ 80ではなく22を使った webhook として使える