[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

トヨタがロータリーエンジン採用決定! マツダとの連携が驚きの形で表面化(1/2)

トヨタがロータリーエンジン(RE)搭載の自動運転EVの実証を決意

トヨタとマツダの連携の成果が、驚きの形で表面化した。なんと、トヨタがロータリーエンジンを使ったレンジエクステンダー式EVを採用するというのだ。さらに驚きなのは、そのクルマがフリート向けの自動運転車になるという。フリートとは、タクシー・レンタカー・配送車などの商用事業者を指す。

>>トヨタのRE搭載車を画像でチェック(20枚)

こんなトンデモナイ話が発表されたのは、米ラスベガスでのCES(セス)だ。

CESは、「コンシューマ(消費者)・エレクトロニクス(電気)・ショー」の略で、日本では”世界最大級の家電IT見本市”と称されることが多い。毎年1月に開催され、近年では3Dプリンター、ウェアラブル、ドローンなどの分野で世界市場に向けた発信源となってきた。また、自動車業界では自動運転や車外とのデータ通信を行うコネクテッドカー関連での世界初公開が多い。

トヨタはこれまでのCESで燃料電池車でのパテント公開、シリコンバレーを本拠地とするトヨタリサーチインスティテュート(TRI)設立、そしてトヨタが考える未来形自動車「コンセプトi(愛)」などを発表してきた。

そうした中で、今回発表された「e-Palette(イー・パレット) コンセプト」は過去の各種発表を大きく上回る注目を世界中から浴びている。

その理由は、いくつもあり、ロータリーエンジン採用のそのひとつだ。

パレットとは、プラットフォームを意味する

「イー・パレット」のパレットとは、一般的には絵を描くときに絵の具を混ぜるためにつかう道具だ。また、運送業界では、フォークリフトで移動させるような台座を指す。

では、トヨタが今回発表したパレットとは何か? それは、EV、自動運転、さらにビックデータにおけるプラットフォームのことだ。

EVについては、モーターやバッテリーなどの詳細は公開されず、搭載されるパワーユニットの一例として、マツダが開発中の横置き式1ローター・ロータリーエンジンを発電機として使うEV、つまりレンジエクステンダーの採用だ。

自動運転については、トヨタが社内カンパニー制のひとつである、先進モビリティカンパニーが行ってきた高速道路での車線変更を伴う自動運転ではなく、アメリカのトヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)が開発中の、一般公道での完全自動運転システムの採用を念頭に置いている。

この完全自動運転システムでは、トヨタ社外での開発を実現させるためのAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェイス)を用意する。つまり、トヨタは完全自動運転システムの”大家さん”となり、それを”店子(たなこ)”が利用するイメージだ。

ところが、その”たなこ”のメンツが凄い! 初期メンバーは、米アマゾン、米ライドシェアリング大手のウーバー、中国のライドシェアリング大手のディディ、そして大手ピザ宅配のピザハットなど、世界的に名の知れ渡ったフリート事業者ばかりだ。

また、こうした大手事業者はビックデータを有効活用していることでも知られている。イー・パレットでは、トヨタが量産車での採用を進めているビックデータのエコシステム、モビリティ・サービス・プラットフォームも採用し、アマゾンらとのデータ共有を行うことになる。

イー・パレットは、各種フリートサービスに対応して、ボディサイズを変更するなど、自動で走る空間としての利活用が期待される。こうしたコンセプトは、ダイムラーなどの欧州大手自動車メーカーや、米ローカルモータースなどのベンチャー企業で発案されているが、トヨタのように「2020年前半に事業化を目指した実証を世界各地で始める」と、連携する企業名を含めて具体的な事業計画を明言した企業は過去に事例がない。

次のページ:パワーユニットはパナソニックになるのか?

1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

桃田 健史
筆者桃田 健史

日米を拠点に、欧州、BRICs(新興国)、東南アジアなど世界各地で自動車産業を追う「年間飛行距離が最も長い、日本人自動車ジャーナリスト」。自動車雑誌への各種の連載を持つ他、日経Automotive Technologyで電気自動車など次世代車取材、日本テレビで自動車レース中継番組の解説などを務める。近著「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」(ダイヤモンド社)。1962年東京生まれ。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる