スマートフォンを低料金で運用する方法として、最近注目を集めているのが、MVNO(仮想移動体通信事業者)が提供する格安SIMサービスだ。各社の格安SIMサービスでは、月額料金や通信量制限などが様々なプランが用意されており、一見するとどれがお得なサービスなのかわかりにくい。そこで本稿では、税抜で月額680円(以下、金額はすべて税抜)から利用できる格安SIMサービス「U-mobile*d」を他社のSIMサービスと比較し、特長や活用法などを解説していきたい。

月額680円から利用できる格安SIMサービス「U-mobile*d」を他社サービスと比較してみた

月間1GBクラスの格安SIMでは「U-mobile*d」が最安!?

U-mobile*dは、U-NEXTが提供する格安SIMサービス。NTTドコモのXi(クロッシィ)回線を利用したMVNO方式のモバイルデータ通信サービスとなっており、対象エリア内では受信時最大112.5Mbps(一部地域のみ最大150Mbps)の高速通信を利用可能。また、ドコモのFOMA回線にも対応しており、全国の幅広いエリアで通信を利用できる。

U-mobile*dの「ダブルフィックスプラン」は、2段階定額制の料金プランで、月間通信量が1GBまでは月額680円、1GB超では月額1,980円で利用可能。なお、月間通信量が3GBを超えると、送受信の通信速度が最大128kbpsに制限される。

それでは、ダブルフィックスプランを他社の格安SIMのプランと比較してみよう。各社の格安SIMのプランでは、月額料金と通信速度、高速通信が利用できる通信量がおもな違いになっている。本稿では、主要MVNO各社が提供する月間1GB程度の高速通信を利用できるプランをピックアップした。

事業者 U-NEXT OCN IIJ BIGLOBE
プラン名 U-mobile*d ダブルフィックスプラン OCN モバイル ONE 1GB/月コース IIJmio高速モバイル/D ミニマムスタートプラン BIGLOBE LTE・3G エントリープラン
月額料金 1GB以下 680円/1GB超 1,980円 1,100円 900円 900円
通信速度 受信時最大150Mbps 受信時最大150Mbps 受信時最大150Mbps(クーポン適用) 受信時最大150Mbps
通信量制限 月間3GBを超えると送受信最大128kbps 月間1GBを超えると送受信最大200kbps 月間1GBのバンドルクーポン付与。クーポン非適用時は送受信最大200kbps 月間1GBを超えると送受信最大128kbps
表1 月間1GB程度の高速通信を利用できる主要各社の格安SIMプラン

1カ月で使った通信量が1GB以下の場合、他社が月額1,100円または月額900円となるのに対し、U-mobile*dであれば月額680円と最安になっている。

また、通信量が多くなった月でも、U-mobile*dでは、月額1,980円で月間3GBまで高速通信を利用することが可能。一方、他社の場合、追加クーポンなどを購入することで、高速通信を使える通信量を増やせる。

ただし、たとえばOCNの「OCN モバイル ONE 1GB/月コース」では、500円で0.5GBの通信量を追加可能だが、月間3GBまで使うとすると、月額料金と追加料金の合計は3,100円となり、U-mobile*dと比べると割高になってしまう。また、BIGLOBEの場合、月間3GBの高速通信を利用できる「BIGLOBE LTE・3G ライトMプラン」を別途提供しているが、月額料金は2,838円となっており、通信量が少ない月であってもこの金額を支払う必要がある。

通信量が1GB以下であれば月額680円、1GB超であれば月額1,980円で高速通信を利用できるというU-mobile*dが、いかにリーズナブルであるかがおわかりいただけるだろう。

U-mobile*dの格安SIMを賢く活用する

格安SIMサービスのU-mobile*dは、もちろん携帯キャリアのパケット定額料金よりも格安だ。現在、主要3キャリアのパケット定額料金は、ほぼ横並びとなっており、たとえばiPhone 5s/5cのパケット定額料金は、各社とも月額5,200円。高速通信を利用できる通信量は月間7GBまでとなっている。

一方、U-mobile*dのダブルフィックスプランでは、月間3GBまで高速通信を利用でき、その場合の月額料金は1,980円となる。高速通信を利用できる通信量は減るものの、キャリアのパケット定額料金と比べると、かなり安く感じられる。また、キャリアのスマートフォンでは2年契約が基本となっており、途中で解約するには解約手数料が必要となるが、U-mobile*dの場合、契約期間や最低利用期間もないため、安心して使い始めることができるのも特長。

なお、マイナビニュースの別稿では、キャリアでスマートフォンを契約する代わりに、U-mobile*dで中古スマートフォンを活用する方法について解説しているので、こちらもご参照いただきたい。

実際に、スマートフォンやタブレットでU-mobile*dのSIMを利用する場合には、自宅では固定回線のWi-Fiに接続することで、LTE・3Gの通信量を抑えることができる。さらに、不要なデータ同期をオフにしておくなどの外出先での無駄な通信を抑える工夫をすれば、月間通信量を1GB以下に抑え、月額680円の最低料金で賢く運用できるだろう。

*  *  *

格安SIMサービスのU-mobile*dについて見てきたが、様々な事業者が提供する格安SIMサービスのうち、月間1GBの高速通信を利用できるプランでは、U-mobile*dのダブルフィックスプランがかなり割安と言える。また、契約期間や最低利用期間もなく、気軽に始められるのも魅力のひとつだ。これからスマートフォンを始めたいと思っている人はもちろん、すでにキャリアのスマートフォンを利用している人も、この機会に月々の通信費を見直し、U-mobile*dを検討してみてはいかがだろうか。